インターステラテクノロジズ株式会社

宇宙輸送・衛星サービスを手がける民間企業。ロケットや小型衛星の開発・製造・打上げを行い、「ZERO」や「DECA」といった宇宙輸送サービスを提供する。自社開発と最新技術の活用で低コスト化を図り、北海道の専用射場を拠点に運営。衛星開発子会社との垂直統合で迅速な開発を実現し、宇宙利用の敷居を下げることを目指す。

従業員数
158
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
製造
宇宙
本社所在地
北海道広尾郡大樹町字芽武149-7
設立
2013年01月
資本金
10億8975万円

インターステラテクノロジズ株式会社
08【事業開発部】ビジネスオペレーションコーディネーター(東京)の求人

募集概要

 ロケット開発スタートアップ企業のビジネスオペレーションコーディネーターとして、ロケットを衛星に搭載するミッションおよび事業開発活動の円滑な遂行を支援する重要な役割を担います。    経営企画グループおよびミッションインテグレーショングループの両方をサポートし、国際的な出張や顧客のロジスティクス調整、ドキュメントワークフローの管理、会議の調整など、社内の主要な業務プロセスを推進します。  さらに、打上げ準備における管理業務を支援し、顧客および社内チームがロケット打上げに向けて円滑に活動できるよう、ロジスティクスとサポートを提供します。 本ポジションでは、顧客とのやり取り、契約承認、ミッション準備の効率性を向上させることに直接貢献します。  組織力と部門横断的な協力を重視し、円滑な事業活動を支えることで、インターステラテクノロジズの新たな挑戦の中核を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 1. ミッション&ビジネスサポート - ミッションインテグレーショングループの管理・運営業務を支援し、顧客のオンボーディングや打ち上げ準備に関する業務を補助 - 社員および顧客の国際出張手配(航空券、宿泊、ビザ申請など)をサポート - 国内外の関係者との会議の調整・スケジュール管理 - 契約書や合意書などの書類の審査、処理、管理を行い、承認プロセスを円滑に進行 2.顧客および打ち上げ現場のロジスティクス - 打上げ準備時における顧客および社内チームの移動、宿泊、現地サポートの手配・調整 - 打ち上げサイトでの管理業務を支援し、スケジュール調整、必要な書類の準備、チーム間の円滑なコミュニケーションの促進 - 顧客対応の窓口として、打ち上げサイトにおける顧客の要望に対応し、円滑な業務遂行をサポート 3.ドキュメント&コンプライアンス - 提出前の英語ドキュメントの正確性と明瞭性を確認 - 法務、財務などの関連部門と連携し、書類の承認および署名プロセスを推進 - 契約書、合意書、ビジネス取引に関する重要な記録を管理・整理 4.一般的な管理業務 - ビジネス開発、ミッションインテグレーション、打ち上げサイト活動に関連する経費精算および調達申請の管理 - 顧客訪問、企業主催ワークショップ、会議などのイベント計画のサポート - その他、ビジネス開発部門内の部門横断的な業務サポート

必須スキル

・高い組織力とマルチタスク能力を持ち、複数の業務を効率的に処理できる方 ・ネイティブレベルの日本語およびビジネスレベルの英語(読み書き・会話) ・国際的な顧客やパートナーとプロフェッショナルな対応ができる能力 ・書類の精査やスケジュール調整における細部への注意力 ・社内プロセスを理解し、承認ワークフローをスムーズに進める能力 ・現地(打ち上げサイト)での業務サポートに柔軟に対応できる方(ロジスティクス管理や事務作業を含む) ・Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint)およびGoogle Workspaceの基本操作スキル

歓迎スキル

・国際的なビジネス環境におけるビジネスサポート、オペレーション、管理業務の経験 ・出張手配、顧客サポート、イベント調整などのロジスティクス管理に関する経験 ・契約書、ビジネス文書、コンプライアンス関連業務の経験 ・航空宇宙、エンジニアリング、技術産業での勤務経験(歓迎) ・行政機関での勤務経験 ・現場オペレーションのサポート経験(打ち上げ現場でのロジスティクス調整やチーム支援など)があれば尚可

求める人物像

・自主的に業務を計画遂行出来る方 ・新しい知識をすぐに取り込める積極的な姿勢のある方 ・協調性を有し社内外のチームで成果を上げることができる方

応募概要

給与

650万円~  ※経験・能力によって変動有

勤務地

・東京支社 東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー6階

雇用形態

正社員

勤務体系

スーパーフレックスタイム制 <休日・休暇> ・年間休日122日以上有 ・完全週休2日制 ・特別休暇:夏季・ロケット打上げ後リフレッシュ休暇 ・その他:婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など <評価・昇給> 年2回(3月・9月) ※360°評価、所属部署の1on1にて評価を決定

試用期間

有(3ヶ月)

福利厚生

<待遇> ・社会保険完備 ・交通費支給 ・出張手当 <はたらき方> ・リモートワーク可 ・副業可 ・服装自由 ・屋内全面禁煙 ・車通勤可(北海道勤務のみ対象) <サポート> ・住宅手当(本社勤務のみ対象) ・寮社宅有(本社勤務のみ対象) ・定期健康診断 ・出産・育児支援制度あり ・産業医面談 <はたらく環境整備> ・開発端末、ディスプレイ購入可 ・書籍購入、セミナー参加費負担

更新日時:

2025/04/03 10:03


類似している企業