株式会社ホットリンク

ソーシャルビッグデータ活用のマーケティング支援企業。世界規模でSNSデータを分析し、効果的なプロモーション戦略を提案。独自メソッドによるSNS運用代行やコンサルティング、広告運用、インフルエンサー施策を展開。「BuzzSpreader」などのツールも提供し、データドリブンなアプローチで顧客の成功を支援する。

従業員数
144
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
マーケティング
本社所在地
東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ5階
設立
2000年06月
資本金
2,429百万円(2023年1月末時点)

株式会社ホットリンク
コンテンツディレクター(インフルエンサーマーケティング推進) の求人

クリエイターの才能と、クライアントのビジョンを繋ぐ架け橋になってください!

募集概要

「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」をビジョンに掲げ、SNSマーケティング支援事業を展開するホットリンクでは、 コロナ禍においても昨対比250%以上の成長を続けています。 さらなる事業拡大のため、インフルエンサーマーケティングの施策立案や提案、 ディレクションなどをお任せするポジションを募集します。 ■業務内容 配属は、CNS事業本部・コンテンツ推進部。 SNSを活用したインフルエンサー施策の企画立案、クライアントへのご提案、 キャスティング、受注後の制作ディレクション、納品までの進捗管理などをご担当頂きます。 ・クライアントとの与件整理 ・クリエイティブ企画 ・制作ディレクション全般 ・企画提案資料の制作、クライアントへのプレゼンテーション ・SNS上でUGCが出るようなリサーチ、分析 ・企画に合わせたタレントや制作パートナーの選定 ・プロジェクトマネジメント  ■1日の流れ(一例) 【午前中】 ・複数の案件を同時並行することが多いため、案件の進捗確認 ・朝のMtgで社内で広告配信の進捗の確認。場合によって調整・相談 ・インフルエンサーへの連絡(制作物のチェックバックや進捗確認など) 【午後】 ・クライアントに提案するインフルエンサー施策の資料作成 ・動画企画など、コンテンツ企画のラフ作り ・社内・社外のメールやSlackチェック&返信 ■部の実績・魅力 コンテンツ推進部は、社内表彰式でMVP・準MVP受賞者を輩出した部署です。 実績と貢献度に応じてしっかりと実力が評価されるため、年齢を問わず表彰の機会があります。 今までの経験を活かしてさらなるスキルアップができ、 若手層でも高い成果を創出できるチャンスがあります。 コンテンツ企画やディレクション、クライアント・インフルエンサー双方との折衝スキル、 コミュニケーションスキル、提案スキルなどをぐんぐん吸収できる環境があります! ■経験・やりがいについて、働くメンバーの声 「クライアントとインフルエンサー、双方に貢献できていることがわかるときにやりがいを感じます。 例えばインフルエンサーと相談した企画をクライアントへの提案に落とし込み、 その内容がクライアントにもご納得いただけて、かつSNSユーザーからも反応をもらえた時は達成感がありますね。 クライアントが訴求したいポイントと、 インフルエンサーが“クリエイター”としてこだわりたいポイントを折衝し、 そのどちらも大事にした企画や施策が成果につながったときに喜びを感じます!」 ▼現役メンバーへのインタビュー記事 https://www.hottolink.co.jp/blog/20231115_114296/ 先輩社員のリアルな声やチームの雰囲気、業務内容がよくわかる記事です! ■職場環境 ・原則リモートワーク、週1回程度の出社を推奨 ・服装規定なし ・フリードリンク、オフィスグリコあり ・PC&社用iPhone貸与

必須スキル

・X/Instagram/TikTokを日常的に使われていること ・インフルエンサーマーケティング・プロモーション・キャンペーンに携わった経験があること

歓迎スキル

・化粧品等のマーケティング施策のご経験 ・デジタル広告経験 ・アイドル・お笑い・声優・Vtubeについての興味

求める人物像

・スピード感を持ち、状況の変化に柔軟に対応できる方 ・能動的に仕事に取り組むことが出来る方 ・慎重さ、堅実さも大事にしながらに着々と業務を進められる方 ・XやInstagram、TikTokなどのSNSを使い情報収集をしている方 ・周囲のメンバーを主体的に巻き込み、リードできる方

応募概要

給与

応相談(年棒の14分の1を毎月支給します)   ※スキル・経験に応じて当社規定に基づき決定いたします。  ※年2回、評価に応じて見直します。

勤務地

東京都飯田橋 ※原則リモートワーク(週1出社)

雇用形態

正社員(期間の定め:無)

勤務体系

・所定労働時間:9:00〜18:00(休憩1時間) ・賞与:年2回(2月・8月) ・休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ・年次有給休暇(入社時期によって10日または15日)、慶弔休暇等

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・各種保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労働者災害補償保険、厚生年金 ・社内制度・福利厚生:リモートワーク、社内勉強会、ホットサポート制度(書籍や語学学習の購入費用補助)等 ・PCの貸与:MacとWindowsから、希望に合わせたPCの選択が可能です。 ・モニター貸与:オフィス・在宅に関わらず、希望者にはモニターを貸与します。 ・スマートフォン貸与:業務使用目的で携帯電話(スマートフォン)を全社員に貸与します。 働く環境と制度の詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.hottolink.co.jp/recruit/environment/

更新日時:

2024/10/07 08:12


類似している企業