HERP Careers β版
株式会社メディアドゥ
Web3DX地方創生AI
従業員数
-
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-

電⼦書籍黎明期から電⼦書籍の流通を⽀え、⼀貫してコンテンツに寄り添うビジネスを展開している企業。著作物を公正な利⽤環境のもとで世の中に広く頒布し、⽂化の発展と豊かな社会づくりに寄与することを⽬指している。 主軸の電⼦書籍流通事業では、約20年にわたり出版業界との強固な信頼関係を築き、電⼦書籍流通の国内最⼤⼿として出版社2,200社以上、電⼦書店150店以上と取引しているという稀有なポジションが最⼤の強みとなっている。

本社所在地
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル5F、8F
設立
1999年04月
資本金
5,959百万円(2024年5月末日現在)
コーポレートサイト
https://mediado.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社メディアドゥ
D-1. Web 新卒エンジニア2027の求人

募集概要

【メディアドゥについて】 当社は、「著作物の健全なる創造サイクルの実現」をミッションに掲げ、国内トップシェアの「電子書籍流通事業」を主軸に成長を続ける企業です。 出版社と電子書店をつなぐ電子書籍流通の中核として、現在は2,200社以上の出版社・150店以上の電子書店と取引を行っており、強固な信頼関係を築いています。このポジションは当社の最大の強みであり、国内最大手の電子書籍取次として業界で唯一無二のプレゼンスを発揮しています。 電子書籍の配信・売上の精算・販売施策管理など、複雑で多岐にわたる電子書籍流通の業務を支える基幹システム群はすべて自社で開発・運用しており、数百万点規模のコンテンツ管理、月間数千件に及ぶ販売キャンペーン対応など、業界特有のニーズに応える仕組みを構築しています。 また、システム開発からデータ分析までを一貫して担える内製体制を整えており、商習慣やビジネス要件への深い理解をもとに、スピード感のある開発・改善サイクルを実現しています。 【業務内容】 サービスについて: 当社が自社開発・運用を行う電子書籍流通サービスの根幹を担う基幹システム「DB4」は、電子書籍流通に必要な機能を提供するとともに、流通コストを最小化することで著作物の流通に貢献することを目指しています。今回募集する職種では、その基幹システムの機能追加・改善など、開発業務全般をお任せします。 昨今はコンテンツの販売方法が複雑化しており、新たな販売モデルの取込や精算処理の実装などに取り組んでいます。また、旧来のウォーターフォール開発からアジャイルな組織への変革を推し進めており、積極的に業務フローの改善を行っています。 具体的な業務の一例: ・顧客を含むビジネス側とのコミュニケーション、課題解決のための提案 ・新たな販売モデルに対するシステム対応 ・出版社、書店との電子コンテンツ受け渡しのシステム間連携 ・認証基盤の導入、マイクロサービス化の推進 ・精算処理の外貨対応、マイクロサービス化の推進 ・NewRelicを用いたパフォーマンス分析とチューニング ・チーム運営、技術フォロー ・ビジネス側を巻き込んだプロジェクト推進 ・セキュリティ指摘事項の改善 ※あくまでも一例です 入社後は、新入社員研修にてビジネスマナーなど社会人として必要なスキルについて学んでいただき、その後は技術研修を行います。 技術部門のトップが研修オーナーとなり、皆さんを育成・指導します。 技術研修終了後は各チームへ配属となり、業務に従事していただきます。 配属後は、OJT(On-the-Job Training)や直属の上司との1on1、他部署のメンターとの面談など皆さんが成長できるようサポートしていきます! 【キャリアパスの例】 本ポジションは様々なバックグラウンドを持つエンジニアが集まっており、チームをリードする立場へと成長を目指すことができる環境が整っています。 ■ 例1:新卒入社9年目/30代前半/マネージャー/想定年収:1,000万〜1,400万円 ・新卒でメディアドゥへ入社 ・メディアドゥ入社後、電子書店向けサービスの開発チームメンバーとしてジョイン、  志向に合わせてインフラやセキュリティなど複数の分野を経験 ・現在は電子書籍流通プラットフォーム開発チームのマネージャーとセキュリティチームのマネージャーを兼務 ■ 例2:入社5年目/20代後半/想定年収:500万~600万円 ・大学院を卒業後、新卒でメディアドゥへ入社 ・メディアドゥ入社後、NFTのプロダクト開発チームへジョイン、  その後、電子書店向けサービスの開発チームへ異動 ・業務理解を深めながら開発体制に順応し、現在は電子書籍流通プラットフォームシステムの開発メンバーとして要件定義フェーズから参画 【開発環境】 サーバサイド:Go、PHP フロントエンド:TypeScript、React、Next.js データベース:Aurora(PostgreSQL、MySQL) インフラ:AWS(ECS, S3, Lambda 他)、Terraform モニタリング:CloudWatch、NewRelic CI/CD:GitHub Actions、AWS CodePipeline 資産管理:GitHub その他:GitHub Copilot、Playwright、Docker 他

必須スキル

以下を満たす方 ・2027年4月に入社が可能 ・大学院、大学、高等専門学校、短大、専門学校に在籍中 ・プログラミング経験がある

歓迎スキル

求める人物像

・メディアドゥのミッション・ビジョンに共感してくれる方 ・エンジニアとして成長したいと考えている方 ・何かのデジタルコンテンツやITに夢中になったことがある方 ・コンテンツが好きで出版・コンテンツ業界に貢献したいと思っている方

応募概要

給与

年収420万円〜(年俸制) ※全社平均残業時間は月14時間です ※別途残業代を支給いたします

勤務地

本社:東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F 最寄駅:東京メトロ東西線 竹橋駅直結     東京メトロ半蔵門線/都営新宿線「神保町駅」より徒歩5分 受動喫煙措置に関する補足:屋内喫煙可能場所あり

雇用形態

正社員

勤務体系

<勤務時間> フレックスタイム制 基本:10:00~19:00(標準労働時間8時間) ≪フレキシブルタイム≫ 始業:5:00~11:00 終業:15:00~22:00 ≪コアタイム≫ 11:00~15:00 ※ただし、業務の都合上、必要な場合にはフレキシブルタイムであっても指定時間の勤務をお願いすることがあります。 <リモート勤務> リモートワーク:可 チーム毎に決めた出社日以外の日について、リモートワークが可能です ※オンボーディングの観点から、入社後1年間は出社勤務となります。

試用期間

3か月

福利厚生

■ スキルアップ ・資格取得支援制度 ・研修参加支援制度 ・書籍購入支援制度 ■ コミュニケーション ・懇親会費補助制度 ・各種クラブ活動支援制度 ■ その他 ・各種社会保険完備 ・企業年金制度(マッチング制度) ・社員持株会制度 ・通勤手当(上限5万円/月) ・在宅勤務セットアップ手当※支給については別途規定あり ・育児、介護時短勤務制度 ・各種表彰制度(MVP賞/永年勤続表彰/MediGoodAwardなど) ・入学お祝い制度 ・社内カフェあり(ドリンク1日1杯無料、社員割引あり) ・オフィスビル内一部レストラン社員割引あり ■ 休日・休暇 ・年間休日122日 ※2024年度実績 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇(入社3ヶ月後に最大12日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ※取得実績あり ・育児休暇   ※取得実績あり ・介護休暇

更新日時:

2025/10/01 09:13