株式会社リンクアンドモチベーション

モチベーションエンジニアリングを基軸とする経営コンサルティング企業。組織開発・個人開発・マッチングの3部門を通じ、企業の従業員エンゲージメント向上やブランディング構築、社会人向けキャリアスクール、学習塾、人材紹介事業を展開。組織と個人の「夢」や「生きがい」を通じて、意味あふれる社会の実現を目指す。

従業員数
583
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
人材
本社所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階
設立
2000年03月
資本金
13億8,061万円

株式会社リンクアンドモチベーション
リードUIデザイナーの求人

【モチベーションクラウドシリーズ】リードUIデザイナー

募集概要

▼概要 「良い組織の定義を変える」というビジョンの実現に向けて、自社SaaSプロダクトであるモチベーションクラウドシリーズのプロダクトデザインをお任せします。私たちは、企業に所属するあらゆる人が”働きがい”と”働きやすさ”を実感できる環境をつくることを目指しています。 人生の多くを占める"働く時間”を充実したかけがえのないものに変えることで、ひとりひとりの人生の幸福度の向上と、企業の持続的な成長を同時に実現できると信じています。この大きな社会課題の解決に向けて、日本だけでなく世界に向けてもソリューションを提供していく上で、共に挑戦していただける仲間を探しています。 ▼業務内容 自社サービスのプロダクトデザイン ・UX/UIデザイン全般(要件定義~プロトタイピング〜UIデザイン) ・デザインシステムの改善、浸透支援 ・新規プロダクト立ち上げに際しての、仮説検証やビジュアライズ ※昇格などの役割変更に伴い、業務内容が変動する場合があります サーベイを起点に、組織のエンゲージメント向上を支援する、モチベーションクラウドシリーズのUIデザインに携わっていただきます。働くすべての人に価値を届けるために、デザインの力を必要としています。 「ユーザーにどんな価値を届けるのか」という要求・要件定義からプロダクトマネジャーと協働し、課題定義やソリューションのアウトプットに至るまでデザイナーが一気通貫で携わります。また、BtoBプロダクトとしての事業成長を実現すべく、「ユーザー価値」だけではなく「顧客価値」の向上にも取り組んでいきます。 デザインチームのさらなる拡大に向けて、デザイナー主体での組織づくり・仕組みづくりにも力を入れています。 (事業フェーズ) ARR数十億規模の基幹事業から、急成長フェーズの新規事業まで、組織人事領域で多角的に事業を展開しています。新規立ち上げに最初から参画することも、PMF後の再グロースを牽引することも可能な環境で、様々な挑戦機会があります。 (事業ドメイン) モチベーションクラウドは、従業員の方の心の声と向き合い、会社と従業員の信頼関係を深めていくプロダクトです。 人事部など組織改善を推進する事務局、実際にサーベイに回答する現場社員、組織改善の責任を担う管理職、それらの活動を統括する経営陣など、多様なステークホルダーに価値を届けることが求められます。それぞれのユーザーと真摯に向き合い、会社全体の ”働きがい” や ”やりがい” を高めていくことを目指しています。 「モチベーション」や「エンゲージメント」といった、人の感情や組織内の人間関係と深く結びついたテーマを取り扱うからこそ、ユーザー起点で描いた理想の体験を具現化していくデザインの力が、何よりも大切だと考えています。 ▼技術課題 ユーザーリサーチでの課題設定からリリース後のアウトカム検証まで、プロダクトマネジャーとともにデザイナーが担っています。既存プロダクトのグロースや、新規プロダクトのリリースに伴い、ビジュアル化を通じた仮説検証の推進や、開発生産性の向上が急務となっています。 フロントエンドエンジニアと協働で、デザインシステムの構築・運用を進めており、デザイン〜開発工程の仕組み化・効率化に取り組んでいます。 ▼働く魅力 ① デザインへの共感度が高い開発組織で、本質的な価値創出に携われる ・デザイナーとして、UX/UIデザイン全般に取り組んでいただくことが可能 ・体験設計〜モデリング〜UIデザインまで一気通貫で従事することも、UXリサーチ〜UXデザインに領域を絞って挑戦することも可能な、柔軟なキャリアパス ・モデリングの難しい「組織」の表現や、全従業員に関する体験設計など、UX/UIデザインの難易度が高いプロダクトを扱う ②デザイン領域のツールやアウトソースへの投資が、積極的に行われる環境 ・デザインアドバイザーやスペシャリストなど、経験豊富な外部パートナーと長期間パートナーシップを結び、事業成果や個々人の成長を後押し ・勉強会やセミナーへの参加予算を確保し、デザイナーの主体的な学習を会社として支援 ・新たなツールを積極的に導入し、ワークショップやデザインプロセスの改善を定期的に開催 ・Good Design賞にもいち早く応募し、HR Tech領域で最速の受賞を実現 ③ 「組織・チーム」という領域で、働くすべての人の課題解決に貢献できる ・現代において、あらゆる事業と人の根幹となる”働く環境”への貢献性 ・事業成長のみを重視する従来の経営思想から、働く人の「モチベーション」や「やりがい」を成長エンジンとする企業経営への、パラダイムシフトへの挑戦 ・組織づくりに自社プロダクトを活用し、自分たちが実際に価値を感じたものだけをプロダクトに落とし込んで、社会に届けていく ④ エンゲージメントの高いチームで、事業づくり・組織づくりを実践できる ・LEAN UXやアジャイル開発を非常に大切にしており、開発チームはもちろん、経営陣やビジネスサイドとも共通認識を持って働くことができる ・デザインのプロフェッショナルとしての研鑽はもちろんのこと、チームビルディングやマネジメントの知見や技術を、実践を交えながら体得できる ▼リンクアンドモチベーションについて 弊社リンクアンドモチベーショングループは、グループ全体で約330億円の売上を上げており、BtoBビジネスだけではなく、BtoCビジネスや公教育の分野でも事業を展開し、安定的な事業基盤を保持しています。今後は、モチベーションクラウドを中心としたBtoBビジネスに留まらず、幅広い領域でプロダクト開発を推進していきます。 ▼プロダクトについて モチベーションクラウドシリーズは、年間売上高(ARR)約30億円の自社プロダクトです。人的資本開示の義務化に伴い、エンゲージメント向上や組織・人材開発への投資が加速しており、前年比133%の成長を目指しています。 ▼開発環境 ・デザイン制作 - Figma ・サーバーサイド要素技術 - Ruby - Ruby on Rails ・フロントエンド要素技術 - Sass - Vue - webpack - storybook - cypress - jest ・インフラ要素技術 - AWS (ECS, ECR, Aurora,CodeBuild, CodePipeline, SQS, SNS, S3, Route53, CloudTrail, AWS Config, Lambda, CloudFrontなど) ・その他 - Git - Confluence - Docker - Datadog - Sentry - Slack - Swagger ▼その他 こちらもご参照ください ▽ソフトウェアエンジニア向け紹介資料 https://speakerdeck.com/lmi/introduction-to-link-and-motivation-for-software-engineers ▽デザイン組織についての紹介記事 https://note.com/shuharinoshu/n/n76e600c81dcd https://cocoda.design/Dshuhari/p/pd6aea9fb9bd8 ▽テックブログ https://link-and-motivation.hatenablog.com/ ▽開発組織についての紹介記事 https://note.com/lmi/n/n7ca28219ab83

