一般財団法人GovTech東京
地方創生DX
従業員数
129
設立年数
3年目
評価額
-
累計調達額
-

地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。

本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目4−1
設立
2023年07月
資本金
8億円
コーポレートサイト
https://www.govtechtokyo.or.jp/

一般財団法人GovTech東京
【D3-03】人事企画G_事務スタッフ(スタッフ)の求人

【人事企画グループ 事務スタッフ】未経験の方もご応募可 多彩な人材が活躍する官民協働の組織づくり・人材管理をサポート

募集概要

<配属予定部署> デジタル人材本部 人事企画グループ <業務内容> 人事企画グループでは、人事制度の企画立案から組織開発、給与・福利厚生等の労務管理まで、人事に関する多岐に渡る業務を所掌しています。組織が急拡大する中、多様なバックグラウンドを持つ職員がいきいきと働けるよう、メンバー一丸となって職務に邁進しています。 本ポジションでは、当グループが所掌する事務全般をお任せします。 業務に必要な知識・スキルをキャッチアップいただきながら、オペレーション改善を提案いただくなど、能動的に職務を遂行していただくことを期待しています。また、関係者との円滑なコミュニケーションやマルチタスクによる業務遂行も期待します。 人事・労務領域の業務が未経験の方でも、入職以降、オンボーディング期間の設定を含め丁寧に業務をレクチャーしますのでご安心ください。 具体的な業務内容は経験や能力等に応じて決定します。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) ○入退職対応、勤怠管理・働き方、安全衛生、給与・福利厚生に関すること ○人事面談、会議の実施調整・スケジュール管理、議事録作成 ○アンケート作成、データ集計、名簿作成等の各種資料の作成 ○その他、人事・労務に関する業務全般、問い合わせ対応、庶務事務全般 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) 職員の紹介や業務のやりがい、組織カルチャーなど職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 民間出身者が行政DXに奮闘(外部メディア記事) https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM1660X0W4A210C2000000/ ▼2024年1月号 トピックス 東京都とGovTech東京が考える、行政DXの未来(外部メディア記事) https://www.iais.or.jp/ais_online/online-articles/20240109/202401_01/ ▼【対談】“爆速”で進む行政DXの真髄「変革とはマーケティングである」──GovTech東京理事長 宮坂学・LayerX CTO松本勇気(外部メディア記事) https://say-yosoro.com/article/20231019/

必須スキル

○何らかの事務経験(総務・人事・経理・営業事務など、分野・業界は不問) ○基本的なPC操作スキル(Microsoft Word/Excel/PowerPoint/Outlook) ○ステークホルダーと気持ちよく意思疎通ができるコミュニケーション力 ○文書作成能力(職員向けの周知文や手順書等の作成など)

歓迎スキル

○何らかの人事業務に携わった経験 ○人事管理、労務管理ツールの使用経験(SmartHR、KING OF TIME、kaonavi、PCA給与など) ○Excel(関数、ピボットテーブル)によるデータ集計や抽出、グラフ作成の経験 ○事務オペレーションの設計、運用改善の経験

求める人物像

○公務に向き合う高いコンプライアンス意識、誠実且つフェアーに対応する姿勢 ○子育て・介護と両立しながら働くことの大変さや女性活躍に理解・共感し、思いやりのある方 ○人事・労務領域の経験・知識の幅を広げていきたいという、成長意欲がある方 ○周囲と円滑にコミュニケーションをとりながら、チームメンバーと協働できる方 ○フットワーク軽く、スピード感を持って業務に取り組むことができる方 ○自身を取り巻く環境や状況の変化を前向きにとらえ、成長に繋げることができる方

応募概要

給与

月給:26万円~31万円    ※ 給与は経験に応じて決定します。 想定年収:365万円~430万円 ※賞与(年2回)含む     ※賞与は標準評価に基づいた金額を想定。賞与額は評価により変動します。

勤務地

一般財団法人GovTech東京 本社 東京都新宿区西新宿2丁目4-1 新宿NSビル24階 ※勤務地変更の予定はありません。 ※業務の状況に応じてリモート勤務をすることも可能です。

雇用形態

契約職員

勤務体系

フルフレックスタイム制 (フレキシブルタイム7:00~22:00、標準労働時間8時間、休憩1時間) 【契約期間】 採用の日から2026年3月31日まで (勤務実績考慮の上、1年毎に更新を最大4回行い、2030年3月31日まで更新することができます。) 【休日・休暇】 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他団体が定める日 年次有給休暇(入職月に付与、入職後6ヶ月経過時点での付与日数は12日以上) 慶弔休暇、特別休暇 【受動喫煙防止措置の状況】 オフィス内全面禁煙

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険

更新日時:

2025/04/25 06:40


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

MOON-X Group

従業員数
138
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TERASS

従業員数
121
設立年数
7年目
評価額
59億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

みんなのマーケット株式会社

従業員数
133
設立年数
15年目
評価額
216億円
累計調達額
46億円
求人を見る