HERP Careers β版
株式会社いつも
マーケティング物流EC
従業員数
266
設立年数
19年目
評価額
-
累計調達額
-

EC・D2C事業を支援する企業。日本のメーカーに対し、自社ECサイトや大手モールでのマルチチャネル展開を総合的にサポート。人材とテクノロジーを活用し、戦略立案からサイト構築、マーケティング、物流まで一貫したサービスを提供。ブランドのM&Aや人材育成も手掛け、日本経済の発展に貢献する。

本社所在地
〒100-0006  東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト 21階
設立
2007年02月
資本金
7億4887万円
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社いつも
11.情シスリーダー候補の求人

【デジタル戦略推進/情シスリーダー候補】国内屈指のD2Cのリーディングカンパニー/日経が選ぶプラチナ企業100選選出

募集概要

◆当社について 当社は、「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、ものづくりからマーケティング、物流までEC事業を一気通貫で支援する株式会社いつもの14,000件以上の実績と、B2B・B2C両軸での事業展開で、国内だけでなくグローバルにもECの可能性を広げています。 「人」と「テクノロジー」を組み合わせた卓越したEコマースで売るチカラでブランドを国内外に届けるお手伝いをしています。また、日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出されるなど、人的資本投資にも注力。その取り組みが評価され、「人的資本経営品質2024[シルバー]」および「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 優秀賞」を受賞しました。今後も「人」を起点とした持続可能な成長を目指します。 ◆募集背景 当社は「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、常に新しいチャレンジを続けています。この成長をさらに加速させるため、IT戦略を共に推進する情報システム部のリーダー候補を募集します。 EC事業において、ITは必要不可欠な要素です。AIをはじめとする最新テクノロジーの活用も視野に入れ、当社のビジネスをITの側面から支え、より強固なものにしていくことがミッションです。少数精鋭のチームで、業務効率化やセキュリティ強化、新たなシステム導入を推進し、ITインフラ全体を最適化していく役割を担っていただきます。 ◆業務内容 入社後は、当社のITインフラ全般の安定運用・改善を推進する情報システム部のリーダーとして、幅広い業務をお任せします。 ・IT戦略の企画・推進 └ 会社の成長に合わせたIT戦略を立案・実行。ビジネスニーズに対応したITシステムの導入や改善をリードします。 └ クラウドやオンプレミスのインフラに関する戦略的な選定・構築を主導します。 ・システム運用と管理 └ 社内インフラ(ネットワーク、サーバー、PC、ソフトウェア)の維持管理を担当し、安定的な運用を確保します。 └ セキュリティ対策やシステムのパフォーマンス最適化を推進します。 ・ITサポート業務のマネジメント └ 社内ユーザーからのIT関連の問い合わせ対応をサポートチームと共に行い、迅速な問題解決を促進します。 └ ヘルプデスクやITサポートの業務プロセスを改善し、効率化を推進します。 ・ベンダーとの連携 └ 外部ベンダーとの調整やマネジメントを実行します。 ・セキュリティ対策 └ 情報セキュリティポリシーの策定および運用管理。 └ データ漏洩やサイバー攻撃から社内の情報資産を保護するための施策を実施します。 ◆やりがい・得られるもの ・既存のツールやシステムを活かした変革に挑戦 └ 「保守的」とは真逆の社風です。既存のツールが持つ最新の汎用性を最大限に引き出し、業務プロセスに大きな変革を起こすことができます。それでも改善が難しい場合は、新しいシステムの導入も視野に入れ、自らの手で会社の未来を創っていくことができます。 └ 私たちが掲げるチームのビジョンは「1日1(改)善」です。日々の小さな改善を積み重ねていくことで、あなたのアイデアが会社全体に大きなインパクトを与え、感謝されるやりがいを感じられます。 ・キャリアパス └ ゆくゆくはCIO(最高情報責任者)として、経営の根幹をITの側面から担う道も開かれています。 ◆当社のITにおける課題 現在、当社のIT環境は、多様なツールが混在しているため、利便性とセキュリティのバランスを取りながら、業務効率化を進めていく必要があります。特に、AI活用(Lark等)による業務の最適化は重要なテーマです。少数精鋭のチームですが、IT投資を強化しており、共に未来を創る仲間を求めています。

