HERP Careers β版
LocationMind株式会社
プライバシー・セキュリティ不動産交通・運輸AI
従業員数
94
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-

位置情報・人流分析に特化したテクノロジー企業。東大発の高度な技術を基に、人流ビッグデータの処理・分析・可視化、AI予測、測位信号セキュリティ、衛星利用、IoTソリューションを提供。xPop等のサービスを通じ、国内外の不動産、スマートシティ、交通分野で課題解決に貢献している。

本社所在地
東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町4F
設立
2019年02月
資本金
33.5億円(2024年12月現在)
コーポレートサイト
https://locationmind.com/
新着

LocationMind株式会社
【Corp】管理本部長の求人

急成長IT企業の“上場ドライブ”を共に牽引する一人へ — 管理本部長として、グローバルガバナンスの戦略を描く

募集概要

■職務概要: 上場準備中のIT企業である当社グループの管理部門全体(法務、財務、経理、総務、情報システム、情報セキュリティ、規制対応、コンプライアンス)を統括し、経営層と連携しながら、上場達成およびその後の持続的成長のための強固な内部統制・ガバナンス体制を構築・運用する。特に、海外子会社を含むグループ全体の管理体制強化に加え、株主総会・取締役会運営、投資家対応など、上場企業としての高度なガバナンス対応を主導する。 ■主要業務・職責: 1. IPO準備・推進 ・上場審査対応: 監査法人、証券会社との連携、各種資料作成・提出、質疑応答対応。 ・内部統制システムの構築・運用: J-SOX対応を含む内部統制基本方針の策定、規程整備、業務プロセスの構築、運用状況のモニタリングと改善。 ・グループガバナンス体制強化: 海外子会社を含むグループ全体の管理体制(規程、業務フロー、情報共有など)の整備と運用支援。 2. ガバナンス・投資家対応 ・機関運営: 株主総会、取締役会、各種委員会(リスクコンプライアンス委員会、指名報酬委員会等)の運営統括、議事録作成・管理、適切な情報開示。 ・株主対応: 株主とのコミュニケーション統括、開示資料作成、質疑応答対応。 ・コーポレートガバナンス・コード対応: ガバナンス体制の強化、外部取締役・監査役との連携統括。 3. 組織・人材マネジメント ・部門統括: 当社グループの管理部門全体の目標設定、進捗管理、予算管理。 ・部門間連携強化: 当社及び子会社の各管理部門間の連携を促進し、効率的な業務遂行を支援。 ・人材育成・評価: 当社及び子会社の各管理部門の長の育成、管理部門全体のパフォーマンス向上に向けた人材育成計画の策定と実行。 4. 法務・コンプライアンス ・法務・コンプライアンス部長と連携して以下の業務を遂行。  ・法的リスク管理: 契約審査、紛争対応、M&A関連法務、知的財産権管理など、企業活動に関わる法的リスクの特定と対策。  ・コンプライアンス体制構築・運用: 企業倫理、社内規程、法令遵守体制の構築、教育・研修の実施、内部通報制度の運用。  ・規制対応: 安全保障貿易管理、個人情報保護法、外部送信規律など、当社グループの事業に密接に関連する法令への関連法令への対応と体制整備。 5. 財務・経理 ・CFO室長・経理部長と連携して以下の業務を遂行。  ・財務戦略: 資金調達、予算策定、資金繰り管理への貢献。  ・経理業務統括: 月次・年次決算業務、連結決算、税務申告、会計監査対応の監督。  ・経営管理: 経営分析資料作成、事業計画策定への参画、予実管理。 6. 総務・情報システム・情報セキュリティ ・総務部長、情報システム部長、情報セキュリティ部長と連携して以下の業務を遂行。 ・総務全般: オフィス環境整備、BCP(事業継続計画)策定、ファシリティ管理。 ・情報システム: 社内ITインフラの整備・運用、基幹システムの選定・導入推進、DX推進。 ・情報セキュリティ: 情報セキュリティポリシーの策定・運用、リスクアセスメント、教育・訓練、インシデント対応体制の構築。

必須スキル

・上場企業または上場準備企業における、管理部門全体の統括責任者としての実務経験(3年以上)。 ・株主総会、取締役会、委員会等の運営実務経験。 ・法務、財務、経理、総務、情報システム、情報セキュリティ、規制対応(安全保障貿易管理、個人情報保護)、コンプライアンスのいずれか複数分野における豊富な実務経験と深い知見。 ・海外子会社を有する企業での管理業務経験。 ・変化の激しいIT業界における事業特性を理解し、柔軟に対応できる能力。 ・高いリーダーシップ、戦略的思考力、問題解決能力、および優れたコミュニケーション能力。 ・ビジネスレベルの英語力(海外子会社との密な連携があるため)。

歓迎スキル

求める人物像

・当社のビジョンとミッションに強く共感し、上場という大きな目標達成にコミットできる方。 ・自ら積極的に課題を発見し、最適な解決策を導き出し実行できる方。 ・多様なバックグラウンドを持つメンバーをまとめ、困難な状況でも前向きにチームを牽引できる方。 ・企業の成長フェーズに合わせ、柔軟かつスピード感を持って業務を推進できる方。

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町4F(リモート勤務制度あり)

雇用形態

正社員

勤務体系

フルフレックス制 月間標準勤務時間160時間 週休2日制(土日祝休)、有給休暇、夏季休暇2日、年末年始休暇5日

試用期間

あり(6カ月)

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

更新日時:

2025/10/21 09:01


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WACUL

従業員数
88
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社HOKUTO

従業員数
71
設立年数
10年目
評価額
74億円
累計調達額
21億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社へラルボニー

従業員数
89
設立年数
8年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ネットドリーマーズ

従業員数
113
設立年数
27年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る