株式会社いつもの02-3.上級 ECコンサルタントの求人
【EC事業企画・プランニング】国内屈指のD2Cのリーディングカンパニー/日経が選ぶプラチナ企業100選選出
募集概要
◆当社について 当社は、「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、ものづくりからマーケティング・物流までを一気通貫でEC事業を全支援しています。 E-commerce領域において、これまで13,000件の実績があり、 ・クライアントのマーケティング・EC事業の総合支援(法人向け) ・プライベートブランドの販売(D2C)(消費者向け) 等B2B・B2C包含した相互シナジーでグローバルでに展開しております。 「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」でブランドを国内外に届けるお手伝いをします。 また、日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出され、人的資本投資も注力しています。 ◆募集背景 現在、日本を代表する大手ブランド・有名ブランドのみならず中小企業を含めた各種案件が急増しており、EC・マーケティング戦略プロジェクト体制構築による人員募集となります。 ◆業務内容 戦略的な事業企画とマーケティング活動を推進するスペシャリストとして、市場分析からキャンペーンの実行まで、顧客のビジネス拡大に向けた包括的な役割を担っていただきます。 具体的には、 ・マーケティング戦略策定、EC戦略策定と実行支援: Lリアル店舗・ECなど顧客に最良の購買体験を提供するためのチャネルの在り方を定義し、顧客体験設計・ブランディング・マーケティング・プラットフォーム(テクノロジー)・オペレーションなど顧客起点での戦略策定とその実行支援 Lデジタルコマースマーケティングの短期および長期計画の策定と実行をリードする Lデジタルコマース領域において、ブランドボイス(ブランドのメッセージ、イメージ、トーン)を適切に反映させ、全体的なブランド戦略と緊密に連動させる ・ソーシャル、ライブコマース等新技術を活用したチャネル変革やサブスクリプションなどの売り方や収益モデルの企画・ご提案 ◆キャリアパス ご経験を積んだのちに、さらなる大規模な事業企画・プランニングや新規事業開発へのステップアップも可能です。
必須スキル
・7年以上のコマーシャル経験(うち3年以上はデジタルマーケティング、eコマース、ブランドマーケティング、リテールマーケティングなどの経験) ・ビジネス分析、マーケティングプランの策定、クロスファンクショナルなプロジェクトマネジメントに主要に関与した経験 ・少なくとも1つのクリエイティブなビジネス構築イニシアチブ(例:新製品発売、リローンチ、エクイティキャンペーンなど)の実施経験 ・デジタルビジネス・サービストレンドに対する、高い感度と洞察力・提案力 ・新たなサービス/商品・体験を世に出すアントレプレナーシップ、推進力
歓迎スキル
・戦略コンサルティングファームもしくは事業会社において、顧客接点に関連するテクノロジー戦略・IT戦略策定・実行支援の経験
求める人物像
・顧客の売上向上にコミットするプロフェッショナルマインド ・自走できる方、変革に対して抵抗がない方 ・デジタルに精通し、好奇心を持っており、デジタルコマースのダイナミクスを理解している ・粘り強く、妥協せず、尊重しながら、win-winの解決策を追求する
応募概要
- 給与
経験・能力・前職を考慮し、当社規定により優遇いたします ■想定年収:650万円~850万円(応相談) 月給制 月給 480,000円~630,000円 基本給:383,200円~612,300円 固定残業代:96,800円~を含む(35時間/月) ※みなし残業代超過分は別途支給いたします。
- 勤務地
東京本社
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) ※平均残業時間は月25時間程度です。 【休日】 ■完全週休2日制(土日) 【休暇】 ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休育休(産休育休は女性12名・育休は当社独自の育休制度含め男性も5名の取得実績あり) ■出産立会い休暇 ★年間休日休暇120日以上★
- 試用期間
あり(6か月)
- 福利厚生
■賞与年2回(6月・12月) ■給与改定年2回 ■通勤手当(上限4万円/月) ■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■定期健康診断あり ■働くパパママ応援制度(時短・在宅勤務・有休以外に年3日イベント休暇) ■プチ休暇(時間単位(1時間ごと)での有給休暇の取得が可能です。) ■出産立ち合い休暇 ■結婚お祝い金 ■出産お祝い金 ■資格取得支援制度 └WEB解析士・GAIQ・WEBクリエイター・MOS・通販エキスパート検定 その他多数 └受験料、テキスト費全て支給・指定資格を合格した際にお祝い金最大7万円まで支給 ■飲み会補助制度 ■社内Eラーニング(社内勉強会をまとめてWEB動画でいつでも見られます) ■私服勤務可 ■リモートワーク制度(入社1年間は週4出社、以降は週3出社) ■従業員持株会制度あり
更新日時:
2025/02/17 08:56