ライフイズテック株式会社
エンターテイメント教育地方創生
従業員数
172
設立年数
16年目
評価額
296億円
累計調達額
55億円

中高生向けIT・プログラミング教育を展開する EdTech 企業。全国の大学で合宿型「CAMP」、主要都市で通学型「SCHOOL」を開講。オンラインゲーム教材も提供。自治体・学校・企業向けデジタル人材育成研修も実施。次世代イノベーション人材の育成を目指す。

本社所在地
東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
設立
2010年07月
資本金
コーポレートサイト
https://lifeistech.co.jp/

ライフイズテック株式会社
【サービス開発】リードエンジニア(CTO / VPoE候補)の求人

募集概要

▼私たちについて ライフイズテックは、2010年に「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに創業したEdTech企業です。 複数の事業が立ち上がり、それぞれが成長するなかで、ライフイズテックは今まさに第二創業期を迎えています。創りたい未来に向けて、まだまだ課題はたくさんあります。100年に1度と言われる教育変革に、ぜひ一緒にチャレンジしませんか。 ▼事業・プロダクトについて 2011年、参加者たった3人のキャンプから始まって以来、ブレることのないミッションとLX(Learning Experience)という強みを核に、 オンライン教材、そして学校向け教材へと、事業領域を拡大・成長してきました。 現在は、4つの事業を展開しています。 また、並行して新規プロダクトの開発が進行しています。 ◇中高生向けIT・プログラミング学習プログラム&コミュニティ  『Life is Tech ! Camp』『Life is Tech ! School』 ◇学校指導要領改訂対応 学校向けプログラミング学習教材プラットフォーム  『ライフイズテック レッスン』   https://lifeistech-lesson.jp/ ◇学習塾向け「情報AIドリル」 https://juku.lifeistech-lesson.jp/ ◇企業向けDX人材育成プログラム  『DX Readiness研修』『AI Readiness研修』 ▼仕事内容 既存・新規事業でフロントエンド(React, Vue)及びサーバーサイド開発(Rails)のエキスパートとして、チームを牽引していくメンバーを募集します。 「Life is Tech! レッスン」 の教材コースや、ドリル、演習メニューの拡充などのスモールプロダクトの立ち上げや、別セグメントへの新規プロダクト、クライアント横断の OMO* プラットフォームなどの立ち上げにも担当領域を広げていくことが可能です**。  * Online Mergers with Ofline  **適正 & ご希望を考慮します 【具体的には】 以下の開発業務を PdM、カスタマーサクセスとの協同での要件整理から含めて行っていただきます: ・アプリケーション開発(React、Vue.js) ・サーバーサイド開発(Ruby on Rails) ・AWS上でのサービスインフラの構築(AWS、Azure、Netlify、Contentful) ・組織マネジメント(スクラム開発、メンバーへのアサイン ~ タスク管理) ▼開発環境・言語 ・言語:Ruby、JavaScript、CSS、Sass ・フレームワーク・ライブラリ:Ruby on Rails、React(Redux)、Vue.js ・インフラ:AWS、Azure、Netlify、Contentful ・DB: mySQL ・モニタリング:Datadog ・CI/CD:Circle CI ・デザイン:Bulma、Material-UI、Figma ・コミュニケーション:Slack、GitHub、Jira ▼ポジション・仕事の魅力 ◇テックリードの経験/実績を 好環境で積める: ①:PdM、CS、デザイナーと協同して、企画・要件整理の段階から仕様検討、開発までを一気通貫で行うことが可能 ②:ユーザー体験を重視した開発を行っています。週次で教員の方とのディスカッションや、授業視察などを通じたユーザーリサーチを行っているため、高頻度で開発 → フィードバック の循環を回せます ③:潤沢な開発資金:累計67億円の資金調達が完了済 ④:モダンな技術 / 提案 を積極的に取り入れる体制 ⑤:アジャイル / リーン を全社的に取り組んでいます。スピード感もってプロダクト開発が可能 ◇「新たな公教育を作る」というやりがい: 学習指導要領 改定に則った中学・高校でのプログラミング教育を提供する仕事です。初めてプログラミングに触れる中高生の原体験をつくることができる、極めてやりがいのある仕事です。

必須スキル

・Webアプリケーションの開発、運用経験 ・モダンな開発組織でのマネジメント経験 ・CTO、VPoEのご経験 以下の開発経験のうち少なくとも1つを有すること - SPAでの実務経験 - RailsもしくはRailsライクなフレームワーク(Cakes, Laravelなど)での実務経験

歓迎スキル

・AI活用して組織の生産性を高めてきた経験 ・Ruby、Ruby on Rails を用いたWEBサービスの開発経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、GCP)に関する経験、知識 ・プロダクトの「0→1」 の立ち上げ経験および4~5年以上の運用経験 ・大規模トラフィックにおける開発および運用経験 ・プロダクトをフレームワーク化 / マイクロサービス化の経験 ・技術アセット入れ替えのリビルドなどの経験 ・複数のシステムを跨いだシステムの設計経験 ・駆動開発(DDD、TDD、BDD)に基づいた開発 ・OSSコミッター経験など特定技術分野の高い技術水準 など

求める人物像

・中長期の運用/事業発展の観点で課題定義~新技術を含めた解決方法を考案できる方 ・課題を自ら設定し、解決に向けてチームを主導出来る方 ・最新の技術をキャッチアップする姿勢がある方 ・困難な状況でも、思考を繰り返し前進する為のプロセスを組み立てられる方

応募概要

給与

応相談

勤務地

東京本社: 東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F

雇用形態

正社員

勤務体系

<就業時間> 専門型裁量労働制 出退勤の時間は自由であり、10時間働いたものとみなされます ※リモートワーク可 <休日・休暇> ・有給休暇:初年度10日  ※入社時期に応じて入社時に付与 ・週休2日制、⼟・⽇・祝⽇、年末年始休暇、慶弔休暇

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・住宅手当(3km以内居住の場合1万円) ・リモート補助(一時金)※一部職種に限る ・キックオフイベント ・社内部活動

更新日時:

2025/07/31 02:20


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

MOON-X Group

従業員数
140
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社フェズ

従業員数
138
設立年数
10年目
評価額
139億円
累計調達額
38億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
167
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
189
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る