株式会社HashPortのミドルバックエンドエンジニアの求人
【Go/AWS】グローバルと連携!金融グレードのバックエンドエンジニア募集
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
このポジションは、当社の主力プロダクトである「HashPortウォレット」のバックエンドシステム開発を担い、金融グレードの堅牢性とスケーラビリティを実現するミッションクリティカルな役割です。当社はAIツールを積極的に活用し、チームの開発生産性の最大化を図っています。ウォレットプロダクトを自社でスケールさせるフェーズにおいて、技術的なオーナーシップを持ってアーキテクチャ設計から実装・運用まで一貫して携わっていただきます。 1. HashPortウォレットとは。 HashPortウォレットはEXPO2025デジタルウォレットの後継として約100万ユーザーを抱える日本で最大のWeb3ウォレットアプリケーションです。今後様々な機能をリリース予定ですが、既存ポイントシステムとの連携やステーブルコイン(JPYC)との連携など、日本に特化した金融UX(ユーザー体験)を強化し、Web3のマスアダプションへ貢献していきます。 2. 期待する役割 ・Web3の主要インターフェースを担う責任: ウォレットはWeb3におけるユーザーのハブであり、マスアダプション実現の鍵です。この中心となるプロダクトを、金融インフラとしての信頼性を担保しながら提供する責任を担います。 ・プロダクト進化のコアメンバー: プロダクトが生まれ変わるフェーズで中核を担います。運用課題を見越した自動化・効率化を推進し、新規開発へ集中できる体制づくりにも貢献いただきます。 3. 具体的な業務内容(開発・運用) ・ウォレットコア機能の開発: トランザクション処理、マルチチェーン対応のロジック、Keycloakを利用した認証認可システムの設計・実装。 ・外部サービス連携: 各種ポイントサービスとの連携、DeFi連携機能など、グローバルなプレイヤーとの連携機能開発。 ・インフラの設計/構築: Goで実装されたバックエンドを、ECS Fargate、Aurora Serverless v2、DynamoDBなどのAWSサービスをTerraformで管理・運用。 ・信頼性(SRE領域)への貢献: 運用自動化、監視・アラート設計、本番環境の安定稼働に向けたパフォーマンス改善。
必須スキル
1. 技術要件 ・Go言語を用いたWebアプリケーション(APIサーバー)の設計、開発、本番環境での運用経験(3年以上)。 ・AWSにおけるインフラストラクチャの設計・構築・運用経験(ECS Fargate, Aurora, DynamoDBなどの主要サービス)。 ・RDB/NoSQLの設計・チューニングに関する実務経験。 ・プロダクト開発におけるGit/GitHubを利用したチーム開発経験。 2. スタンス ・同じ会社もしくはプロジェクトで2年以上継続して働かれていること(経歴書にわかるように記載ください)。 ・技術選定や改善提案を通じて、プロダクトの成功のためにベストな技術を能動的に選定・提案できること。 ・機能やシステムの信頼性に対して責任を持ち、自律的に行動できること。
歓迎スキル
・ブロックチェーン技術(特にEthereum/EVM互換チェーン、Solanaなど)に関する深い理解、または強い興味。 ・金融システム、または高いセキュリティ要件を持つサービスの開発・運用経験。 ・Terraformを用いた本格的なIaC(Infrastructure as Code)の経験。 ・モバイルアプリと連携するバックエンドAPIの開発経験。 ・TypeScriptを用いた開発経験、またはフロントエンドの知識。
求める人物像
1. 技術でプロダクトを牽引できる方 ・AI活用による生産性向上に積極的な方: Github Copilot、Devin、Codex、Claude Code、KiroなどのAIツールを積極的に利用し、自身の生産性を最大化する姿勢を持つ方。 ・「運用が楽なシステム」を意識し、将来的な課題解決を見据え、自動化や効率化を推進できる方。 2. チャレンジングなフェーズを楽しめる方 ・プロダクトが進化していく過程や、変化を楽しみ、それを成長機会と捉えられる方。 ・チームの一員として、職種(フロント/バックエンド/インフラ)の垣根を越え、自らできることに限界を設けない方。 3. チームの信頼性を高められる方 ・チームメンバーへのフィードバックや知識共有を通じて、組織全体の技術力の底上げに貢献できる方。 ・オープンで建設的なコミュニケーションを重視し、アーキテクチャや設計について活発な議論ができる方。 ・チームの課題解決や、目標達成に向けたメンバーの支援(コーチング・メンタリング)にも関心がある方。
応募概要
- 給与
正社員 ① 年収見込み:540万円〜756万円(②の手当を含む金額) 基本給:332,947 円〜466,127 円 ② 固定時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分を時間外手当として支給。): 117,053 円〜163,873 円 ③ 45時間を超える時間外労働分は追加で支給
- 勤務地
本社(東京) 火・木曜日リモート勤務 屋内の受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
- 雇用形態
正社員(期間の定め:なし)
- 勤務体系
労働時間:フレックスタイム制(22:00~5:00を除く) コアタイム:10:00〜17:00 時間外労働:あり 休憩時間:労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上 完全週休二日制 結婚休暇10日付与
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険完備 ・オフィスフリードリンク制度 ・リフレッシュ休暇制度(2年に一回) ・社内レクリエーション補助制度(8000円/4半期に一回) ・会社親睦イベント(年2回程度) ・スポーツジム利用補助 ・インフルエンザ予防接種補助 など
更新日時:
2025/10/23 02:12