株式会社へラルボニーの リテール事業部|ギャラリー企画運営担当の求人
募集概要
◼️募集背景 ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、障害のイメージを根本から変容を目指す岩手発のスタートアップです。 主に国内外の知的障害のある作家が描くアート作品とライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に自社ブランドやライセンシング事業を行っています。 この度、ギャラリーとショップを併設した都内初の常設店舗「HERALBONY LABORATORY GINZA」を開設し、2025年3月15日にグランドオープンを迎えました。 この店舗では、異彩を放つアートを通じて社会へのさらなる影響を目指し、作家たちの作品が一層輝く場の創出を目指しています。 この重要なタイミングで、私たちのチームに加わる【ギャラリー企画運営マネージャー】を募集します。 ◼️ポジションの魅力 ・本ポジションでは、ギャラリー展示の企画から設営、運営に至るまでの全プロセスに携わることができ、ご自身のクリエイティビティを存分に発揮できる機会があります。 ・ギャラリー内外でのアートイベントの企画と実施もチームメンバーと手がけていただきます。ショップ併設型の施設であるため、HERALBONYのフィルターを通したアートプロダクトの魅力も同時に発信することができ、業務の幅や多様性も魅力の一つです。 ◼️職務内容 ・展示会の企画、設営、運営全般のマネジメント ・ギャラリー内外でのアートイベント等の企画・実施 ・来場者や顧客への接客、アート作品の販売サポート ・予算管理、スケジュール調整、各種事務作業の遂行 ◼️社内ツール等 ・Google Workspace(グループウェア) ・Slack(コミュニケーション) ・SmartHR ・バクラク ・MacBook Air / Windows ・Hubble ◼️選考プロセス - 1. 書類選考 - 2. 1次面接(ワークサンプル選考を実施する場合あり) - 3. 2次面接(3次面接を実施する場合あり) - 4. リファレンスチェック - 5. 最終面接(4と同時並行で進めます) - 6. 内定 / オファー面談 ◼️参考情報 ・へラルボニー COMPANY DECK https://speakerdeck.com/heralbony/heralbony-companydeck ・ICC KYOTO 2024 優勝プレゼン https://youtu.be/5JoYHi5SVwg?si=VHpn6Wnq6AMOMMzv ・2025年1月31日(異彩の日)資金調達リリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000349.000039365.html ・HERALBONY LABORATORY GINZAオープン https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000368.000039365.html ・へラルボニー 「異彩用」動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLtU-rz7SpPfaVemqiS9YS-F2uHOGDVMEY
必須スキル
・アート・ギャラリー関連の実務経験 ・複数のタスクを同時進行で管理し、計画通りに遂行できる能力 ・チームメンバー、外部パートナーとの円滑な連携を図れること ・Word、Excel、PowerPointなどのオフィスソフトを用いた業務遂行経験
歓迎スキル
・英語などの多言語でのコミュニケーション力 ・空間デザインや照明、インスタレーションの企画・実施経験
求める人物像
・ヘラルボニーのミッションに共感できる方 ・急速に変化する業界環境に柔軟に対応し、課題解決に前向きに取り組める方 ・チーム全体の目標達成のため、協力とコミュニケーションを大切にできる方 ・自らの業務に対して高い責任感を持ち、プロジェクトを成功へ導く意志の強い方
応募概要
- 給与
・年俸制 ・スキル・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします
- 勤務地
東京拠点 東京都中央区銀座2丁目5−16 銀冨ビル1F〜4F (1F:HERALBONY LABORATORY GINZA / 2F〜4F:オフィス) ※勤務地変更範囲:会社の定める就業場所
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
◆勤務時間 ・シフト制 ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ※ 週休2日制 ◆休日・休暇 ・週休2日(※土・日・祝日に出勤の可能性があります) ・年末年始休暇 ・産休・育休 ・慶弔休暇 ・特別休暇(生理休暇 ・病気休暇・子の看護休暇・介護休暇) ・入社初日から使える5日の有給休暇付与(入社半年後さらに5日付与) ◆その他 オフラインのコミュニケーションも必要に応じて取り入れており、全社会議、キックオフ、チームビルディングなどで出勤をお願いする場合が有ります。
- 試用期間
あり(6ヶ月)※条件変更なし
- 福利厚生
◆社会保険完備 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険 ◆芸術文化に関する費用の補助制度 ・建築 / 彫刻 / 絵画 / 音楽 / 文学 / 演劇 / 映画 / メディア芸術の芸術文化に関する費用を月額5,000円まで補助します。 ◆書籍購入費用に関する補助制度 ・書籍のジャンルを問わず、書籍の購入費を月額5,000円まで補助します。 ◆AI活用補助制度 ・AIサービスのジャンルを問わず、AIサービス費用を補助します。 ◆語学学習に関する制度 ・月額1万円までの語学(手話等を含む)学習費用を会社が負担します。 ◆その他 ・より働きやすい環境づくりのため現在へラルボニーらしい福利厚生 / 働き方支援制度を議論中です。
更新日時:
2025/03/28 01:32