ジオテクノロジーズ株式会社

地図データとナビゲーションソフトを提供する企業。カーナビソフト開発、MapFanブランドの地図サービス運営など、モビリティ、物流、エンタープライズ、コンシューマー向けサービスなどを対象に幅広く事業展開している。

従業員数
526
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
モビリティ
MaaS
マーケティング
交通・運輸
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
設立
2020年11月
資本金

ジオテクノロジーズ株式会社
ITインフラエンジニアの求人

リモート◎|フレックス◎|事業拡大に伴い新たな局面を迎える当社のインフラを支える重要なポジションです!

募集概要

ジオテクノロジーズ株式会社(グループ会社含む)の社内インフラ企画設計保守業務(ネットワーク・セキュリティ・クラウド)に携わって頂きます。このポジションではネットワーク・セキュリティ・クラウドに関わるご自身の経験や適正に合わせた範囲で業務をお任せします。 ■仕事概要 【ミッション】 「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。 1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。 【具体的な業務内容】 ・ゼロトラストネットワーク導入(LBO、等)に伴う企画・設計・構築・保守 ・国内各拠点・グループ会社を結ぶネットワーク基盤の企画・設計・構築・保守 ・ワークスタイルに合わせたオフィスネットワーク(有線・無線・音声)の企画・設計・構築・保守 ・サイバー攻撃への対策やペネトレーションテストなど、セキュリティ基盤の企画・設計・構築・保守 ※ご経験・スキルに応じて以下の業務をお任せする可能性がございます ・取得済認証に関するマネジメントシステム(ISMS、PMS、等)の維持・運営 ・CSIRT(セキュリティインシデント対応)の運営 【募集背景】 ・ワークスタイル変革に伴ってITインフラ環境を都度整備しており、今後も新技術を取り入れながら維持・運営を続けていきます。 【配属先】 ・配属部署名は『デジタル セキュリティ・ネットワーク』であり、男性6名の組織となります。 ・各担当の役割 上記具体的な業務内容の内、ネットワーク基盤の企画・設計・構築・保守を中心に社内および弊社で展開しているサービスのセキュリティにもかかわっていただきます。 【魅力ポイント】 ジオテクノロジーズグループ全体のIT活用を支えるネットワーク基盤/セキュリティ基盤/クラウド基盤の安定稼働を担う業務であり、ご担当頂く業務を通して以下の技術スキルを習得する事ができます。 - 新しいITインフラ技術の設計・導入スキル(SASE、SD-WAN、ASM、等) - ネットワーク・セキュリティ・クラウド(AWS)に関するITインフラ基盤の横断的な知識 - プロジェクトマネジメントスキル - 積極的に新しいものを取り入れようとする社風のため、新たなクラウドサービスの習得が可能 会社の買収拡大に伴う新規課題へのソリューション企画・実行を経験出来るため、チャレンジングな環境で自己成長を感じる事ができます

必須スキル

【学歴】   不問。経験を重視いたします。 【必須スキル】 ・ネットワークに関する企画・設計・運用ができることが望ましい。特にWANおよびLAN(無線LAN中心)。

歓迎スキル

以下ご経験・スキルをお持ちの方は優遇いたします。 ・ネットワークセキュリティ(特にSASE)に関する企画・設計・運用経験 ・クラウド(特にAWS)に関するネットワークおよびセキュリティに関する企画・設計経験 ・脆弱性や脅威防御などアプリケーションのセキュリティに関する実務経験 ・ネットワーク資格・セキュリティ資格保有者 ・Windows、Linuxサーバ構築経験

求める人物像

・常に当事者意識を持ち、主体的に動くことができる方 ・失敗を恐れずに挑戦し、困難な状況でも諦めずにやり遂げることができる方 ・刻々と変わる状況に対応し、スピード感をもって行動できる方 ・細部にこだわり、物事を深く掘り下げて本質を追求できる方

応募概要

給与

500万円~900万円

勤務地

本社(東京都文京区本駒込)  都営三田線 「千石駅」(A1またはA3出口) 徒歩4分  JR山手線・東京メトロ南北線 「駒込駅」(2番出口) 徒歩10分  JR山手線・都営三田線 「巣鴨駅」(南口) 徒歩12分 ■喫煙環境  屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■就業場所の変更の範囲  会社が定める場所

雇用形態

正社員(期間の定め:無)

勤務体系

【給与】 月給制/賞与:年2回(6月、12月) ※上記年収はあくまで想定になります。現年収や経験を考慮し決定します。 【就業時間】 09:00~17:45(休憩60分 12:00~13:00) 【フレックスタイム制】 有(コアタイム 10:00~15:00)/コアタイムのみ出社可 【残業時間】 月平均20時間程度

試用期間

3ヶ月(試用期間の勤務条件は正社員と同じ)

福利厚生

【休日・休暇】 ・年間休日日数:122日(土・日・祝日休み/年末年始休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:いつでもMy休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度 ・在宅勤務手当 ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・残業時間は月平均20H程度 ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等 【キャリア開発支援】 ・アセスメント ・ジョブローテーション ・年次階層別研修 ・選抜型研修 ・外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) ・書籍購入費用補助 ・動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど)

更新日時:

2025/03/13 11:27


類似している企業