必須スキル

・UIデザイナーとしての実務経験(3年以上) ・Webサービスの構造、骨格設計、ビジュアルデザインの経験 ・Figma、XDなどのデザインツールを使いこなせること ・エンジニアやプロダクトマネジャーと連携しての開発経験

歓迎スキル

・Human Interface Guidelines、Material Designの理解 ・デザイン領域への興味と、トレンドや業界動向の継続的な学習習慣 ・デザイン組織の立ち上げやデザイナー育成の経験 ・BtoBビジネスの経験 ・SaaSプロダクトのデザイン経験 ・セールスや事業開発職との協働経験

求める人物像

・ユーザーや顧客への価値提供にこだわって、デザインに従事できる方 ・ステークホルダーとの連携・協働を大切にし、チームでの開発に取り組める方 ・「エンゲージメント」「モチベーション」といったドメインに共感いただける方 ・課題に対して防御的にならず、前向きに課題を解決する方法を考え続けられる方 ・デザインが好きで、最新のトレンドや事例を能動的にキャッチアップしている方

応募概要

給与

年収600万~800万(あくまで目安)

勤務地

弊社では、リモートワークと出社の両立した働き方を実施しています。 (週のうち、リモート4日、出社1日) 【勤務地詳細】 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15階 ※事業所、本社の移転等により、会社の指示する勤務地へ変更になる場合があります 【アクセス】 東銀座駅(都営地下鉄 浅草線/東京メトロ 日比谷線)直結

雇用形態

正社員

勤務体系

▼休日 週休2日制(日曜、土曜<1カ月3回>) 祝日、夏季、年末年始(年間休日123日) 有給休暇、慶弔休暇、オーバーホール休暇、その他休暇制度あり ※弊社では「世の中の3カ月はリンクアンドモチベーショングループの1年」と捉えています。つまり世の中の4倍のスピードで成長していこうという考え方です。この考えに基づき、3ヶ月を1年と捉える独自カレンダーを運用しており、期末ごとに3日程度の連続休暇を設けております(ピットイン休暇がこの連続休暇にあたります) ▼リモート環境 弊社では、リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。開発組織では週のうち、リモート4日、出社1日となっています。(今後変更の可能性はあり)

試用期間

福利厚生

▼福利厚生 ・社会保険完備 ・通勤交通費実費支給(1日上限3,000円) ・割増手当(超過ワーク、深夜ワーク、休日ワーク) ・社員持株会制度 ・オーバーホール休暇 ・ライフイベントサポート制度 ▼その他補足 ・3ヶ月毎にフォーカスを決めて開発目標を設定しています。 ・チームごとに1週間のスプリントでアジャイル開発(Scrum)を行っています。 ・PCはMacBook Pro 16インチを支給しています。 ・別途、外部ディスプレイを希望者に支給しています。 ・エディタやIDE、その他開発ツールは自由です。 ・屋内原則禁煙(執務フロアに喫煙室あり)

更新日時:

2025/02/21 09:31


類似している企業