KGモーターズ株式会社
ロボティクス製造
従業員数
-
設立年数
4年目
評価額
44億円
累計調達額
16億円

1人乗り超小型EV「mibot」を開発・製造・販売する自動車メーカー。ソフトウェア定義型設計を採用し、機能やサービスを柔軟に拡張できる次世代モビリティを実現している。北陸を拠点に培った技術力を基盤に、持続可能で効率的な移動手段を提供し、ミッション「小型モビリティロボットで世界をワクワクさせる」の実現を目指す。

本社所在地
広島県東広島市西大沢2丁目2-9
設立
2022年07月
資本金
9500万円
コーポレートサイト
https://kg-m.jp/
新着

KGモーターズ株式会社
Android開発エンジニアの求人

募集概要

私たちは、モビリティの未来を形づくる「Software-Defined Vehicle(SDV)」領域で、車載向けAndroidアプリケーションの開発を担う仲間を募集しています。 このポジションの最大の特徴は、スマートフォンアプリとはまったく異なるスケールと文脈で、“移動体験そのもの”をAndroidで設計すること。 ナビゲーション・エンタメ・音声操作・車両設定など、クルマに搭載される多様な機能に関わります。 通信状況が不安定な環境での動作、安全性を担保するUI設計、OTA対応、クラウド連携など、車載ならではの制約とチャレンジに向き合いながら、クルマの「個性」や「体験価値」をUI/UXで表現することが求められます。 クルマがどのように人と対話するかを設計する。そんなエンジニアリングがKGモーターズにはあります。 【本ポジションのミッション】 ・ユーザーとmibotの接点である車載アプリケーションを開発し、わくわくするユーザー体験を提供する ・OTAによる機能更新を通して、SDVとしての価値を最大限に引き出す 【業務内容】 ◇このポジションの特徴 モビリティの未来を支えるSDV(Software-Defined Vehicle)領域において、車載向けAndroidアプリケーションの開発をリードしてくださるエンジニアを募集しています。 ハードウェアの選定、通信制約やリアルタイム性、安全性など、車載ならではの技術的なチャレンジも多く、スマホアプリでは得られない視点とスケールに出会える環境です。 ◇入社して3ヶ月間で行うこと ・車両開発現状の把握/Nextに向けた開発方針、開発構想の把握 ・開発体制、チーム状況の把握と開発スケジュール理解 ・アプリケーション開発、検証 ◇入社して6ヶ月以内で達成して欲しい成果/状態 ・他システムレイヤーとの調整と要件の擦り合わせ ・量産開始に向けた、車両ソフトウェアのテスト ・開発担当者として機能実現責任を負いつつ、チームでの成果最大化を目指した業務推進の施策提案と実施 ◇その後、取り組む業務内容 ・OTAを前提とした機能追加、機能改善コンテンツの継続的開発 ・Next mibotの開発に向けた改善提案、システム開発 ◇組織・チーム体制 mibot開発は主に車体開発チームとSDV開発チームで分かれています。 SDV開発チームはさらに車体制御システム開発・車載HMI(Human Machine Interface)開発・コネクトサービス開発3つの組織で構成されており、本ポジションは車載HMI開発に属しています。 現状は少ないメンバーで専門外の領域もキャッチアップしながら開発を進めています。 【SDV開発のチーム体制】 ・車体制御システム開発  - 正社員1名、副業メンバー数名 ・車載HMI開発  - 正社員2名、副業メンバー1名 ・コネクトサービス開発  - 副業メンバー2名 【使用ツール】 ・Git/Github/AWS ・Kotlin/Java/Flutter/Python ・VSCode/Android Studio ・Slack/Notion/Backlog

必須スキル

・事業会社での自社プロダクトのAndroidアプリ開発経験3年以上 ・自身で責任を持ってアーキテクチャ、技術選定を進めた開発経験 ・自身でAWSのアーキテクチャを設計しサービスをデプロイした経験(業務での経験に限る)

歓迎スキル

・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・IoTアプリケーションの開発経験 ・組み込みアプリの開発経験 ・自動運転やコネクテッドカーなどでのシステム開発経験

求める人物像

・自分の担当領域にこだわらず、チームやプロジェクト全体に貢献しようとする姿勢 ・ユーザの期待を超える満足度をもたらすようなサービス開発を行うことに強い関心や意欲のある方 ・MaaS領域に興味関心があり、新しい事業領域においてスピード感をもってチャレンジする意欲のある方 ・経営層へのコミュニケーションも含めた事業・技術の企画、提案経験

応募概要

給与

・年収:700万円〜1,000万円

勤務地

・広島本社、浜松オフィス、東京オフィス ・リモートワーク可能(月1回程度広島本社への出張が可能であればOK)

雇用形態

正社員

勤務体系

標準的な勤務時間:9:00〜18:00(1ヶ月単位の変形労働時間制) ※フレックス対応可能

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・完全週休2日制 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・産休育児介護休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(初年度10日※入社6ヶ月後に付与)

更新日時:

2025/08/20 18:00


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

Scalebase株式会社

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
54億円
累計調達額
21億円
求人を見る
評価額が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
111
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社スカイディスク

従業員数
29
設立年数
12年目
評価額
45億円
累計調達額
19億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社HERP

従業員数
89
設立年数
9年目
評価額
50億円
累計調達額
13億円
求人を見る