株式会社MIXI

コミュニケーション創造を理念とするデジタルエンターテインメント企業。スポーツのエンターテインメント化やスマホゲームアプリの開発・運営を主軸に展開。「モンスターストライク」などのゲームを通じ、ユーザーに驚きと喜びを提供。スポーツのデジタル化や投資事業にも注力し、新たな価値創出を目指す。

従業員数
1370
設立年数
26年目
評価額
1994億円
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
投資
DX
本社所在地
〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
設立
1999年06月
資本金
9,698百万円(2021年3月末現在)

株式会社MIXI
31096 ※正社員※【CS本部 仙台】CSチームの管理・運営・プロジェクトの推進[bu]の求人

募集概要

CS本部では、MIXI GROUPや投資先に対する継続的なCSサービスの提供を行っています。その中でもCX部のCooprationグループでは仙台を拠点とし直接お客様とコミュニケーションを取っている組織です。 【具体的な業務内容】 ・案件管理、メンバーへの業務振り分け ・CS業務における対応判断・対応指示、その他エスカレーション対応 ・業務効率化に向けた、データ分析、施策立案・実行 ・ユーザー対応に関する品質チェック基準の立案及び品質管理 ・CS観点からのプロダクト改善提案など、事業部への提言やコミュニケーション ・メンバーのマネジメントや、育成・研修 ・新サービスリリース時や移管したCS業務のフロー構築・運用 【所属組織/ミッション】 Cooprationグループ(仙台拠点)では20名強のメンバーが在籍しています。20代中心の組織で男女比は3:7。 お客様に対し「どのように付加価値をどう出せるか」を日々追求している組織です。 コスト削減や効率化だけではなく、お客様の体験やMIXIとして何を提供すべきかという観点で、 組織における新しい価値の考案いただけることを期待しています! ■関連記事 ~MIXIのCX部とは~ メンバーの育成・研修について https://mixil.mixi.co.jp/culture/16723

必須スキル

・カスタマーサポートとしての顧客対応の実務経験 ・組織の課題改善に関するプロジェクトマネジメントの経験 ・マネジメント経験(役職は問いません、OJTも含めメンバー育成をした経験がある方)

歓迎スキル

・事業会社でのCS経験 ・数値管理、データ分析(Excelで関数を用いた分析など)が得意な方

求める人物像

・自分の考えを一方的に押し付けるのではなく、メンバーや事業部に寄り添ったコミュニケーションを取れる方 ・論理的思考力が高く、客観的な視点で物事を考えられる方 ・既存のスキルに満足せず成長意欲の高い方 ・お客様対応や人との関わりが好きな方 ・エンタメやゲームが好きな方

応募概要

給与

想定年収 ¥4,340,000~¥5,600,000 想定月収 ¥310,000~¥400,000 (月給の内訳) 基本給 ¥236,120~¥304,720(ライフプラン手当を含む) 職務給 ¥73,880~¥95,280 ※スキル・ご経験に応じて相談可能

勤務地

宮城県仙台市青葉区中央一丁目3番1号 (AER内)

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務時間 所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間 (コアタイム 12:00~15:00) ◆休日/休暇 完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日   ※年間休日123日 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇

試用期間

◆試用期間:あり(3ヶ月)

福利厚生

◆給与改定:年2回(5月、11月) ◆賞与:年2回 (6月、12月) ◆福利厚生:住宅手当、交通費、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、書籍購入支援、懇親会補助、予防接種、健保組合の提携機関にて優遇制度あり、iTunes Card/Google Playカード購入補助、ミクブレ(リフレッシュ休暇)など ◆各種制度:MCC(社内公募)制度、従業員持株会制度、企業型確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、病児保育&ベビーシッター補助制度、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、マッサージルームなど ◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり ◆募集者の氏名又は名称:株式会社MIXI ◆業務内容と就業場所の変更の範囲:会社都合により、業務内容と就業場所につき、次の範囲で変更する場合がある。  ・業務内容:会社が定める業務  ・就業場所:会社が定める国内または国外の事業所   ※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく

更新日時:

2024/10/16 04:57


類似している企業