ジオテクノロジーズ株式会社
マーケティング交通・運輸
従業員数
551
設立年数
32年目
評価額
-
累計調達額
-

地図データとナビゲーションソフトを提供する企業。カーナビソフト開発、MapFanブランドの地図サービス運営など、モビリティ、物流、エンタープライズ、コンシューマー向けサービスなどを対象に幅広く事業展開している。

本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
設立
1994年05月
資本金
非公開
コーポレートサイト
https://geot.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

ジオテクノロジーズ株式会社
アプリマーケターの求人

リモート◎|フレックス◎|国内最大級のポイ活アプリ『トリマ』のマーケティングにチャレンジ!裁量ある環境でさらなるスキルアップを目指してみませんか?

募集概要

【ミッション】 1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。 これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。 【具体的な業務内容】 プロダクトの企画部門において、主に「トリマ」(スマホアプリ)のマーケティング施策を担当していただきます。また、企画担当の一員として、プロダクト(及び新機能)の起点である価値検討フェーズから参画していただきます。 「トリマ」は2,200万DLを誇る、国内トップクラスのポイ活アプリです。 https://www.trip-mile.com/ ■業務内容 ・サービス特性やユーザー属性から最適なマーケティングプランを策定 ・インハウス及び、代理店を活用した出稿運用 ・クリエイティブ制作および、監修 ・広告予算を最大限活用したDAU/MAUの最大化 スキル・経験に応じて以下の業務をお任せする可能性があります。 ・アプリUI/UX改善 ・新機能検討 ※従事すべき業務の内容の変更の範囲  会社の定める業務 【募集背景】 広告運用最適化、および新規マーケティング施策実行によるDAU/MAUの最大化を目指していますが、人的リソースが不足しているため、アプリマーケターを募集する事としました。 【採用人数】 1名 【配属先】 ・配属部署は『Application トリマ』、人員は10名で構成されています。 ・年齢は20代~40代で男女7:3です。 ・デイリーで30分~1時間程度のMTGを実施しており、情報共有や相談の場として活用しています。 ・業務分担としては、事業の運営及び企画検討が4名、トリマのポイントサイト運営3名、UI/UXデザイン3名となります。 【カルチャー】 ・自由に意見を発言でき、上下関係は限りなくフラットです。 ・メインコミュニケーションツールはSlackを使っており、仕事に限らず、プライベートな内容の投稿等もあり、風通しの良い雰囲気です。 【キャリアパス】 担当領域がマーケティング全般となるため、Web広告出稿に限らず、マス広告や新しい媒体へのチャレンジなど、マーケティングスキルを総合的に磨く事が可能です。また、将来的にコンシューマーサービス全体のマーケティング管理、監修や、新人マーケターの育成など、マネージメントレイヤーとしてのキャリアを目指す事も可能な環境です。 【魅力ポイント】 ・2,200万DLを誇る規模の大きいアプリ「トリマ」のマーケティング活動全般を自ら主導して行えます。 ・自分たちで考えたサービス、機能がそのまま市場に出ていくため、その影響の範囲が広い事から何よりやりがいを感じる事が出来ます。 ・例えるなら、大の大人が協力してトリマという1つの巨大なプラモデルを夢中で作っているような感覚です。仕事を超えたプロジェクト、それがトリマです。

必須スキル

【学歴】 不問 【必須スキル・経験】 ・IT業界での業務経験 ・インハウスでのアプリマーケティング経験

歓迎スキル

【歓迎スキル・経験】 以下ご経験・スキルをお持ちの方は優遇いたします。 ・代理店経由でのアプリマーケティング経験 ・マーケティング施策企画 ・クリエイティブディレクション

求める人物像

・デジタルマーケティング業界の情報を自ら収集し、トレンドを把握されている方 ・失敗してもめげずに、ファクトを分析し、挑戦し続けられるマインドの方 ・手順書などのない未開拓の業務でも先陣を切って取り組める方 ・業界ネットワーク構築が可能なレベルのコミュニケーション能力のある方

応募概要

給与

600~1,000万円

勤務地

本社(東京都文京区本駒込)  都営三田線 「千石駅」(A1またはA3出口) 徒歩4分  JR山手線・東京メトロ南北線 「駒込駅」(2番出口) 徒歩10分  JR山手線・都営三田線 「巣鴨駅」(南口) 徒歩12分 ※リモートワーク可  リモートメインの勤務は可能ですが、週に1日は出社をしていただきますので、通勤圏内にお住まいの方が対象となります。 ■喫煙環境  屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■就業場所の変更の範囲  会社が定める場所

雇用形態

正社員(期間の定め:無)

勤務体系

フレックスタイム制 一日の労働時間:7時間45分(コアタイム 10:00~15:00) 【標準就業時間】 09:00~17:45(休憩60分 12:00~13:00) 【フルリモートの可否】  不可 ※リモートメインの勤務は可能ですが、週に1日は出社をしていただきますので、通勤圏内にお住まいの方が対象となります。 【残業時間】 月平均20時間程度

試用期間

3ヶ月(試用期間の勤務条件は正社員と同じ)

福利厚生

【休日・休暇】 ・年間休日日数:122日(土・日・祝日休み/年末年始休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:いつでもMy休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度 ・在宅勤務手当 ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等 【キャリア開発支援】 ・アセスメント ・ジョブローテーション ・年次階層別研修 ・選抜型研修 ・外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) ・書籍購入費用補助 ・動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど)

更新日時:

2025/07/18 03:26


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社プレックス

従業員数
572
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社LegalOn Technologies

従業員数
565
設立年数
9年目
評価額
826億円
累計調達額
185億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ファインディ株式会社

従業員数
417
設立年数
10年目
評価額
174億円
累計調達額
35億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社博展

従業員数
530
設立年数
56年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る