株式会社ギフティの27卒ビジネス職_事業開発(事業家人材を目指す方はこちら)の求人
「まだない事業」を、構想し、実装する。──事業開発/プロダクトマネジャー(PdM)
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
■ 仕事概要 ギフティは、“eギフト”という仕組みを通じて、 人と企業、地域と社会をつなぐ新しい経済圏をつくっています。 これまでにない形で「ありがとう」が巡る社会をつくる── その挑戦を、事業の最前線で推し進めるのが事業開発/PdMの仕事です。 クライアントや自治体の構造的な課題を読み解き、 “こういう仕組みがあれば、社会はもっと良くなるはず”を構想し、 プロダクトや仕組みの形で実装していきます。 考えるだけじゃなく、動かす。 企画するだけじゃなく、仕組みに落とす。 そんな「構想と実装のあいだ」を担うポジションです。 ■ ミッション 正解のない問いに、自分なりの構造を描くこと。 そして、それを形にして世界に投げること。 人の行動や社会の仕組みの“裏側”を読み解き、「どうしたら動くか?」を徹底的に考え抜く。 その積み重ねが、まだ見ぬ価値を生み出していきます。 ■ 主な業務内容 1)事業開発(BizDev) - クライアントや自治体の課題の構造分析 - 新規事業や共創プロジェクトの企画・提案・実行 - サービス立ち上げに向けた仮説検証・PoC推進 - KPI設計/収益モデル設計/パートナー交渉 2)プロダクトマネジメント(PdM) - プロダクトの課題発見とロードマップ設計 - UX改善・要件定義・エンジニア/デザイナーとの協働 - データ分析に基づくグロース施策の立案・実行 - プロジェクト全体の推進と意思決定支援 ※どちらも、「課題の構造を読み解き、仕組みをつくる」仕事です。 ※強みや志向に応じて、Biz/PdMいずれにもキャリア展開可能です。 ■ この仕事の面白さ ① “0→1”と“10→100”のどちらも体験できる 企画して終わりではなく、形にして、反応を見て、磨き上げていく。 想像以上に泥くて、でも誰よりもワクワクする領域です。 ② 若手でも「事業を動かす」実感を得られる 入社1年目から、クライアント提案や新機能設計を任されることも。 事業の手触りを感じながら、経営と現場の間を走れます。 ③ “構想力×実装力”の両輪を磨ける 論理的に考え、感覚で動く。この往復ができるようになると、どんな環境でも通用します。
歓迎スキル
- 経営・マーケティング・デザイン思考などの学びや探究 - プロジェクト推進や課題解決を伴う活動(学生団体・長期インターンなど) - UXリサーチやデータ分析への関心 - 新しい仕組みやプロダクトを考えることが好き
求める人物像
- 社会の仕組みや課題の「裏側」に興味がある - 仮説を立てて、自分の手で動かすことが好き - 会話や思考を通じて、新しい価値を生み出すのが楽しい - 素直で誠実、変化を楽しめる - “カッコいい答え”より、“本質的な問い”を考えたい
応募概要
- 給与
◾️年収 4,329,000円〜 ◾️月給 333,000円〜 基本給:258,336円〜 40時間相当分を含む固定残業代:74,664円〜 ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 勤務地
東京本社
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・ 実労働時間8時間、休憩1時間 - コアタイム11時~16時 ・年間休日数127日 - 土日祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始、有給休暇、その他
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・通勤交通費全額支給 ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 ・入社時PC貸与 ・ストックオプション制度(成果に応じて随時付与) ・ドリンク無料提供
更新日時:
2025/11/13 16:48