ジオフラ株式会社のb_事業企画の求人
経営と事業部をつなぎ、数字で事業をドライブする事業企画ポジション
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
ジオフラは「Moving Entertainment 〜人が動く楽しみをつくる〜」を掲げ、おでかけエンタメアプリ『プラリー』 を展開しています。 アプリ上の体験(チェックインやスタンプラリー)と、街や観光地でのリアルな行動をつなぎ合わせることで、地域のにぎわいを生み出すプロダクトです。 本ポジションでは、経営陣と事業部をつなぐ「数値のハブ」として、事業の成長を支える役割を担っていただきます。 現場での数値管理や分析を通じて経営判断に必要な情報を整理し、ボードメンバーと議論しながら事業の方向性を磨き込み、第一線で事業成長の根幹を担うポジションです。 ■ 業務内容 ・事業部と連携した数値管理 / 分析(予実管理、KPI進捗確認) ・経営層及び事業部のマネジメント層との協議 / 報告 ・分析結果に基づいた改善提案 / アクションプラン策定 ・事業計画の立案 / 見直し、戦略的テーマ設定の支援 ・部門横断での情報収集 / 課題抽出と、解決に向けた推進 ----------------------------------- 【ジオフラ株式会社とは?】 テクノロジーとエンターテインメントの力で、人々の心を動かし、さまざまな場所に人が集まるきっかけをつくっています。 ◆ブランドステートメント ”Moving Entertainment” ~人が動く楽しみをつくる~ ◆パーパス テクノロジーとエンターテインメントの力で人の心が動いて、すべての場所に人が集まる理由をつくり、地域の未来を明るくします ◆ビジョン ・すべての移動が新しい発見と感動に変わる世界をつくる ・デジタル体験とリアル体験の融合で、新しい価値を生み出し続ける ◆ミッション ・プラリープラットフォームを通じて地方への人流を創出し、地域社会の発展に貢献する ・日本全国すべての都道府県で地域活性化の取り組みを行い、豊かな社会の実現に貢献する ----------------------------------- 【創業の想い】 創業メンバーは、グリーをはじめとするエンタメ企業の出身者が集まっています。 これまでの経験を活かし、デジタルとリアルで場所と人を繋げ、日本経済、地方経済、そして地域経済の発展に貢献する新たなサービスを作りたいという思いからジオフラを立ち上げました。 <ジオフラ創業ストーリー 「Moving Entertainment」~移動の楽しみ、感動をつくる~> https://www.wantedly.com/companies/company_277578/post_articles/960468 ----------------------------------- 【ジオフラで働く魅力】 ・地域活性化の推進:私たちのミッションは、人々が日常の移動から旅行まで、すべての「出かける」体験を楽しむことで、地方や地域の経済を活性化することです。技術を駆使して、未探索の地域の魅力を引き出し、訪れる人々に新たな発見と喜びを提供します。 ・イノベーションを通じた社会貢献:当社のサービス開発においては、オンラインとオフラインの境界を超えた革新的なソリューションを創出します。あなたのアイデアが直接的に地域社会の豊かさに寄与し、多くの人々の生活を豊かにする可能性を秘めています。
必須スキル
・事業企画または経営企画の実務経験 ・Excel / Google Spreadsheetなどを用いた数値分析スキル ・経営層や他部門と連携し、予実管理を推進した経験 ・定量データをもとに課題抽出 / 改善提案を行った経験
歓迎スキル
・PLなど財務観点を踏まえた事業分析経験 ・分析結果をベースに議論をリードし、事業全体の方向性に反映した経験 ・新規事業やサービス立ち上げに携わった経験 ・地方創生への興味 / 関心
求める人物像
・指示待ちではなく、主体的に課題を見つけ解決できる方 ・スピード感のある環境を楽しめる方 ・未整備な環境を整えることにやりがいを感じる方 ・経営に対して当事者意識を持てる方
応募概要
- 給与
550~900万円程度 ※ご経験や現年収などを考慮し、弊社規定により決定します。
- 勤務地
東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
◆勤務時間 フレックスタイム制 (1日の標準時間:コアタイムなし、休憩時間:1時間)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
◆休日休暇 土日 / 祝日 / 年末年始(原則として12/29-1/3) 年次有給休暇、夏季休暇、産前産後休業、生理休暇、育児休業・介護休業、子の看護休暇、特別休暇 その他、法定の休暇は法定通り与えるものとする ◆福利厚生 ・交通費支給(月5万まで) ・社会保険完備 ・評価 / 昇給制度あり ・インフルエンザ予防接種補助 など
更新日時:
2025/09/25 08:06