必須スキル

・社内業務改善・システム導入・社内データ統合プロジェクト等のデジタル関連業務経験 ・ベンダーコントロール・コミュニケーション、社内部門との調整業務のご経験

歓迎スキル

・情報システム部門での5年以上の実務経験 ・全社データ連携基盤の設計/構築経験 ・クラウドを用いたシステム設計/構築経験 ・ネットワークやサーバー、クラウドシステムの管理・運用経験 ・5名以上の開発組織のマネジメント経験

求める人物像

・同社のIT部門の位置付けは、コストセンター的な扱いではなく戦略的な部門となるがゆえに、現場を先回りで問題解決しようとする意欲のある方 ・チームのマネジメント経験があり、リーダーシップを発揮できる方 ・自発的に業務を改善し、効率化を推進できる方 ・技術的な知識を活かしつつ、ビジネス視点での提案ができる方 【関連サイト】 ■いつも公式サイト https://itsumo365.co.jp/ ■会社概要資料:https://speakerdeck.com/itsumo365 ■最新記事 世界のEC市場約20兆ドルを動かす、日本発“売れる構造”の仕掛け人──グローバルプラットフォーマー・TikTok・P&Gが指名する企業の正体 https://www.fastgrow.jp/articles/itsumo-deepresearch ■ Youtube:「ECの魅力」 https://youtu.be/79fyrNWhpV8?si=C-XNqTV1JZzR1-dj ■ピースユーライブ紹介 https://www.youtube.com/watch?v=9Eq-Oj9cZ8U&t=81s

応募概要

給与

■想定年収 500万円~700万円 月給制 月給 370,000円~505,000円 基本給:292,300円~398,900円 固定残業代:77,700円~106,100円を含む(35時間/月) ※固定残業代超過分は別途支給いたします。

勤務地

東京本社:東京都千代田区有楽町1-13-2第一生命日比谷ファースト21階

雇用形態

正社員

勤務体系

9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) ※平均残業時間は月25時間程度です。 【休日】 ■完全週休2日制(土日) 【休暇】 ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇  ■慶弔休暇 ■産休育休(産休育休は女性16名・育休は当社独自の育休制度含め男性も6名の取得実績あり) ■出産立会い休暇 ★年間休日休暇120日以上★

試用期間

あり(6か月)

福利厚生

■賞与年2回(6月・12月) ■給与改定年2回 ■通勤手当(上限4万円/月) ■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■定期健康診断あり ■働くパパママ応援制度(時短・在宅勤務・有休以外に年3日イベント休暇) ■プチ休暇(時間単位(1時間ごと)での有給休暇の取得が可能です。) ■出産立ち合い休暇  ■結婚お祝い金 ■出産お祝い金 ■資格取得支援制度 └WEB解析士・GAIQ・WEBクリエイター・MOS・通販エキスパート検定 その他多数 └受験料、テキスト費全て支給・指定資格を合格した際にお祝い金最大7万円まで支給 ■飲み会補助制度 ■社内Eラーニング(社内勉強会をまとめてWEB動画でいつでも見られます) ■私服勤務可 ■リモートワーク制度(入社1年間は週4出社、以降は週3出社) ■従業員持株会制度あり

更新日時:

2025/10/24 01:40


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社くるめし

従業員数
194
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社FLUX

従業員数
328
設立年数
8年目
評価額
187億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

CPAエクセレントパートナーズ株式会社

従業員数
240
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Schoo

従業員数
199
設立年数
15年目
評価額
95億円
累計調達額
30億円
求人を見る