エルピクセル株式会社の【 正社員 医療AI事業 】機械学習エンジニアの求人
自社 医療画像診断支援AIのアルゴリズム開発 【製品化実績多数/急成長AIベンチャー/フルリモート可/裁量労働制/ワークライフバランス◎ /社会貢献性◎】
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
医療画像AI開発のパイオニアである当社エルピクセルで、自社製品の医療画像診断支援AI「EIRL」を中心としたアルゴリズム開発をお任せします。 社内のプロダクトマネージャーと協力して製品のあるべき姿を探求し、コアとなるアルゴリズムを高い裁量の元で開発していただきます。 取り扱うモダリティは幅広く、胸部X線(レントゲン)やCT、頭部のMRI(MRA)、大腸内視鏡を対象とした製品を既にリリースしています。 またターゲット製品の決まった開発以外にも、将来を見据えた技術の研究開発(自社単独/外部機関との共同研究)も業務に含まれます。 お持ちの技術が医療の現場に活かされることにやりがいを感じる方を歓迎します。 ★事業会社での就業経験は問いません。アカデミア・研究者としてキャリアを積まれてきた方も大歓迎です。アカデミア出身のメンバーも複数名活躍しています。 ▼関わるプロダクト 「EIRL(エイル)」 自社開発の 画像診断支援AI。独自のアルゴリズムによって各種医用画像を解析し、医師が効率的で正確な診断が出来る環境の提供を目指します。 【業務内容】 以下を主な業務とします。 ・製品企画を実現するためのアルゴリズム提案 ・技術調査 ・開発データの要件定義 ・提案したアルゴリズムの開発 ・アルゴリズムモジュールのAPI開発 ・アルゴリズムの品質保証 ・将来を見据えた研究開発 (自社単独/学術機関や医療機関との共同研究) ※製品のシステム開発自体は別途専任の部門が担当 ※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり ■開発環境 ・個人PCは予算範囲内で自由に選択可、ChatGPT, Claude, Gemini, GitHub Copilot など有料ツールの利用も可。 ・共用GPUサーバーあり ◆業務の魅力◆ ・成果物が社会実装されるまでのフローが確立していて、製品化の確度が高い環境です。 ┗医療という身近で社会貢献性の高い分野で、自分の開発が現場に活かされるやりがいを感じられるポジションです。 ・医療・ライフサイエンスのAI開発のフロントランナーとして業界最前線の開発に携われます。 ・医療現場からの声を聞くことが出来ます。 ┗エンジニアが提携医師と直接チャットツールを通してコミュニケーションを取り、開発に必要な意見・指導を得ることが出来ます。 ◆働き方の魅力◆ ・リモート勤務可。出社率の定めは無いので業務状況に応じて柔軟にリモート勤務可能です。 ・ワークライフバランスを重んじ、多様な働き方を受け入れるカルチャーが特徴。 ┗子育てにも参加しやすい雰囲気です。産休・育休実績があり、子育て中の社員も勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。 【募集背景】 当社は「医療AIですべての人に健康な未来を」をミッションとする、医療AIの開発・販売会社です。 現在、臨床の現場では画像診断の需要に対して医師数が不足しています。 このような状況下で高品質な診断を絶えず行い続けることは医師にとっても困難であり、診断支援AIの導入による品質・効率の改善への期待が非常に高まっています。 エルピクセルでは、上記の課題に応えるため医療画像診断支援AI「EIRL(エイル)」の開発・販売を行うことで、いつでも・どこでも高品質な診断を受けられる社会を実現しようとしています。 医療AIは医療機器として扱われることから、他の分野と比較して超えるべきハードルが多数存在しますが、当社では各方面の専門家が揃っており、製品企画、データ収集、アノテーション、開発、薬事承認、販売のすべてのステップを自社でワンストップで行っています。 しかしながら当社は100人に満たない小規模な企業であり、アルゴリズム開発が可能な機械学習エンジニアの不足がボトルネックとなっています。 このような背景から、自社プロダクト「EIRL」の技術の更なる開発を進めるため、医療分野に興味を持つ機械学習エンジニアを募集いたします。 【所属部署】 ■研究開発本部 ・機械学習エンジニア組織は、医療グループとサイエンスグループで構成されています。本求人は原則として医療グループの採用を想定していますが、適正によってはライフサイエンス系のアルゴリズム開発を主務とするサイエンスグループへの配属を打診する場合があります。 ■メンバー: 大学の研究者、製造・金融等の他業種の経験者など、多様な経歴のメンバー ・ゼネラルマネージャー(1名): 40代 ・グループリーダー(1名): 30代中盤 ・メンバー(4名): 20〜70代 <<その他情報>> エルピクセルの「EIRL(エイル)」、アルゴリズム開発、エンジニアについて分かる記事を掲載しています! ■「EIRL(エイル)」について 「LPIXELのAI画像診断支援技術ってどんなことをしているの?」 https://note.com/lpixel/n/nb4b58515b0dd 「画像診断支援AIの現状と未来 ~取り巻く環境とニーズの変化~」 https://note.com/lpixel/n/n29bdd9d729d8 「医療AIに知識と経験を転化する」 https://note.com/lpixel/n/ncee6408289c3 「感度と特異度、どう見る? 画像診断支援AIの評価指標との正しい付き合い方」 https://note.com/lpixel/n/ne4b6c99f73a3 ■エンジニアについて メンバーインタビュー『異業種からの転職はどんなイメージ?』 https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878189 メンバーインタビュー『研究の世界からエルピクセルへ飛び込んだ、彼らの想い』 https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/350347 メンバーインタビュー『エンジニアのチームリーダーってどんな人たち?』 https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878163"
必須スキル
・深層学習を用いた画像認識アルゴリズムの開発経験: 1年以上 ・Pythonによる開発経験: 1年以上 ・機械学習/画像認識の英語論文読解 ・日本語による技術的なディスカッションが可能であること
歓迎スキル
・機械学習データ活用基盤を整備した経験 ・深層学習に限らず機械学習全般に係る広い目線での知識、用いた経験 ・医用画像(胸部X線、CT、MRIなど)を扱った経験 ・医学知識、特に放射線画像・MRI・CT データや医療現場における実際的知識 ・コンピュータサイエンスやプログラミングに関する豊富な知識 ・自然科学分野の修士・博士号 ・関連内容の論文・学会発表実績
求める人物像
・医療への強い関心をお持ちの方 ・論理的な思考力をもち、自らやるべき業務や遂行方法を整理し、自ら実行できる方 ・メンバーと協力し、前向きな議論を通して問題解決できる方
応募概要
- 給与
年俸制:500万〜1000万 ※裁量労働手当1日2時間×21日を含む ※月の所定労働日数が22日以上の場合は、1日につき2時間分の裁量労働手当を追加支給。 ※22時以降、翌朝5時までの間に労働した場合は深夜手当を支給 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規程により決定するため前後する可能性あり
- 勤務地
東京本社 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6F ※会社の定める場所での業務へ変更の可能性あり(テレワーク/リモートワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 専門型採用労働制に基づき1日9.5時間働いたものとみなす。 ※裁量労働手当分1日2時間を含む ※9:30~18:00(休憩60分)を基本とし、労働者の決定に委ねる。 【休日休暇】 ・完全週休2⽇制(⼟・⽇) ・祝祭日 ・有給休暇 ※入社初年度は入社月に応じて最大15日付与、その後は毎年20日付与 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
- 試用期間
あり(3カ月) ※勤務条件は正社員採用時と同じ
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・通勤手当支給(上限あり) ・定期健康診断 ・産休・育休制度あり(男女ともに使用実績あり) ★ライフステージに合った働き方が可能。育児中のパパ・ママも皆イキイキと働いています。 【その他】 ・フルリモート可。 (月1日 出社奨励日あり) ※業務の状況に応じて本人の裁量で選択可能です。 ※ただしリモートの場合も原則は国内、会社または上司から要請があった場合、オフィスへの出社可能なエリアからの勤務とします。 ・ウォーターサーバー、オフィスグリコ社内設置 ・頭髪、服装自由 ・エンジニア勉強会あり(業務時間内) ・自己研鑽のための書籍購入全額補助 (電子書籍可) ・個人PC の選択自由 (予算上限あり) ・有料ツールの利用申請可 (GitHub Copilot など) ・Kaggle などコンペ参加時の社内GPU サーバー利用可(実業務利用優先) ・プライベートの事情に合わせた勤務スタイルの対応可 (保育送迎時間中の業務ブロックなど)
更新日時:
2025/10/24 05:06