株式会社ギフティ
書類選考スピード上位20%

eギフトプラットフォームを主軸とするインターネットサービス企業。オンラインギフト贈与サービスや、店頭引換可能なeギフト生成システム、法人向けeギフトソリューションを展開。企業・自治体向けのギフト体験支援も行い、国内外で事業を拡大している。キモチの循環を促進し、人々の絆を深める社会の実現を目指す。

従業員数
307
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
地方創生
本社所在地
東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア11階
設立
2010年08月
資本金
31億 3,300 万円

株式会社ギフティ
マーケティングオペレーションの求人

募集概要

【業務について】 データドリブンでマーケティングプロセスを改善し、チーム全体の生産性向上/組織成長の促進を後押しすることをお任せします。 ・MAツール(Account Engagement(旧Pardot))等のマーケティングツール、およびSFA/CRMツールの技術的サポートおよび連携による運用改善 ・Google AnalyticsやMA/SFA等を活用し、施策の投資対効果(ROI)判断の基盤となるデータ可視化やレポートの構築 ・セミナーやイベント等、各マーケティング施策の設計、進行の補佐 【ポジションの魅力】 ・マーケティングオペレーション設計を通じて、企業成長を支える経験が積めます。 ・全社横断のマーケティング組織であり、toB/toC問わずマーケティング全般の経験を積むことが可能です。(まずはtoBマーケティングを担当頂く予定です。) ・組織の拡大に応じ、新規ツールの導入を推進できます。 ・企画におけるオーナーであるため責任範囲が広く、自分のアイディアが実現しやすい環境です。 【当社について】 ギフティは、eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開しており、2019年にマザーズ上場、2022年にはプライム市場へ移行しています。 eギフトの生成におけるシェアは約98%とリーディングカンパニーとして業界を牽引しており、eギフト市場が更に発展すべく事業展開を行なっています。 ※eギフト生成におけるトップシェアを獲得しており、LINEギフトで流通しているギフトの多くも当社が提供しています。 当社はCtoCギフトサービスの印象が強いですが、eギフトを通じてクライアントの効果的なマーケティング等を支援するBtoBサービスも展開しています。 身近な例ですとSNSキャンペーンや、友人紹介キャンペーンなどを通じてeギフトを提供できるシステムを一気通貫で提供しており、実はこのtoBサービスが事業の柱です。 eギフトプロダクトは、いわゆるギフトとしての利用用途だけではなく、その贈り手と貰い手の関係性やシチュエーションによって最適な形が変わる点に面白さがあります。 実際に直近はマーケティングでの活用だけではなく、企業の福利厚生や自治体からの補助金など様々なシーンにおいて、多様な形で活用されています。 機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取りながら、「ギフト」をどの領域に掛け算するか。 またそれに合わせて最適なプロダクトを実現することで、人間の文化に深く根差した「ギフト」を通じて人のキモチが循環する社会の実現を目指しています。

必須スキル

- MAツール(Account Engagement(旧Pardot))、およびSalesforceなどSFA/CRMツールを活用した実務経験 - データの抽出・加工・分析の経験(Google AnalyticsやMA/SFA、BIツール等)

歓迎スキル

- MAツールのAdmin経験 - SQLなどデータベース関連の知識やスキル - BIツール(Looker、Tableau、Google Data Portal 等)の利用経験 - Webページや各種ドキュメントなどのコンテンツ企画・制作・ディレクション経験 - セミナーや展示会などのイベントの企画及び運用経験 - 事業会社でのマーケティングの実務経験

求める人物像

- 手を動かしながら考えることが好きな方  -仮説を持ちつつ、手数を打てる、「前に進みながら考える」ことができる方 - マーケの経験領域を広げていきたい方 - 部分最適ではなく、全体最適で施策を考えることが好きな方 - ゆくゆくはサービス全体のマーケティング戦略に携わりたい方 - 相手視点で何がベストかを考え、アクションを取れる方

応募概要

給与

500万円 ~ 800万円

勤務地

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックスタイム制 - コアタイム11時~16時 ・年間休日数127日 - 土日祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始、有給休暇、その他

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・通勤交通費全額支給 ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 ・ストックオプション制度(成果に応じて随時付与) ・ドリンク無料提供

更新日時:

2025/05/01 10:31


類似している企業