MI-6株式会社のプロダクトマネージャーの求人
100兆円の材料市場に革新をもたらすSaaSのプロダクトマネージャー募集!
募集概要
「”マテリアルズ・インフォマティクス”を普及し、研究開発を革新する」をミッションに、MI(素材開発におけるAIの活用)によって化学・素材メーカーを中心とする素材産業の研究開発を支援しています。MI解析ソフトウェア「miHub®」、プロフェッショナル解析サービス「Hands-on MI®」、自律型材料探索ロボットシステム「Lab Automation」の3ソリューションにより、研究者の仮説検証プロセスに貢献します。 【業務内容】 ・担当するサービスを主導する立場で、エンジニアチーム(機械学習・Web)や事業開発チーム(マーケティング、セールス、カスタマーサクセス)と協力しながらプロダクト開発を推進する ・ユーザーの課題を具体化し、課題を解決するソリューションを企画する ・実装した機能が適切に活用されるよう利用実態の調査、課題解決を継続的に行う 【業務詳細】 ・MI領域SaaSプロダクトの企画立案 ・検証すべき仮説および仮説検証スケジュール立案 ・プロダクト要件の定義 ・リリースした機能の効果測定 ・プロジェクトマネジメント ・開発チームとの仕様相談 ・ユーザーインタビュー 【仕事の魅力】 ・マテリアルズ・インフォマティクスはまさに業界に浸透するかどうかの過渡期であり、業界のスタンダードを自ら作っていける面白さ ・複数の新規プロダクト立ち上げを検討しており、プロダクトの企画やリリース後の改善戦略など難易度の高いタスクに挑戦することができる ・変革する組織で “自ら働きたいと思える組織を作る” 面白さ ・社内にも元材料研究者が複数在籍しており、ユーザー課題を理解しながらプロダクト開発を進めることができる 【参考情報】 ・会社HP: https://mi-6.co.jp/ ・資金調達プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000034072.html ・MIプラットフォームmiHub®製品サイト:https://mihub.mi-6.co.jp/ ・MIプラットフォーム大型体験拡張リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000034072.html 【選考フロー】 書類選考→面接複数回(2,3回程度)→リファレンスチェック・バックグラウンドチェック→最終面接
必須スキル
・Webサービスのプロダクトマネジメント経験、あるいは、企画立案や要件定義、グロースハックといった類似する業務経験 ・ユーザーの課題に対してプロダクトを開発・改善してきた経験
歓迎スキル
・ご自身での起業経験 ・素材開発領域での勤務経験 ・統計学や機械学習に関する知識 ・マルチプロダクト前提でプロダクトグロースさせたご経験 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある
求める人物像
・プロダクト価値を最大化するために特定の業務領域に拘らず、ユーザー、技術、ビジネスの観点で最適な意志決定を行おうとすること ・プロダクト価値を最大化するために自ら仕組みや文化を作ることに挑戦したいこと ・発生した課題に対して、チーム内外での建設的な対話を通じて、最適な解決策をき出そうとすること
応募概要
- 給与
600~1,000万円
- 勤務地
<原則フルリモート勤務> ※月数回オフサイトミーティングあり
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) 1日の標準労働時間:8時間
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・ストックオプション制度あり
更新日時:
2025/07/22 03:18