株式会社インフラトップ
人材
従業員数
64
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-

IT・Web業界の人材育成と転職支援に特化した企業。未経験からのジョブチェンジを支援し、オンラインスクールを中心にエンジニアやWebマーケター向けの学習コンテンツを提供。転職支援サービスと組み合わせ、キャリアアップを総合的にサポートする。顧客への価値提供を重視した組織文化を持つ。

本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23階
設立
2014年11月
資本金
1億9000万円(資本準備金を含む)
コーポレートサイト
https://infratop.jp/

株式会社インフラトップ
【業務委託】生成AIメンター(RAG・LLMアプリ開発)の求人

RAG・LLMアプリ開発指導のプロフェッショナルに!DMMグループ生成AIスクール|学習サポート

募集概要

## 募集概要 急拡大中のサービス「DMM 生成AI CAMP」にて、生成AIエンジニアリングを学ぶ受講生の学習を支援するメンターを募集します。 本事業のミッションは、「生成AIの活用と開発スキルを日本の隅々まで浸透させ、個々人のキャリアと企業の競争力を高める」こと。 次世代のAIエンジニア育成を通じ、日本のビジネスパーソンがグローバル市場で戦える環境をつくる仲間を募集します。 ## 本ポジションで得られること 1. 生成AIスキルを実践的に磨ける - プロフェッショナル監修の生成AI開発カリキュラムを無料受講可。最新のLLM開発・RAG・AIエージェントを指導しながら学べる。 - 受講生の質問対応を通じ、実務レベルの知見が深まる。 2. 生成AI教育スキルを獲得し、キャリアの幅を広げる - 生成AIを教えられる人材は希少。企業のAI研修や技術教育の市場で需要急増中。 - 講師・コンサル・技術教育の経験を積み、将来の選択肢を拡大。 3. プロフェッショナルとのつながり - 生成AIの最前線で活躍するメンター・エンジニアとリアルタイムで情報共有。 - 企業の最新AI活用事例を学びながら、自身の市場価値を高められる。 4. フルリモート・柔軟な働き方 - 隙間時間で稼働可能。 - 受講生の学習サポートを通じ、社会的に意義のある仕事に携われる。 ## 業務内容詳細 受講生1名ずつ専属で担当し、入学から卒業までの学習をサポートします。 1. 週1回30分のマンツーマンセッション - 学習の疑問点解消、学習計画の立案、モチベーション向上支援 2. 非同期チャットサポート - Slackを活用した質問対応、課題フィードバック ## 内容例 - LangChainを用いたアプリケーション開発 - RAG(Retrieval-Augmented Generation)の実装と評価 - Streamlitを使用したWebアプリケーション開発 - ファインチューニングによる精度向上 - LLMアプリケーションの設計と実装 - 問い合わせ対応の自動化AIエージェント、生成AI英会話アプリなどの実装

必須スキル

- ITエンジニアとして2年以上の実務経験 - Pythonを用いて何らかのビジネス課題を解決した経験  (例)給与計算の自動化、VBAのシステムをPythonにリプレイス、データ集計・可視化、スクレイピング・Webブラウザの自動操作による作業自動化 - 初学者に寄り添った丁寧なコミュニケーションが可能であること

歓迎スキル

- LangChainを用いたLLMアプリ開発の経験(特に「Retrieval」と「Agents」を用いた開発経験) - Google Colaboratoryの使用経験 - LLMからの回答精度向上に取り組んだ経験 - プロンプトエンジニアリングの実践経験 - OpenAI API等の生成AI関連APIの利用経験 - LangChainを使用していない、RAG(Retrieval-Augmented Generation)の実装経験 - 機械学習、自然言語処理の実務経験(1年以上) - ファインチューニングの実践経験 - 企業のITシステムにLLMを活用した機能を実装した経験 - 要件定義・設計段階から、LLMを活用した機能の実装に携わった経験 - 生成AIを活用した業務効率化やDX推進の経験 - Streamlit等のUI構築ライブラリの使用経験 - Webアプリケーションの開発経験 - Git/GitHubを用いた開発経験 - 講師やメンターなどの教育・指導経験(分野不問)

求める人物像

- 生成AIの可能性に魅了され、その知識を広めることに情熱を持っているエンジニアの皆様 - 日本のデジタル変革とグローバル競争力向上に貢献したい方 - 最新のAI技術に常に触れながら、自身のスキルも向上させたい方 - 教育を通じて、個人と社会の両方にポジティブな影響を与えたい方

応募概要

給与

月収目安:3万円〜30万円 ・メンタリング報酬:1回30分 2,000円(月4回で8,000円) ・チャットサポート報酬:週あたり3,750円〜6,000円(受講生1名担当につき) ・研修報酬:20,000円(初回のみ・研修完了時)

勤務地

フルリモート

雇用形態

業務委託

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/04/28 06:16


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社エナーバンク

従業員数
47
設立年数
8年目
評価額
38億円
累計調達額
8億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

amptalk株式会社

従業員数
55
設立年数
6年目
評価額
16億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社シェアリングエネルギー

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
79億円
累計調達額
45億円
求人を見る