株式会社Hacobuのソリューションアーキテクト(新規サービス立ち上げ)の求人
ソリューションアーキテクト(新規サービス立ち上げ)
募集概要
【募集背景】 弊社の事業「クラウド物流管理ソリューション事業」「物流DXコンサルティング事業」に次ぐ新たな柱としてソリューション事業(SaaSだけでは解決できない物流DX課題をSaaS周辺のサブシステムを構築する、もしくは、SaaSではなかなか使えない最新のテクノロジーを駆使することで解決していく事業)の立ち上げを計画しており、そのスタートアップメンバーを募集します。 【仕事内容】 ・顧客のニーズ・課題に合わせたソリューションの設計、具体化 ・システム企画〜要件定義〜機能定義〜構成管理〜予算管理までを実行 ・システム・アーキテクチャの策定 ・外部開発ベンダーのプロジェクトマネジメント ・物流DXを促進させるための技術的課題の解決と提案活動 ・ビジネスチームとの連携、協力によるビジネスチャンスの拡大 顧客のニーズに応えるオーダーメイド型のシステム提供により、物流課題の解決に大きく貢献できる事業です。開発業務について、当面は外部開発ベンダーへの委託を考えておりますが、将来的には一部開発業務の内製化も検討しております。 また、立ち上げメンバーとして、組織づくりや型化を推進して頂くことも期待しております。 【ポジションの魅力】 立ち上げメンバーとして、新規事業開発の0→1のご経験を積むことが可能です。また、既にSaaS事業で培っている広範な顧客基盤をレバレッジすることができます。顧客の課題解決を行うにあたり、状況に応じてAIをはじめとする最先端技術を取り入れていくことも検討しており、最新のテクノロジーをキャッチアップできる環境です。 【ミッション】 「モノが運べなくなる未来」から日本を救う 物流業界は、紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。そのため、深刻な人手不足を初めとした多くの課題を抱えており、このままではスーパーなどの小売に物が並ばない世界がやってくると言われています。 日本をその世界から救うためにも、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれております。私たちはその課題に向き合い、運ぶを最適化するというミッションを遂行していきます。 【会社の特徴】 ◆私たちの取り組みに対し、多くの大手企業からの賛同をいただいており、事業は順調に成長を続けております。 私たちの主力システムでもあるトラック予約受付システムはすでに国内15,000以上の事業所に導入されており、トップクラスの業界シェアを誇っています。 Hacobu採用HP https://career.hacobu.jp/
必須スキル
いずれかのご経験をお持ちの方 -業務システム開発における詳細設計のご経験、実装のご経験 -IT業界でのITコンサルティング経験、顧客提案のご経験
歓迎スキル
-WEBアプリケーションの開発・運用のご経験 -スクラッチ開発プロジェクトでのプロジェクトリーダーのご経験
求める人物像
-弊社のミッション(運ぶを最適化する)ビジョン(Data-Driven Logisticsの実現)バリュー(社会課題の解決)に共感いただける方 -技術的問題解決能力とコミュニケーションスキル -新しい技術に対するキャッチアップ、学習意欲 -ビジネスチームとの連携、チームワークを重視する姿勢
応募概要
- 給与
- 勤務地
東京本社(東京都港区三田3-14-10 三田3丁目MTビル9F) その他会社が指定した場所(自宅等)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 フレックスタイム - コアタイム11~16時 - 必要に応じて9時~18時の間にMTGセットされる場合もあり 働き方 - リモートワーク+出社指示あり 現在は週1日~でチームごとに東京オフィスへ出社 近畿在住者は週1日~で大阪オフィスに出社 月1日、全社会議で全員東京オフィスへ出社 - 書籍購入補助・リモートワーク手当あり - 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日125日(年3日間の特別休暇含む) 時間外労働 - あり(月平均20時間)
- 試用期間
3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。
- 福利厚生
- 社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 通勤交通費支給(上限5万円) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 - ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて)
更新日時:
2025/02/17 08:27