HERP Careers β版
株式会社ミツモア
ライフスタイルプラットフォーム
従業員数
179
設立年数
9年目
評価額
190億円
累計調達額
36億円

サービス産業と中小企業向けITサービスに特化した企業。仕事マッチングプラットフォームと現場仕事向け業務管理システムを提供し、労働生産性向上を目指す。データ活用や顧客ニーズに応じたソリューション開発で、サービス業界の成長と社会課題解決に貢献する。

本社所在地
-
設立
2017年02月
資本金
-
コーポレートサイト
https://meetsmore.com/company
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ミツモア
【Eng-006】シニアWebアプリケーションエンジニア(ミツモア/プロワン)の求人

募集概要

# ミツモアのミッション _「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」_ 労働生産性が先進国の中で低く、GDPも実質賃金も下がり続けている日本。 その閉塞感を打破するために、ミツモアはサービス産業の生産性向上を追求します。 まずは集客や見積もりを自動化するプラットフォーム「ミツモア」で、そして事業者のオペレーションの全てを効率化するSaaS「プロワン」で、さらに「プロワン」のインフラ環境と「ミツモア」で活躍する豊富なプロネットワークを掛け合わせた受発注DXサービス「ハッチュー」で。 サービス・プロダクトの利用者は急激に増えていますが、それでも目指す所へはまだ一合目。 途方もなく高い山だからこそ同じ想いを持ち、ユーザーやプロダクトにまっすぐに向き合える仲間と一緒にのぼりたい。 私たちと一緒に、世界基準のサービスを通じて、明日はきっといい日になると信じられる世の中を実現していきましょう。 # 募集の背景 ミツモアは「日本のGDPを増やし、明日がもっといい日になると思える社会に」をミッションに掲げ、2017年の創業以来、年率200%以上の驚異的な成長を遂げてきました。 創業以来の中核事業「ミツモア」に加え、革新的なVertical SaaSプロダクト「プロワン」を新たに立ち上げました。 ミツモアでは創業当初からプロダクトのUXに情熱を注ぎ、ユーザーやお客様との最初の接点を大切にしながら成長を続けています。 さらなるプロダクトの進化と飛躍のため、エンジニアチームの強化を図っており、開発スキルやプロダクト志向の強いエンジニアを募集しています。 # 業務内容 * PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら開発をリード * プロダクトの設計・実装 * webアプリケーション開発 * 主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。 * スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 # ポジションの魅力 * ミツモア、プロワンとそれぞれ異なるプロダクトの特徴・フェーズであり様々な開発に携わることができます。 * ミツモア:スケールフェーズ。サービス数が多く将来的にスケールさせるための難易度の高い設計に携われます。 * プロワン:立ち上げフェーズであり、SaaS の新規機能開発をスピード感持って作る開発に携われます。 * 強い顧客志向・プロダクト志向のカルチャー ミツモアのバリューの一つに「テクノロジーでシンプルに」があります。プロダクトやユーザーに向き合う姿勢は社内の隅々まで定着しています。 そんな文化の会社で、どれだけユーザーのペインを解消し、業務効率化および事業成長に貢献できるかに、ひたすら向き合い挑戦し続けることができます。 * TypeScript, React, Nest.js, Prisma などの最新の技術を実戦で利用できます。 * マッチングアルゴリズムの改善など技術的にチャレンジングなものにも挑戦できる環境にあります。 * OSSへのコミットも推奨しており、業務に関連したOSSへのPRを随時行なっています。 # プロダクトの魅力 弊社には優秀なメンバーが揃っており、お互いに成長しあえる環境です。 * CTO経験者が5名以上も在籍。加えて、ヤフー、グリー、SmartNews、DMM、楽天、Dely、freee出身の優秀なエンジニアが集結。 * アメリカ、カナダ、中国、韓国、イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、ポーランド、リトアニア、ブラジル、シンガポール、フィリピンなど12カ国以上のエンジニアが在籍し、多角的な視点から組織が運営されています。 ## プロダクト開発における強みと解決したい課題 ### ミツモア ミツモアは数百を超えるサービスを提供していますが、サービスごとに体験を最適化する必要があります(ex.エアコンクリーニング向けの体験・税理士向けの体験)。そのため、複雑にならないようにしつつ拡張しやすい設計する必要があり、とても難易度が高いですが、チャレンジングで成長に繋がります。 また、ミツモアは7年ほど開発を行なっており、ユーザーに関するデータが多く貯まってきています。それを利活用したパーソナライゼーションやLLMをプロダクトに組み込み、よりユーザーの生産性をあげられるプロダクトを開発していく方針です。 技術面では技術負債を並行して解消していく取り組みも行なっています。将来的には、プロワン・プロモアとの連携に向けて、機能のモジュール化を行なっていき、共通利用できるようなプロダクトに作り替えていっています。 ### プロワン セールス・PM/PdM・開発の3者が対等に会話できる環境があり、活発なディスカッションが行われています。それによりお客様や社内からのフィードバック・アイデアに対して盲目的に対応するのではなく、プロワンにとって本当に必要か、今やるべきかを判断して実行に移すことが可能な環境です。適切な取捨選択が行われるためスピードを維持したまま顧客に最大限の価値を届けることができます。 一方、プロワンは約2年半で大量の機能を追加してきました。これはプロワンのビジネス的価値を高速に増やし続けてきた反面、機能が増えたことによる負の側面も見えてきており、シンプルに利用したいユーザーにとっては設定や操作方法などが複雑になっている場合もあります そのようなユーザーに対して、機能を適切に区切りモジュール化することにより機能の境界を明確にし、各ユーザーの要求に対して必要十分な機能を提供することを実現したいと考えています。具体的には書類のレイアウト機能や請求書管理機能、承認フローなどは単独の機能とできるよう、開発を進めています。 ## 必須スキル * 5年以上の業務としての開発経験 * 自社プロダクトを持つ会社での開発経験 * システム/アーキテクチャ設計の実務経験 * TypeScriptの経験 ## 歓迎スキル * ReactまたはNode.jsの経験 * パフォーマンス計測・ボトルネック調査の経験 * AWS/GCPなどのクラウドインフラの経験 * 大規模システムのスケーラビリティ設計経験 ## 求める人物像 * 弊社ミッション「日本のGDPを増やし明日がもっといい日になると思える社会に」への共感 * チームメンバーと円滑にコミュニケーションができる方 * 高速でPDCAを回す事が出来る方 * 常に向上心をもち、未知のことに挑戦できる方 * 自分の開発するプロダクトに愛着を持てる方

応募概要

給与

年収 750万円 〜 1000万円 基本給:¥477,215~636,286 職務手当:¥147,900~197,200 ※1. 職務手当は、月40時間分の時間外労働に対する固定残業代として支給 ※2. 40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※3. 年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定

勤務地

東京都中央区銀座7丁目16−12 G-7ビルディング8階

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:勤務時間中に60分

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/01 16:01


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WorkX

従業員数
126
設立年数
8年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
評価額が類似しています

WealthPark株式会社

従業員数
84
設立年数
8年目
評価額
154億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

GMOメディア株式会社

従業員数
148
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る