LocationMind株式会社
プライバシー・セキュリティ不動産交通・運輸AI
従業員数
89
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-

位置情報・人流分析に特化したテクノロジー企業。東大発の高度な技術を基に、人流ビッグデータの処理・分析・可視化、AI予測、測位信号セキュリティ、衛星利用、IoTソリューションを提供。xPop等のサービスを通じ、国内外の不動産、スマートシティ、交通分野で課題解決に貢献している。

本社所在地
東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町4F
設立
2019年02月
資本金
33.5億円(2024年12月現在)
コーポレートサイト
https://locationmind.com/

LocationMind株式会社
業務委託_《Infra》地理空間データスチュワード/Data Steward の求人

地理空間データのスペシャリストを目指しませんか?

募集概要

■地理空間データのスペシャリストを目指しませんか? 「データスチュワード」とは、組織内でデータの調達、管理、品質維持、利用ルールの策定を通じて、データの適切な活用を支える専門職です。 本ポジションでは、ロケーションマインドが扱う地理空間データの調達・加工・管理・先進技術の評価など幅広い業務に携わります。これらの業務は社内のデータ利活用において大変重要な役割を担っており、ロケーションマインドの成長の鍵と言っても過言ではありません。 ロケーションマインドが手がける先進的なプロジェクトを通じて、私たちと一緒に地理空間データのスペシャリストを目指しませんか? 【業務内容】 Data Infrastructure Unit. では以下の1〜5の業務を担当しています。 入社当初は簡単な業務から開始し、順次業務範囲を広げて頂く想定です。 将来的には社内にとどまらず、国内外のカンファレンスや学会などで地理空間データに関する知見を発信し、専門家として業界をリードする役割を担っていただくことを期待しています。 1. データカタログに関する業務 社内の様々なデータを一覧化したものを「データカタログ」という名称で管理しています。 ・データカタログの更新 ・次期データカタログシステムの設計・構築・運用 2. データの調達・加工・管理 社内で利用する地理空間データやセンサーデータを調査・検討する段階から参画します。 ・社内ニーズやリクエストから必要なデータを検討し、調達・収集を実施(データ提供元との各種調整・契約業務を含みます) ・対象データのサーベイを実施し調査資料を作成 ・利用に適した形への加工 ・データライフサイクルに基づくデータ運用 ・データに関する各種ルールの定義・運用 3. 地理空間データに関するコンサルティング業務 ・社内のコンサルタント・リサーチャーと連携し、各種プロジェクトにおけるデータ要件策定のサポート ・社内からのデータに関する問い合わせ対応 4. データに関する検査業務 ・データ利活用に関する申請を確認し、適正な利用方法であるか確認。 ・納品物であるデータやレポートの品質検査(単純な抜け漏れの確認だけでは無く、専門知識に基づく妥当性のチェックを含みます) 5. 先進技術の評価・検討 ・地理空間に関する先進的な技術・ツール・データの評価と及び検証(先進的な事例は各種学会やカンファレンスでの発表を視野に)

必須スキル

以下のスキルのうち3~4件のご経験・知識をお持ちの方 ・基本的な情報処理技術に関する知識(基本情報技術者程度を想定しています) ・Linux等のUNIX系OSの基本的な知識 ・bash等のシェルスクリプトに関する基本的な知識 ・Python、Java、または同等のプログラミング言語の基礎的な経験 ・PostgreSQL、または同等のRDBMSに関する操作経験とSQLの知識 ・チームでの協働スキルおよびコミュニケーション能力 ・法令遵守意識 日本語 ネイティブレベル *契約書の読解が必要になります。

歓迎スキル

・マニュアル等の資料作成 ・契約書や規約類の内容を精査した経験 ・GISに関する知識・経験 ・GISソフトウェア(ArcGIS、QGISなど)の操作経験 ・PythonやRを使用したGISデータ処理および自動化スクリプトの作成経験 ・地理空間データフォーマット(Shapefile、GeoJSON、KMLなど)の取り扱い知識 ・Web GISツール(Leaflet、OpenLayers、Mapboxなど)の実装経験 ・TOEIC600以上の英語能力(但し業務時は翻訳ツール利用可) ・JLPT N1/N2以上の日本語能力

求める人物像

・地図・位置情報に興味がある方 ・社内のコンサルタントやエンジニアといった関係者とコミュニケーションを取りながら、主体的に働ける方 ・自身で必要な勉強を行える方 ・プログラマー・SEのご経験者

応募概要

給与

- 業務委託:70―100万円/月

勤務地

東京都千代田区神田司町2-8-1 PMO神田司町4F(リモート勤務制度あり)

雇用形態

正社員

勤務体系

業務委託(準委任):週5日×8時間 取扱うデータの特性に拠り、オフィスへ出社しての業務が主となります。

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/08/04 11:31


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社HOKUTO

従業員数
71
設立年数
10年目
評価額
74億円
累計調達額
21億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社HERP

従業員数
86
設立年数
9年目
評価額
50億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

WealthPark株式会社

従業員数
87
設立年数
8年目
評価額
154億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社OKAN

従業員数
98
設立年数
13年目
評価額
73億円
累計調達額
15億円
求人を見る