HERP Careers β版
株式会社アイテック
交通・運輸製造
従業員数
152
設立年数
29年目
評価額
-
累計調達額
-

駐車場設備機器の製造・販売から運営管理まで手掛ける総合企業。自社製品の開発に注力し、ハードとソフトを組み合わせた先進的ソリューションを提供する。ナンバー認識システムなど、利便性と安全性を高める新技術を継続的に開発・導入し、モビリティ社会の発展に貢献している。

本社所在地
東京都文京区後楽2-1-3 NS飯田橋ビル
設立
1997年09月
資本金
10,000,000円
コーポレートサイト
https://www.i-tech-corp.co.jp/

株式会社アイテック
総務部 人事課(課長候補)の求人

募集概要

現状、総務部部長が人事課課長を兼任している状態であるため、制度、労務、採用周りの実務を行いながら人事課の組織マネジメントを行なって頂くことを期待しています。 ※労務、採用の実務担当は在職してます ■業務内容 ・制度設計(リニューアル) ・労務(勤怠管理、入退社手続き等) ・給与計算 ・社員面談(オンボーディング設計、社員エンゲージメント管理) ・中途採用全般  (各事業部とのすり合わせ、採用プロセス設計、母集団形成、進捗管理、選考、オファー内容調整、オファー面談) ・人事制度の運用・アップデート ・社労士に対する労務周りの相談 ・人事にかかる法改正対応(社内規程の改定、ルールの整備) ・その他、人事業務全般 ・総務部人事課の組織マネジメント 【会社概要】 コインパーキング等の駐車場経営に関わる機器の製造販売から運営支援までをトータルに提供。 PKSHA Technology 社のグループ企業となったことで、当社の蓄積されたコインパーキングの知見の相乗効果により、駐車場業界の DX 化を推進しています。 ・アイテック採用広報note  https://note.com/i_tech

必須スキル

・人事経験全般 5年以上 ・人事関連部門でのマネジメント経験 3年以上

歓迎スキル

・特に制度検討、労務関連のご経験が豊かであること ・開発人材の採用経験 ・社労士資格

求める人物像

・リーガル面に配慮しながら柔軟な発想で新しい人事施策を提案・実現できる方 ・人事業務全般に携わって頂きたいので、各事業部と円滑にコミュニケーションを取って頂ける方 ・将来的に課長職(マネジメント)を目指していきたい方

応募概要

給与

年収500万円~600万円 月給323,873円~388,857円 (基本給278,600円~334,500円 固定残業代45,273円~54,357円を含む/月) 賞与実績:年2回

勤務地

東京本社:東京都文京区後楽2-1-3 NS飯田橋ビル 受動喫煙対策:屋内禁煙

雇用形態

正社員

勤務体系

始業 9:00-18:00(時差出勤あり) 休憩時間 12:00-13:00 ※時間外勤務:月平均 10~20時間程度 残業手当:有 固定残業代制(超過分別途支給) 固定残業代の相当時間:20.0時間/月 休日・休暇 ・弊社カレンダーを基本とする(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏季休日) ・年間休日125日 ・有給休暇(4月または10月に付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇、育児休業、介護休業(取得・復職実績あり)

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

・昇給あり(年2回 業績・評価により変動) ・賞与あり(年2回 業績・評価により変動) ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(10万円まで) ・諸制度(退職金、確定拠出年金、健保保養所利用など) ・在宅勤務制度導入

更新日時:

2025/09/17 07:14


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WARC

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社クラス

従業員数
121
設立年数
8年目
評価額
72億円
累計調達額
42億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

みんなのマーケット株式会社

従業員数
129
設立年数
15年目
評価額
216億円
累計調達額
46億円
求人を見る