株式会社Legalscape
AI法律
従業員数
-
設立年数
9年目
評価額
26億円
累計調達額
7億円

AIを活用したリーガルリサーチプラットフォーム「Legalscape」を運営する企業。業界最大級となる4,000冊超の法律書籍・判例・法令・ガイドラインを横断検索できる検索・閲覧システムを提供し、法律業務に特化した支援サービスを展開。法律業界を深く理解し、技術と掛け合わせることで、本質的な変革の実現を追求している。

本社所在地
東京都文京区向丘2丁目3−10東大前HiRAKU GATE8階
設立
2017年09月
資本金
コーポレートサイト
https://www.legalscape.co.jp/
新着

株式会社Legalscape
【Pd】フルスタックエンジニア(業務委託/文書構造化アプリケーション開発)の求人

フルスタックエンジニア(業務委託/文書構造化アプリケーション開発)

募集概要

【事業概要】 当社はひとことで言えば、法律版のGoogleとなるプロダクト『Legalscape』を提供しているテックカンパニーです。すべての法情報(legal)をデジタル化し、PDFなどから機械可読性の高い形に変換し、日本法を取り扱う人にとってわかりやすく、ひと目で見渡せる「景色(-scape)」にすべく、「Legalscape」は生まれました。すでに大手法律事務所や、誰もが知る大手企業法務部で導入していただいており、更なる成長戦略を描いております。事業としては大きな柱である『Legalscape』の更なるアップデート・ユーザー数の増加を目指すことはもちろん、それ以外に第二、第三の柱となるようなリーガルの領域に主軸を置いた新たなプロジェクトも始動しています。 2025年5月には、米グーグルの生成AI「Gemini(ジェミニ)」をベースに独自に開発したAIで、日本の司法試験の「短答式試験」の全科目の選択問題で満点に近い水準の正答率を達成、米オープンAIなどの最新言語モデルより3割程度高く得点し、日経新聞に取り上げられました。※プレスリリース:https://www.legalscape.co.jp/press/2025-05-23/ 【募集背景・担当いただく職務(ミッション)】 主に「文書構造化アプリケーション」の機能改善・新規機能開発をお任せします。 主力プロダクトであるリーガルリサーチツール『Legalscape』は、法情報を掲載しております。法律書籍も多数掲載しており、法律書籍を掲載する際にはデジタルなデータに変換&構造的な文章にする必要があり、それを実現するための独自開発ツールが「文書構造化アプリケーション」です。法律書籍は辞書のようにピンポイントで必要な情報を探すために利用されることが多く、文書構造化をし、読みやすいかつ検索に適した綺麗なデータに変換することが重要です。そのためプロダクトの品質を維持する上でも、この構造化ツールの精度向上は非常に重要です。 以下は開発環境や今使っているツールの一例です。 クラウド: Google Cloud, Firebase フロントエンド: Nuxt (Vue.js), React, TypeScript, Jest, Storybook, SCSS バックエンド: Node.js, OpenAPI, TypeScript, Jest, TypeORM, Flyway, App Engine データストア: Elasticsearch, Cloud SQL (MySQL), BigQuery, Pinecone IaC: Terraform, Packer, Ansible CI: GitHub Actions 開発/コミュニケーション: GitHub, Notion, Slack, Linear その他: Chromatic, Sentry, Google Analytics, HubSpot, Azure OpenAI Service, ChatGPT, Claude, Gemini, GitHub Copilot, Devin

必須スキル

・週4(週32時間程度)以上の稼働 ・事業会社におけるWebアプリケーションの開発経験 (3年以上) ・バックエンドサーバーの開発経験 (3年以上) ・TypeScriptを用いた開発経験 (3年以上) ・GoかNode.jsを用いた開発経験 (3年以上) ・MySQLまたは類似のRDBMSを用いた開発経験 (3年以上) ・ユーザー画面、管理画面問わずReactを用いた開発経験 (3年以上)

歓迎スキル

・Canvas APIやWebGLを使ってレンダリングした経験 ・プログラム上で行列計算を行った経験 ・Adobe PDFの仕様に関する知識

求める人物像

応募概要

給与

時給4,500円~6,500円程度を想定 ※スキル・ご経験に応じて相談可

勤務地

東京都文京区向丘2丁目3−10東大前HiRAKU GATE8階

雇用形態

業務委託

勤務体系

勤務時間 フレックスタイム制 ※ フルフレックス × フルリモート

試用期間

なし

福利厚生

更新日時:

2025/08/22 05:37


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

Lazuli株式会社

従業員数
33
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Azit

従業員数
11
設立年数
12年目
評価額
27億円
累計調達額
22億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Eco-Pork

従業員数
33
設立年数
8年目
評価額
22億円
累計調達額
9億円
求人を見る
評価額が類似しています

TieUps株式会社

従業員数
14
設立年数
6年目
評価額
21億円
累計調達額
7億円
求人を見る