株式会社GROWTH VERSE
マーケティングAI
従業員数
81
設立年数
5年目
評価額
52億円
累計調達額
12億円

データマーケティングを活用したい企業向けのAIプラットフォーム提供企業。「Client Growth First」をミッションに掲げ、AIMSTARやミセシルといった独自のツールを開発・販売。顧客データの統合から分析、施策実行までをワンストップで支援し、顧客企業の成長を実現する。

本社所在地
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー38F
設立
2021年06月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://growth-verse.ai/
新着

株式会社GROWTH VERSE
L: インサイドセールスの求人

【元外資系SaaSセールス出身者在籍】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の内勤営業として活躍しませんか?

募集概要

◆23年6月にシリーズA 5.1億円を調達し、成長加速中!◆ 【何をやっているのか?】 自社プロダクトであるAIMSTAR(エイムスター)の提供を通じ、BtoC企業様におけるグロース支援を実施しています。BtoC企業様にとっての顧客である生活者(会員・消費者)とのエンゲージメントの最適化を目指しています。 AIMSTARはGrowth AI Platformとして、BtoC企業様が保有する生活者との接点情報をはじめとした多種多様なデータを一元化します。これにより、生活者とのエンゲージメントを構築・維持するための施策実行を1つのプロダクトで実現することが可能となっています。 AIMSTARは20年以上にわたり、日本を代表するBtoC企業様での導入実績を有しており、特に総合通販業界・金融業界(クレジットカード等)・EC業界等で事業成長に寄与するエンジンとしてご活用をいただいております。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、エムアイカード様、三菱地所様、など 【なぜやるのか?】 前提として、BtoC企業様と生活者との接点(スマホアプリ・メール・Webサイト等)を通じたブランド体験は日々変化が起きています。技術の進化や消費の多様化に伴い、今後この変化はより加速化・複雑化していくと私たちは考えています。これはすなわち、BtoC企業様が保有するデータの種類の多様化・量の増加が急速に進行していくことを意味します。 一方で、ポテンシャルのあるデータが眠ったまま利活用できていない状況を多く目にします。この理由について、私たちは「①BtoC企業様側のデータリテラシー・マンパワー不足により手が回っていない」「②他社ツールの提供機能では真のデータの利活用がしきれていない」と考えています。 ①について、マーケティングや営業領域に土地勘があるデータサイエンティストやそれに準ずるデジタル人材が不足しており、労働集約的手法での「生活者とのエンゲージメント最適化」は限界があると考えています。 ②について、日本でもMA(マーケティング・オートメーション)元年と呼ばれる2014年以来、他社ツールでもBtoC企業様と生活者との接点の多様化に伴う機能追加は部分的に実施されており、一部業務は自動化がされつつあります。しかし、プロダクト面では本質的なアップデートがなされておらず「生活者とのエンゲージメント最適化」という本質的な課題解決には至っていないと考えています。 そこで私たちは「生活者とのエンゲージメント最適化」という課題解決に向け、AIMSTARを通じてデータ × AIでマーケティング業務に革命をもたらしていきたいと考えています。 【募集ポジションについて(雇い入れ直後および変更の範囲)】 インサイドセールスとして、マーケティング担当が獲得してきたリード顧客を温めて、フィールドセールスに受け渡す業務を担っていただきます。展示会やウェビナーで獲得した顧客候補先からニーズをヒアリングし、受注確度の高いと見られる場合は商談を設定してフィールドセールスに引き継ぎます。ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。 ◆インサイドセールス業務 ・マーケティング担当が獲得してきたリード顧客の振分け及び分類 ・有効リード顧客への架電及び電話によるフォローとニーズヒアリング ・受注見込が一定以上あると思われる顧客候補先をフィールドセールスへ引継ぎ ◆営業企画業務 ・業界別/業種別などでのGrowth AI Platform利用のユースケース取りまとめ ・営業資料のブラッシュアップ ・顧客候補先の社内相関図の作成 ◆その他 ・マーケティングイベント(ウェビナー/展示会等)の運営サポート ・営業としての成功/失敗事例をケーススタディ化して社内ナレッジとして共有 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での営業経験を積むことができる ・リリース間もないSaaSを拡販するためにセールス&マーケティング予算が多く積まれており、積極的な営業経験ができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも販売難度が高く、チャレンジングな環境の中で自らの営業力を鍛えることができる ・Growth AI Platform/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる

必須スキル

・BtoBでのIT商材の営業としてのご経験が2年程度あること ・私たちのMVにご共感いただけること

歓迎スキル

求める人物像

応募概要

給与

【想定給与】 ■理論年収:400万~500万円 ※算出方法:基本給12か月分+賞与(基本給2か月分×夏冬2回支給が基準) ■基本給:250,000~312,500円 ※定額残業代40時間込/40時間を超えた残業は全額支給 ※定額残業代 60,405~75,506円

勤務地

池袋本社(雇い入れ直後および変更の範囲) 〒105-6238 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー38F 都営地下鉄 三田線「御成門駅」A5出口(徒歩約3分) 東京メトロ 日比谷線「神谷町駅」3出口(徒歩約4分)

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 ■フレックス制:目安となる1日の所定労働時間7時間45分(コアタイム11:00~16:00) ※休憩時間:1時間

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有) ■年間休日日数:123日/ 完全週休2日(土日) ※祝日・年末年始込 ※有給休暇:入社初年度15日。夏季休暇分を含め、入社時に5日分、入社6か月目に10日分を付与 ※その他休暇:慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ※夏季休暇は有給休暇利用により自由に取得 ■交通費:原則全額支給 ※通勤交通費、業務に必要な移動の交通費、業務上理由によるやむをえない深夜帰宅のタクシー利用など ■必要経費:原則全額支給 ※交際費、会議費、書物、備品、携帯電話、ノートPC、通信費など ■福利厚生:定期健康診断、フリードリンク制、社内歓迎会等の飲食代半額補助など ■リファラル採用手当:知人/友人を紹介してくれた社員に特別ボーナス30万円を支給 ■慶弔金:結婚祝い5万円、出産祝い3万円 ■ストックオプション制度あり

更新日時:

2025/08/14 07:28


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ReGACY Innovation Group株式会社

従業員数
60
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社スカイディスク

従業員数
31
設立年数
12年目
評価額
45億円
累計調達額
19億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
98
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る
評価額が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
152
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る