株式会社ミツモアの【MM1-009】事業企画/第二新卒(ミツモア事業/個人領域)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# ミツモアのミッション _「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」_ 労働生産性が先進国の中で低く、GDPも実質賃金も下がり続けている日本。 その閉塞感を打破するために、ミツモアはサービス産業の生産性向上を追求します。 まずは集客や見積もりを自動化するプラットフォーム「ミツモア」で、そして事業者のオペレーションの全てを効率化するSaaS「プロワン」で、さらに「プロワン」のインフラ環境と「ミツモア」で活躍する豊富なプロネットワークを掛け合わせた受発注DXサービス「ハッチュー」で。 サービス・プロダクトの利用者は急激に増えていますが、それでも目指す所へはまだ一合目。 途方もなく高い山だからこそ同じ想いを持ち、ユーザーやプロダクトにまっすぐに向き合える仲間と一緒にのぼりたい。 私たちと一緒に、世界基準のサービスを通じて、明日はきっといい日になると信じられる世の中を実現していきましょう。 # 募集の背景 2017年の創業以来、年率200%以上の成長を遂げ、あらゆるサービスの見積りを最短1分で提供する革新的なプラットフォーム「ミツモア」を確立しました。業界No.1プラットフォーマーが見える立ち位置まで近づく中、更なる飛躍のため、新たな事業戦略を設計・実行できる事業企画メンバーを募集します。 # 業務内容 経営・事業に対する深い理解と戦略的思考をもとに、現場やマーケットと連携しながら「あるべき成長の方向性」を描き、実行に移すことがミッションです。 * 各事業・サービスのPL・KPI設計・数値管理 * 経営陣や事業責任者との中長期戦略立案 * 新規/既存施策の仮説設計〜実行支援 * アライアンス戦略、カテゴリ戦略 * データ分析や市場調査をもとにした意思決定材料の作成 * プロジェクト横断での企画推進・課題解決 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 # ポジションの魅力 * _経営層と共に、全社戦略をリードする_ CEOやCxOと日常的に連携しながら、全社・事業レベルの戦略立案や意思決定に主体的に関われます。トップダウンの指示を待つのではなく、自ら課題を捉え、経営判断に必要な情報を整理し、意思決定をドライブする立場として活躍できます。 * _「ゼロ→イチ」で仕組みを構築するやりがい_ まだすべての体制や業務プロセスが整いきっていないフェーズだからこそ、未整備の領域を自ら構造化し、KPI設計や業務設計、実行までを一貫して推進できます。再現性のある仕組みを自らつくり上げる経験を通じて、事業成長を“仕掛ける側”として関われます。 * _主体性を持った挑戦_ 明確な正解がない環境の中で、自ら考えたアイデアを実行に移し、成果につなげる機会が豊富にあります。事業成長に対する影響度も大きく、手を挙げればどんどんチャレンジできる風土の中で、自身の力を最大限に試せます。 # プロダクトの魅力 * _事業者の営業効率化と収益構造の改善_ ミツモアの自動応募&自動見積もりシステムにより、事業者は即時架電の必要がなくなり、意欲の高い依頼者だけを相手にすることができるため、営業効率化につながります。また、多重下請け構造が一般的なサービスにおいて、ミツモアは依頼者から直接案件を受けられるシステムを提供することで、下請け構造に取り込まれている事業者も元請けになれる収益メリットがあります。 * _自動見積もりによる依頼者の利便性向上_ ミツモアは、一般的に相場が不明瞭な領域のサービスにおいて、自動見積もりというアプローチで依頼者の悩みを解決します。 これにより、依頼者は多数の営業電話を受けることなく、簡単に見積もりを比較することができます。 また、定額でブレない価格や定期契約など、依頼者の様々な要望に応えるべく、今後も見積もり体験の向上に向けたプロダクト開発を行います。 ## 必須スキル * 事業会社における営業、マーケティング、またはその他事業サイドでの実務経験 * 業務範囲を限定せず、状況に応じて柔軟に対応できる素養がある方 * 未経験領域でも前向きにキャッチアップし、自ら動いて巻き取れる自走力・思考力をお持ちの方 ## 歓迎スキル * 事業会社での企画/事業推進経験(事業企画・営業企画・経営企画など) * PL作成や予実管理の経験 * 戦略系コンサルティングファームや金融機関などでのプロジェクト推進経験 ## 求める人物像 * 経営や事業の意思決定に近い場所で力を発揮したい方 * 自ら課題を設定し、関係者を巻き込んで解決まで導ける方 * 定量・定性の両面から仮説を持ち、検証と改善を繰り返せる方 * 年齢に関わらず責任ある役割に挑戦したい方
応募概要
- 給与
年収 500万円 〜 700万円 基本給:¥318,143~445,433 職務手当:¥98,600~138,050 ※1. 職務手当は、月40時間分の時間外労働に対する固定残業代として支給 ※2. 40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※3. 年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定
- 勤務地
東京都中央区銀座7丁目16−12 G-7ビルディング8階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:勤務時間中に60分
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/01 16:02