株式会社MIXI

コミュニケーション創造を理念とするデジタルエンターテインメント企業。スポーツのエンターテインメント化やスマホゲームアプリの開発・運営を主軸に展開。「モンスターストライク」などのゲームを通じ、ユーザーに驚きと喜びを提供。スポーツのデジタル化や投資事業にも注力し、新たな価値創出を目指す。

従業員数
1370
設立年数
26年目
評価額
1994億円
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
投資
DX
本社所在地
〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
設立
1999年06月
資本金
9,698百万円(2021年3月末現在)

株式会社MIXI
41119【はたらく環境推進本部】コーポレートエンジニアリング部|ITインフラ基盤[co]の求人

募集概要

★新しい働き方の基盤をつくる。次世代ITインフラを創るアーキテクト募集 MIXI は 2004 年に上場後、M&Aを通して 12 社のグループ企業へと成長し、『モンスターストライク』を主力として黒字経営を続けています。 企業の成長を支えるITインフラは、常に進化し続ける必要があります。私たちは、変化を恐れず、最先端の技術を取り入れながら、エンタープライズITの最適解を追求する変革の推進者を求めています。 技術選定から設計、構築まで、ITインフラ全体に関わることで、あなたの技術力を最大限に発揮できる環境です。 その中でも一番従業員が使う道具である PC(Windows/Mac) や iPad などのデバイス環境には強くこだわります。 働く環境に文句は言わせない!最高のパフォーマンスを出してもらうことで事業に大きく貢献します。 【業務詳細】 全社ITインフラの設計・構築・運用全般をお任せします ・ITインフラに関するセキュリティ設計・実装・運用・自動化/効率化 ・社内サーバー(クラウド・オンプレ)管理・改善・障害対応 ・PC(Windows/Mac)などのデバイス管理/Microsoft Entra IDなど認証基盤 ・PC選定~廃棄までライフサイクル検討、運用 ・従業員からの問い合わせ対応(ヘルプデスクからのエスカレのみ対応) ・M&AによるIT統合、グループ会社のIT運用 直近のプロジェクト例:納期が明確なオンプレサーバーの保守 ・ファイルサーバー移行(Netapp→Isilon) ・ドメインサーバー(AD関連)のリプレイス 今後のプロジェクト予定:オンプレサーバーの撲滅・最小化を目指し、ゼロトラストセキュリティの概念で社内IT環境のアーキテクチャ見直し ・社内ネットワーク廃止の検討 ・ドメインサーバー廃止の検討 【仕事のやりがい】 ・様々な業種・変化していく事業・M&A(PMI)に関われる  ダイナミックに事業変化するMIXIで最適なデバイスの設計・運用経験 ・潤沢な IT 予算  経営の IT に対する理解・期待は強く、必要なサービスに対しての投資は実現できています ・同業他社さんとのコミュニケーションする場  他社とノウハウを共有し合うことで、スムーズに課題解決できるようコミュニケーションする場を作っています 【コーポレートITサービス部について】 所属は「はたらく環境推進本部 コーポレートITサービス部」です。 全社の生産性向上を目的に、改革と改善を積極的に提案、推進していく部署です。 社内のことについては「まずこの部署に相談すれば解決できる」という信頼があります。そのため、守備範囲が広く、柔軟な対応能力が求められる仕事です。 組織は常駐スタッフ37名 (直雇用14名、委託・派遣23名) で構成されています。 【環境や技術スタック】 ・サービス:Okta、Microsoft Entra ID、Google Workspace、Dropbox、Jamf Pro、Microsoft Intune、kintone、Slack、Atlassian Cloud、Robin、OfficeSpace、Microsoft 365、Workato ・開発言語:Google Apps Script、Python ・セキュリティ: EDR, SIEM, MDM等のセキュリティツール全般 ・デバイス:Mac、Windows、iPad ・インフラ:AWS、Microsoft Azure ・コミュニケ―ション:Slack ・タスク管理:Atlassian Cloud (Jira) ・ナレッジベース:Atlassian Cloud (Confluence)、DocBase ★なぜ、MIXIの「はたらく環境課」は離職率が低いのか https://darsana-media.com/2023/12/25/mixi_casestudy_01_02/

必須スキル

・運用作業の自動化・効率化経験  -定常的な運用作業を分析し俗人化の排除・工数削減をしていただきます ・MDMを用いたデバイス管理の業務経験 ・プロジェクトチームの管理・リード経験  -チームメンバーや外部パートナーを巻き込んだプロジェクト推進  -社内関係者への説明や調整を行いながらプロジェクトを完遂 ・ITツールやプラットフォームに関するトレンド知識

歓迎スキル

・ITツールの管理・運用の実務経験をお持ちの方 ・プラットフォーム(IaaSやオンプレ)の構築、運用経験 ・オンプレ環境からのゼロトラストセキュリティ概念へのアーキテクチャ見直し

求める人物像

・社員目線での課題解決力:社員の声に耳を傾け、現場に即した提案を行える方 ・全体最適の思考:部門や個別の視点だけでなく、全社視点で施策を考えられる方 ・自発的な推進力:課題を見つけ、自ら動きながらプロジェクトを完遂できる方 ・誠実なコミュニケーション:誰に対しても敬意を持って接し、意見交換ができる方

応募概要

給与

想定年収:¥6,300,000 ~ ¥9,100,000 想定月収:¥450,000 ~ ¥650,000 (月給の内訳) 基本給:¥342,840 ~ ¥495,200(ライフプラン手当を含む) 職務給:¥107,160 ~ ¥154,800

勤務地

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務時間 所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間 (コアタイム 12:00~15:00) ◆休日/休暇 完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日   ※年間休日123日 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇

試用期間

◆試用期間:あり(3ヶ月)

福利厚生

◆雇用形態:正社員 ◆給与改定:年2回(5月、11月) ◆賞与:年2回 (6月、12月) ◆試用期間:あり(3ヶ月) ◆福利厚生:病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ ◆各種制度:保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費 ◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり ◆募集者の氏名又は名称:株式会社MIXI ◆業務内容と就業場所の変更の範囲:会社都合により、業務内容と就業場所につき、次の範囲で変更する場合がある。  ・業務内容:会社が定める業務  ・就業場所:会社が定める国内または国外の事業所   ※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく

更新日時:

2025/02/15 07:40


類似している企業