株式会社justInCaseTechnologiesのプロジェクトマネジメント統括(PM Lead)の求人
募集概要
■事業・プロダクトについて justInCaseTechnologies は、保険業界にテクノロジーで革新をもたらすスタートアップとして、クラウド型保険業務システム「joinsure」および関連するコンサルティングサービスを展開しています。 自社開発した「joinsure(ジョインシュア)」は、保険業務のデジタル化と効率化を支援するSaaS型のクラウド保険業務システムです。 保険募集、契約管理、保険金請求管理などの機能を備えており、新規保険会社の立ち上げや新商品開発、プラットフォーマーとの連携時のミドルシステムとして、多様なニーズに幅広く対応しています。 レガシーシステムが根強く残る保険業界において、スピード・柔軟性・拡張性に優れた新しい業務基盤として、多くの保険会社・保険代理店に導入が進んでいます。 日本の保険業界の市場規模は大きく、人々の生活に密接に関わり社会的意義も高い一方で、レガシー要素が多く技術革新が急務です。実際にSaaS、PaaS型保険システムはまだまだ希少で、高い需要があります。 今後は、クラウド保険業務システム「joinsure(ジョインシュア)」をさらに発展させ、これまでにない新たな事業体であるテクノロジーを活用した「デジタル保険ブローカー(※)」としての道を開拓したいと考えています。 (※)デジタル保険ブローカーとは:「プラットフォーマーが有する顧客基盤へ提供する価値を向上させるために、付加価値として保険を組成・販売する」役割を意味する当社の造語です。 ■このチームで解決したい課題 当社は現在、「第2創業期」ともいえる新たな成長フェーズに突入しています。 シリーズBラウンドでは大型の資金調達を実現し、今後も順調な成長が見込まれています。 これまで培ってきた技術力と業界知見を武器に、さらなる事業成長と組織拡大を見据えて、より大きなスケールに耐えうる体制づくりを進めています。 プロダクトと顧客業務を深く理解し、両者の視点を踏まえたうえで最適解を導き出しながら、エンジニアの生産性と開発体験を向上させる役割を担っていただきたいと考えています。 ■業務内容 エンタープライズ向け BtoB 案件を複数統括しながら、PM チーム( 5 名程度)の採用・育成・評価・業務プロセスの標準化を担うマネジメントポジションです。状況に応じて自ら大型案件のPMとしてプロジェクトを推進いただきながら、担当PM だけでは解決が難しい課題が生じた際には、顧客折衝や意思決定もお任せします。 具体的な業務 【チームマネジメント】 - PMチームの採用計画、オンボーディング、パフォーマンス評価、スキルアップ支援 -スキルマップを用いたリソース最適化とローテーション設計 【プロジェクトガバナンス】 - 全案件の進捗・コスト・リスク KPI 管理 - RACI、エスカレーションフロー、報告テンプレートの整備と運用 - 重大インシデント発生時の顧客ハイレイヤー対応、再発防止策策定 【プレイング PM(必要に応じて)】 - 年数億円規模の高難度案件を直轄し、QCD・ROI を管理 - 顧客 CxO との合意形成、チェンジマネジメントの推進 【開発組織戦略】 - 事業戦略に連動した PM 組織のロードマップ策定 - 標準プロジェクト管理プロセスとツールの継続的改善 # 参考 - プロダクトについて: https://justincase-tech.com/joinsure - 導入事例 - JAL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000046872.html - Tokio Marine X少額短期保険: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000046872.html ■ 技術スタック ・バックエンド: Kotlin/Spring Boot, TypeScript/NestJS, OpenAPI ・Webフロントエンド: TypeScript/Next.js/React.js ・インフラ・運用: AWS, Docker, Vercel, Datadog, GitHub Actions ・サードパーティ: Auth0, SendGrid ・開発ツール: Git, GitHub, IntelliJ IDEA Ultimate ・テスト: Playwright, Autify ■本ポジションの魅力とやりがい - 保険テック領域の大規模 SaaS開発プロジェクトにおいて、事業(プロジェクトの成功)と組織(チームの成長)、の両方を動かすマネジメントポジション - 数億円規模のエンタープライズ案件において、要所では自らプロジェクトマネージャーとして最前線に立ち、顧客企業の幹部クラスと直接コミュニケーションを取りながら、合意形成をリードしていただける - 採用計画の立案から評価制度、スキルマップ/標準プロセス設計まで幅広く裁量を持って推進できるため、自身の経験を再現しながら、組織全体のPMレベルを底上げできる - レガシーが残る保険市場に、クラウドサービスを活用した革新的なプロダクトを提供できる。また、数百万ユーザーに直接的な影響を与えるプロジェクトであり、その成果をダイレクトに感じられる環境である
必須スキル
- 事業推進経験:KPIに基づいた改善・成果創出のご経験 - 組織構築経験:採用・育成・評価・プロセス整備を通じたチームビルディングのご経験 - エンタープライズ折衝経験:顧客幹部クラスとの要件調整・契約交渉を主導されたご経験 - 大規模プロジェクトにおけるマネジメント経験:数億円規模の複数チーム横断プロジェクトを、PM/PLとして企画〜リリースまでリードされたご経験 - リスク管理経験:SOC2、ISO27001等の規制を踏まえた推進経験(特に金融・保険領域)
歓迎スキル
- BtoB SaaSの立ち上げ経験 - 金融・保険ドメイン知識 - DevOps環境でのプロジェクト経験 - アジャイルとウォーターフォール両方の開発経験 - ベンダーやオフショア管理など、グローバルチームとの英語での協業経験 - PMP・IPA プロジェクトマネージャ試験などの関連資格
求める人物像
- 変化を楽しみ、曖昧さを構造化できる人 仕様や役割が固まり切っていない状況でも、自ら課題を言語化し道筋を描ける方 - 戦略と現場を往復できる人 事業全体の目的を俯瞰しながらも、必要に応じて現場の細部に入り込み手を動かすことをいとわない方 - 率直でオープンなコミュニケーションを重んじる人 部門や立場を越えて情報を共有し、チームと顧客双方の信頼を築く姿勢を持つ方
応募概要
- 給与
年収1,000〜2,000万 基本給:¥632,383〜¥1,269,817 在宅勤務手当:5,000円/月(一律) ※固定残業手当は月40時間該当分:¥195,950〜¥391,850 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 昇給:年1回(12月) SO:年2回(6月・12月 ※評価結果によりポイントを支給)
- 勤務地
出社または在宅勤務 茅場町オフィス所在地 (東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル702) ※関東居住者は原則週1回以上の出社(今後、出社回数が増える可能性もあり) ※地方在住の方は応相談(定期的な出社をしていただく場合あり)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックス(コアタイムなし) ※平均業務時間9:00-18:00 ※休憩時間は好きな時間帯に1時間取得できます ▼休日・休暇 ・完全週休2日制 (土・日) 、祝日 ・慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇 ・子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、公民権の行使等 ・年次有給休暇(入社時10日付与。以後入社日を起算日として毎年付与)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社保完備(関東IT健保) ・リモートワーク手当(月5,000円一律) ・スキルアップ等補助制度(月5,000円まで) ・ウォーターサーバー・コーヒーマシーン利用可能(17時-19時はビールサーバーの利用が可能) ・モニター完備 ・ストックオプション制度あり ・交通費¥25,000/月まで支給 ▼その他 ・就業場所における受動喫煙を防止するための措置:敷地内完全禁煙
更新日時:
2025/05/01 09:14