株式会社Kyash
プライバシー・セキュリティ
従業員数
51
設立年数
11年目
評価額
340億円
累計調達額
144億円

デジタルウォレットとプリペイドカードを提供するフィンテック企業。個人間送金や家計管理機能を通じ、新しい価値移動の仕組みを構築。最新技術を活用したUI/UXと高度なセキュリティで、人々が自由に価値を届けられる「新しいお金の文化」の創造を目指す。

本社所在地
〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階
設立
2015年01月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://www.kyash.co/

株式会社Kyash
【正社員】財務マネージャー候補 / Finance Managementの求人

募集概要

◆募集ポジションについて Kyashは、「新しいお金の文化を創る」というビジョンのもと、価値移動の新しいインフラを構築するFintechスタートアップです。​シリーズDで53億円の資金調達を行い、累計調達額は132億円に達しました。​本ポジションでは、財務チームのマネージャーとして、企業価値向上に向けた財務戦略、経営企画、IR活動をリードしていただきます。​具体的には、資本政策の立案・遂行、資金調達、事業計画の策定、国内外の機関投資家とのIR活動、金融機関等のステークホルダーとの折衝など、幅広い業務を担当していただきます。​また、社内外の関係者と連携し、財務分析を通じた経営判断のサポートや、非定型的な会計処理の検討など、経営陣と近い立場で戦略的な意思決定に関与していただきます。​Kyashのミッションやバリューに共感し、柔軟な思考と高いコミュニケーション能力を持ち、変化の多い環境で主体的に行動できる方に是非応募頂きたいと考えています。 ◆具体的な業務内容 ・事業計画の策定、社内外向け財務報告 ・資本戦略の立案・資金調達関連業務の推進・サポート ・主幹事/銀行・株主・監査法人・をはじめとする重要ステークホルダーとのコミュニケーション ・財務分析を踏まえた経営/ビジネス判断のサポート ・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)その他計算書類等の精査 ・非定型的な会計処理の検討 ◆業務で利用するツール ・勘定奉行 ・Staple ◆社内システム環境 コミュニケーションツール:Slack Web会議システム:Zoom、Google meet、ハドルミーティング スケジューラー:Googleカレンダー メーラー:Gmail オフィスツール:Google(スプレットシート、ドキュメント、スライド)、Office365 その他:Kibela、zapier等 PC:Mac /win ◆チーム体制 財務経理部門/6名  -部長:1名  -Mgr:1名  -メンバー:1名  -派遣:1名  -業務委託:2名 ◆採用プロセス 書類選考  ▼ カジュアル面談(財務経理部長 / 採用担当)  ▼ 役員面接(COO) Group interview(他部署3名)  ▼ 内定 *状況により選考フローが変更になる可能性があります。

必須スキル

1.財務・経営企画・IRいずれかの実務経験(3年以上) 企業の経営企画や財務戦略の立案・実行、資本政策、IR(投資家対応)に携わった経験がある方。 2.ファイナンスや会計に関する専門知識および分析力 財務諸表の読解力、財務モデリングスキル、投資家向け資料の作成など、定量情報を基にした戦略立案・説明ができる方。 3.社内外ステークホルダーとの高いコミュニケーション能力 経営陣、投資家、金融機関など、多様な関係者との調整・交渉を円滑に進めるためのコミュニケーションスキルを備えている方。

歓迎スキル

・上場会社もしくは上場準備会社での有価証券報告書作成経験 ・MBA、もしくは財務・会計領域での資格(JCPA、USCPA、税理士(科目合格を含む)など) ・ビジネスレベルの英語力

求める人物像

・Kyashのビジョン、ミッション、バリューに共感できる方 ・社内外問わず、相手の立場に立って物事を考える方 ・好奇心が旺盛な方、主業務のみに範囲を限定せず柔軟な思考をお持ちの方 ・失敗を恐れずにチャレンジできる方 ・学び続けるマインドをお持ちの方

応募概要

給与

年俸制(経験・業績・貢献度を考慮のうえ、決定いたします) ※固定時間外勤務として45時間のみなし残業含む

勤務地

〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階

雇用形態

正社員

勤務体系

◆就業時間 9:30~18:30(休憩1時間/実働8時間) ※フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00/休憩1時間) ◆所定時間外労働 有(全社月平均:10時間~20時間) ※配属部署により異なります ◆リモートワークについて 基本はリモートワークとなり、週1回出社を推奨しています。 チームごとに出社頻度は異なります。 財務チームの出社頻度:週2〜3日程度 ◆休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝日 ◆休暇 【年間休日120日以上】 ・有給休暇(10日~20日) ・病気休暇(3日) ・夏季休暇(2日) ・冬季休暇(1日) 【病気/夏季/冬季休暇は有給休暇とは別に支給】 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) ◆受動喫煙対策 有/屋内禁煙(屋内に空間分煙喫煙室あり)

試用期間

有(3ヶ月、会社判断により最長6ヶ月まで延長あり)

福利厚生

◆加入保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ◆福利厚生 ・関東IT健保加入 ・インフルエンザ予防接種 ・定期健康診断 ーーーーーーーーーーーーーー ◆スキルアップサポート ・書籍購入補助 ・資格取得支援制度 ・勉強会参加サポート ◆インターナルコミュニケーション ・チームビルディング制度 ・クラブ活動制度 ・All Hands(全社集会) ・Year End Party ・周年イベント ◆その他 ・Free Coffee/Water ・社内書籍貸出

更新日時:

2025/07/08 09:41


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

amptalk株式会社

従業員数
55
設立年数
6年目
評価額
16億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

メリービズ株式会社

従業員数
64
設立年数
15年目
評価額
9億円
累計調達額
4億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Luup

従業員数
216
設立年数
8年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る