株式会社IVRyのE07.検索エンジニアの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
IVRyでは、対話データを横断して検索できる基盤を開発しており、その精度向上を担う検索エンジニアを募集しています。検索アルゴリズムの改善、ランキング最適化、指標設計、RAGパイプライン改良などを通じて、ユーザーが必要な情報に素早く辿り着ける検索体験をつくる役割です。 ■ 募集背景 ------------------------------------ IVRyは、「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をMissionに掲げ、対話型音声AI SaaSを軸にマルチプロダクト展開を進めています。複数のプロダクトが立ち上がる今、プロダクト間の連携や顧客体験の最適化を図るうえで、「蓄積したデータをどう検索するか」はこれまで以上に重要なテーマとなっています。IVRyではコミュニケーションデータを横断的に検索できる「会話データ検索基盤」を開発中です。 このポジションでは、検索体験の改善を中心に、ユーザーが「必要なコミュニケーションデータ」に辿り着ける体験をつくり上げます。 精度を高めるために検索エンジニアを募集いたします。独自アルゴリズムの調整、検索エンジンそのものの評価や最新の検索アルゴリズムについてのキャッチアップ、社内展開などをお任せします。 検索そのものがプロダクトの価値とする環境で、最先端のAI技術を活かして検索体験を磨き込みませんか?一緒にIVRyのAIプロダクトを進化させ、より価値ある顧客体験を生み出しましょう。 ■ お任せしたい主な業務 ------------------------------------ IVRyでは、大規模言語モデル(LLM)を活用したプロダクト開発を進めています。 このポジションでは、独自データを活用した検索・知識抽出の仕組みを設計・開発し、検索品質の継続的な改善を担っていただきます。 ▼ 担当いただく業務 - 検索機能の設計・開発・運用 - 検索クエリ・ログデータを用いたランキング・再ランキングのチューニング - 複数プロダクトにおける検索品質の計測・評価指標(nDCG, MRRなど)の設計と改善 - RAGパイプラインの設計・改良(Retriever/Reader構成の最適化) ▼ 開発プロセス - PdM・デザイナーと協働し、検索品質を直接ユーザー価値に結びつける - 3ヶ月ごとにテーマとロードマップを再設定し、PoC〜本番導入までを高速に推進 ▼ 技術スタック サービス全体の技術スタック / アーキテクチャーは下記をご確認ください。 https://ivry-jp.notion.site/IVRy-127eea80adae801397a4e4d7ea74e291#1dfeea80adae80a88a26dcace2e5bc7b ■ IVRyの開発の特長 ------------------------------------ - 独自の大規模コミュニケーションデータ:音声・通話を中心に、他社にはない顧客接点データを活用可能 - 検索を中心に据えたAI開発:データの取得、評価までを一気通貫で担当 - 開発体制:検索技術にとどまらず、PdMやBizDevと連携し、プロダクト実装まで関与できる - 適切なリソース環境:DatabricksやVertex AIなど最新のAI基盤を自由に活用可能 ■ 働く面白さ / 成長環境 ------------------------------------ - 検索 × LLM × 音声データという未開拓領域で新しいUXを設計できる - PoCで終わらず、実運用データをもとに検索品質を磨き込める - DatabricksやVertex AIなど最新技術を組み合わせた高速な実験・改善サイクル - PdMやBizDevと直接連携し、「検索KPI=事業KPI」を実現できる ■ 参考情報 ------------------------------------ LLM時代の「AI-Ready」とは。次世代データドリブンへの挑戦 ── Tech and Me #1 :https://note.com/ivry/n/n701469746699 IVRyのValueで語るデータ分析 :https://note.com/dr_paradi/n/n64b61a1bea4a IVRyにアナリティクスエンジニアが必要になった裏側 :https://note.com/wxy_zzz/n/n146427149c5b データチームがつなぐ越境組織のリアル 〜協働のあり方を語る60分〜 :https://note.com/ivry/n/n6606e629cc3a :https://youtu.be/1Sajv0pIqOg?si=ciwY8MUk7OoDseeh&t=1 ※IVRyへのご応募を検討中の方だけでなく、「まずは話を聞いてみたい」「今後のために情報を受け取りたい」という方も歓迎です。ご関心があれば、下記URLからご登録いただけます。 ▶︎ https://ivry-jp.notion.site/209eea80adae800483a9d6b239281f1b?pvs=105 ■ IVRyについて ------------------------------------ IVRyは、「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに掲げ、最短5分・月額2,980円から誰でも利用できる対話型音声AI SaaSを開発・提供しています。累計導入アカウント数は40,000以上、累計着電数は6,000万件を突破しました。 また、2025年11月までに累計106.1億円の資金調達を完了。アイブリーに蓄積される貴重な「対話データ」と、最新のAI技術を掛け合わせ、データの価値を最大化。そして、顧客の声という一次情報を経営判断へと繋げ、企業の業務そのものを変革し、さらに顧客体験を向上させていきます。 IVRyについて詳しく知りたい方に向けて、会社やプロダクトに関する公開情報をまとめたページ をご用意しました。このページでは、IVRyの事業内容やプロダクトの詳細、所属メンバーについてご覧いただけます。情報量は多めですが、IVRyをより理解するための参考になれば幸いです。 https://ivry-jp.notion.site/IVRy-127eea80adae801397a4e4d7ea74e291 ■ その他参考情報 ------------------------------------ ▼ 選考プロセス 1. エントリー 2. カジュアル面談 3. 書類選考 4. 面接(2~3回) 5. 内定 ⇒ 条件面談 ※面接から内定まで、オンラインにて対応可能です。 ※エントリー時に回答いただくアンケートの内容をもとに、カジュアル面談を実施いたします。カジュアル面談を経て正式なご応募に進んでいただいた方には、書類選考をご案内します。ご希望やご経験に合うポジションの提案が難しい場合は、面談の実施を見送らせていただくこともございます。 ▼ 開発実績 - IVRyサービスサイト:https://ivry.jp/ - AIボイスボット:https://ivry.jp/pillar/telephone-answering/ - IVRy音声解析:https://ivry.jp/pillar/analytics/ - AIクラウドFAX:https://ivry.jp/pillar/fax/ - モバイルアプリ:https://apps.apple.com/jp/developer/ivry-inc/id1587659503
必須スキル
- 情報検索や検索エンジン開発の実務経験 - 検索パフォーマンスの評価やチューニングへの理解と実装経験 - Webアプリケーションフレームワークを用いたバックエンドの開発経験
歓迎スキル
- Elasticsearch / OpenSearch など検索基盤の開発・運用経験 - RAGの実務経験 - ベクトル検索、ハイブリッド検索の設計・最適化経験 - LLMを用いたクエリエクスパンション・要約・RAGパイプラインの構築経験 - 検索UI/UXの設計と改善の経験
求める人物像
- 目標達成に向けて粘り強く取り組める方 - チームワークを重視し、協力しながら成果を出せる方 - 課題を発見し、解決に向けて主体的に動ける方 - 他者やシステムに対して積極的に関わり、より良い環境をつくれる方 - 専門外の分野にも興味を持ち、学びながら挑戦できる方 - 状況の変化に柔軟に対応し、新しい環境を楽しめる方 - 自身のタスク管理だけでなく、周囲の課題や影響範囲を把握しながら動ける方
応募概要
- 給与
年収:800万円〜1,500万円 月給:66.6万円~125万円(年収の1/12) ※経験・スキル・能力を考慮のうえ決定いたします。
- 勤務地
本社オフィス 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー10F 大阪オフィス 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満四丁目14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル18階 ※ハイブリッド勤務(出社義務なし/リモート可)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■ 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10時~15時) ■ 休日休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 年次有給休暇 入社時期に応じて付与(最大17日) - 育児休暇 - 慶弔休暇
- 試用期間
試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません)
- 福利厚生
■ 保険 - 健康保険 - 厚生年金 - 労働者災害補償保険 - 雇用保険 ■ 就労環境 - リモート/ハイブリッドワーク可 - フレックスタイム制 - PC/インカムなど必要備品貸与 - 社内ドリンク飲み放題 - 入社歓迎ランチ補助 - ボルダリング登り放題 - 音楽聴き放題 - 月1オフィスオープンデー(懇親会) - 屋内禁煙 ■ 福利厚生 - 通勤手当支給 - 書籍購入サポート
更新日時:
2025/11/17 11:59