MI-6株式会社
コンサルティングSaaS
従業員数
63
設立年数
8年目
評価額
26億円
累計調達額
7億円

マテリアルズ・インフォマティクスを活用した材料開発支援企業。SaaS型プラットフォーム「miHub」やコンサルティングサービス「Hands-on MI」を提供し、素材産業の研究開発効率化を図る。データ駆動型の材料開発により、開発期間短縮と成功確率向上を目指し、日本の素材産業の競争力強化に貢献する。

本社所在地
東京都中央区日本橋小舟町8-13
設立
2017年11月
資本金
1000万円
コーポレートサイト
https://mi-6.co.jp/

MI-6株式会社
法務スタッフの求人

募集概要

【MI-6について】 ・MI-6は「“マテリアルズ・インフォマティクス”を普及し、研究開発を革新する」をミッションとし、MI(マテリアルズ・インフォマティクス)の専業スタートアップとして、材料や製品の開発において研究者がデータ駆動型アプローチを当たり前に活かせる環境の実現を目指しています。 ・素材には、人々の暮らしや社会、文明を良くしていく潜在力が溢れています。素材の無限の可能性を引き出し、良い未来を創り上げる人々の可能性もまた無限大であるという信念をMI-6は持ち続けています。 ・MI-6は、素材産業を中心に200社以上の企業において、研究開発DXの導入から推進までを支援し続けてきました。事業としてはSaaS、プロフェッショナルサービス、ロボティクスの3つを展開しており、化学、素材産業の研究開発の革新をトータルに支援をしています。特に、SaaS型実験計画プラットフォームmiHub®(エムアイハブ)は昨年導入実績100社を突破し、さらに勢いを増して伸び続けています。 【募集背景】 現在、法務業務の大部分を外注もしくは管理部内での兼務により対応している状況ですが、管理部のさらなる体制強化の一環として法務専任担当者を募集します。 ○お客様への法務対応力の強化 当社の3つの事業は、業界として革新的なサービスであり、それだけに弊社をお選びいただくことはお客様にとって前例の少ない契約締結になります。 そのため、お客様に安心して当社と取引いただけるよう、法務対応力の向上が急務です。 ○上場基準に適う法務・内部統制体制の構築 現在の管理部の大きなミッションの一つが、「上場基準を満たす水準の体制・基盤の構築」です。そのために、法務的観点からガバナンス体制の整備、リスク管理能力の向上に資する取り組みを推進していくことが求められています。 【業務内容】 企業の成長フェーズに合わせて以下の領域における企画、実行をご担当いただきます。 <契約法務> ・各種契約書の作成、審査、交渉支援  ・顧客とのサービス利用規約、業務委託契約、秘密保持契約(NDA)  ・システム、SaaS等の利用や外部委託関係の利用規約、業務委託契約  ・アライアンス、共同研究等の契約  ・その他、新規事業立ち上げに伴う契約等 ・契約管理体制の構築、運用  ・契約締結、保管のプロセス、データベースの整備  ・契約締結プロセスにおける顧問弁護士等との協働 <商事法務> ・株主総会、取締役会の運営 ・商業登記関連業務 ・株式、ストックオプションに関する業務 ・コーポレートガバナンス、内部統制に関する業務 ・社内規程の整備に関する業務 <その他> ・コンプライアンスの推進に係る業務 ・知的財産権(特許、商標)の管理業務 ・その他管理部関連業務 【本ポジションにおけるやりがい】 ・法務機能の立ち上げ責任者として、自らが体制構築をリードできる ・上場を見据えた体制づくりに深く関与し、自身の成果が企業の成長にダイレクトにリンクする ・経営や事業サイドと近い距離で、意思決定や戦略に直接関与できる 【選考フロー】 書類選考→面接複数回(2〜3回程度)→リファレンスチェック・バックグラウンドチェック→最終面接

必須スキル

・企業法務部門もしくは法律事務所でのご経験 ・法務総務担当として業務内容に記載した事項いずれかのご経験

歓迎スキル

・SIerもしくはSaaS企業における法務のご経験 ・スタートアップ等の未整備な環境下における業務経験 ・リモート勤務中心であっても積極的にコミュニケーションができる方 ・当社ドメイン(素材・データサイエンス・機械学習・Webエンジニアリング)関連バックグラウンドもしくは興味関心

求める人物像

下記、いずれかに該当する方と働けることを心待ちにしております。 • 当社のビジョンとミッションに共感し、それを推進する意欲を持った方  当社の長期的な目標や価値観に共感し、それを実現するための情熱とエネルギーをお持ちの方 • 主体的に行動し、事業基盤の構築、拡大に貢献できる方  自らの意思と行動で事業基盤の構築、拡大を牽引し、新しい機会を積極的に探求し、実現に向けて努力することができる方 • 素材業界への情熱と関心を持つ方  素材業界に特化した知識や経験を有し、この分野における新たな発展に熱心に取り組むことができる方

応募概要

給与

500万-800万

勤務地

原則フルリモート勤務 ※任意参加でのオフサイトミーティングイベントあり

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイムあり) 1日の標準労働時間:8時間

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ストップオプション制度あり

更新日時:

2025/07/29 01:20


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Spir

従業員数
14
設立年数
7年目
評価額
27億円
累計調達額
8億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社エナーバンク

従業員数
47
設立年数
8年目
評価額
38億円
累計調達額
8億円
求人を見る