HERP Careers β版
株式会社キズキ
教育福祉・介護地方創生
従業員数
191
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-

教育、福祉、就労支援を手がける社会貢献型企業。不登校や中退者、うつや発達障害による離職者を対象に、学習支援や就労移行支援を展開。自治体と連携し、貧困家庭の子ども支援も実施。個別指導や専門的スキル習得の機会を提供し、当事者をスタッフとして雇用。全国で事業を展開している。

本社所在地
東京都新宿区新宿6-28-7 2F
設立
2015年07月
資本金
コーポレートサイト
https://kizuki-corp.com
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社キズキ
【関東】学習支援事業部 アカウントセンター事務スタッフ(パート)の求人

【代々木駅徒歩3分│午後~夕方勤務歓迎】学習と心をサポートする個別指導塾で《事務スタッフ》を募集☆生徒の笑顔のためにあなたの人生経験を活かせます!

募集概要

キズキ共育塾の生徒管理・講師管理を担う「アカウントセンター」で、塾の縁の下の力持ちとしてご活躍いただきます! ■仕事内容 ・顧客の契約管理・授業予定管理 ・請求書作成業務 ・メール対応、電話対応 ・備品の管理・発注 ゆくゆくは講師の採用や育成に携わっていただくチャンスもあります! ※部署異動及び組織変更により、当社に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 ■「キズキ共育塾」とは? キズキ共育塾は、「困難(不登校や引きこもりなど)」を経験した方をはじめ、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方が次のステップに進むための「学習指導」と「心のサポート」を実施している個別指導塾です。 2011年夏に代々木校を開校して以来、不登校・引きこもり・高校や大学を中退した方、通信制高校に通う方、大学に入り直したい社会人の方など、様々な背景を持った生徒さんを、累計9,400人以上支援してきました。 2025年4月、下記のように全国に16校舎を構え、またオンライン授業も展開しています。 関東:10校舎(西新宿・三軒茶屋・秋葉原・代々木・池袋・吉祥寺・町田・横浜・武蔵小杉・大宮) 東海:2校舎(名古屋・安生駅前) 関西:4校舎(京都・大阪・天王寺・神戸) 株式会社キズキは、「ビジネス」と「社会貢献」の両立を追求し、事業の拡大を行っています。 特に、今回募集するキズキ共育塾を擁する学習支援事業部は、8年間毎年売上が成長しています。 今後も店舗拡大を予定しています。 ■キズキとは? 【何度でもやり直せる社会をつくる】 株式会社キズキは教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、毎年150%で売上成長している企業です。 20代-30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です。 不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などを行っています。 ■事業内容 〇不登校・中退・引きこもりの方向けの学習塾のパイオニア「キズキ共育塾」 〇うつや発達障害で離職した方に特化したキャリア支援を行なうビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」 〇行政と連携して、生活困窮世帯等の学習や就労を支援する公民連携事業 支援事例)少年院出院後の学習支援 〇就労に困難を抱えた方をバックオフィス(経理、人事など)人材に育成するBPO事業 ■事業実績 〇毎年約150%で売上成長 〇不登校や引きこもり、中退を経験した人の学びなおしや受験をサポートする個別指導塾「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に16拠点展開。支援した卒業生は累計約9,400名、相談件数は累計19,000名超(2025年4月現在) 〇うつや発達障害で離職した方に向けた就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に8拠点展開、累計利用者数約630名(2025年4月現在) 〇全国の中央省庁・自治体から生活困窮世帯の子ども支援を中心とした事業を受託する公民連携事業部では、全48の案件を受託(2025年4月現在) ■メディア実績 〇キズキ代表安田がNHK日曜討論に出演し、野田こども政策担当大臣と専門家等と議論(https://kizuki-corp.com/news/20220508nhkyasuda/) 〇集英社オンラインにて役員の林田とキズキビジネスカレッジマネージャーの長谷川がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://shueisha.online/articles/-/96102) 〇webメディア「ミライのお仕事」にてキズキ人事部採用責任者の阿部がキズキの組織について紹介(https://jobseek.ne.jp/corporate-data/kizuki-corp/) 〇日本経済新聞にてキズキ代表安田がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://kizuki-corp.com/news/20200205-nikkei/

必須スキル

・メール、基本的なPC操作 ・基本的な顧客・外部対応

歓迎スキル

・事務業務経験がある方(請求書作成等) ・ご家庭と両立しながら不登校支援に携わりたい方

求める人物像

①論理的に考えて、物事を進めていくのが好きな方 ②仕事を自分事として進めていくことが好きな方 ③自分の仕事を通じて、社会にインパクトを残したい方

応募概要

給与

時給:1400円~

勤務地

キズキ共育塾代々木校 執務スペース 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目29-7 ドルミ御苑 202号 JR山手線・中央本線・総武線(各駅停車)「代々木駅」東口から徒歩3分 都営地下鉄大江戸線「代々木駅」A2出口から徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」E8出口から徒歩3分 ※移転などで勤務地が変更になる可能性があります。

雇用形態

パート

勤務体系

■勤務時間 曜日:毎週月~土曜日 日数:週3日〜 時間:1日5時間~ ★午後〜夕方に勤務可能な方歓迎です! ※原則固定シフトで祝日にも勤務が発生しますが、ご都合に合わせて相談可能です。 ※ご入社後数か月間はOJTのために上記の枠内で勤務時間・勤務曜日を指定させていただく場合がございます ■その他の休暇:年末年始休暇(12月29日~1月3日)、忌引休暇

試用期間

30日間

福利厚生

各種保険:勤務時間にあわせて法定通り加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 交通費:1日当たり上限1000円 ※試用期間あり(時給の変動なし) ※社員登用実績あり ■その他 【有期雇用特別措置法による特例対象者の場合】 無期転換申込権が発生しない期間:定年後引き続いて雇用されている期間 【労働契約法に定める同一の企業との間での通算契約期間が5年を超える有期労働契約の締結の場合】 本契約期間中に会社に対して期間の定めのない労働契約(無期労働契約)の締結の申込みをしたときは、本契約期間の末日の翌日(2025年04月01日)から、無期労働契約での雇用に転換することができる。 ・この場合の本契約からの労働条件の変更の有無 : 無

更新日時:

2025/05/02 01:41


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
164
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
189
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る
企業規模が類似しています

matsuri technologies株式会社

従業員数
187
設立年数
10年目
評価額
117億円
累計調達額
43億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Luup

従業員数
214
設立年数
8年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
求人を見る