株式会社GenerativeXのバックエンドエンジニア(AIソリューション)の求人
【バックエンドエンジニア】生成AI活用支援をする東大卒・戦略コンサルや外資金融出身者によるブティックファーム
募集概要
私たちは2023年6月に設立された"テクノロジーコンサルファーム"です。 ChatGPTやClaudeなどの生成AIサービスを活用し、「生成AIエージェントインテグレーター」として、戦略立案から実装・運用まで一気通貫で大企業の業務をAIで根本的に再設計しています。 生成AIは、単なる技術革新のブームに留まらず、労働形態や組織構造、ビジネスプロセスに根本的な変革をもたらす可能性を秘めています。 その可能性を挑戦と変革に変えられるのが、私たちのようなスタートアップだと考えております。 またテクノロジーもビジネスも両面で高い理解を持つコンサルタントが、ビジネスセンスと開発知見をかけ合わせた発想力で、生成AIの無限の可能性を引き出し、お客様のビジネスを革新的かつ競争力のあるものへと進化させ、お客様の成果を最大化するパートナーとなることを目指します。 創業3年目ですが、すでに日本を代表する大手企業様とのお取引実績があり、通信・金融・製造業等の幅広い業界のお客様に対し、生成AIを活用したDXの支援を行っています。 今後は北米をはじめとした海外展開、また3年以内のIPOを目指しています。 <事業内容> ◆生成AIエージェントインテグレーション AI・戦略・業務をつなぐ専門家として、お客様のエージェント戦略を一気通貫でご支援 - AIエージェントの知見: 最適なスキルセットを有するエージェントの提供 - 業務ドメイン理解: 連続した業務フローの中へのエージェント統合 - 組織変革: AIネイティブな組織設計・最適配置 ◆生成AI活用コンサルティング 大手企業のビジネス目標に対し、生成AIを活用したアイデアを共同立案 - 短期間での実証実験(PoC)を実施し、ビジネスへのインパクトを検証 - 理想にとどまらない、実業務に活かされる支援を実現 - 顧客の「自走化」まで見据えた価値提供 ◆生成AIシステム開発 GPTやClaudeといった大規模言語モデル(LLM)を活用したシステム開発 - 従来の「考える」AIから「行動する」AIエージェントへ進化 - 複雑な業務プロセスの自動化 - 既存システムとの連携・統合 ◆開発係長開発(https://gen-x.co.jp/service/coding-agent) 社内完結の高セキュリティ環境で動作するコーディングAIエージェント - 自然言語指示によるコード生成・修正機能 - 外部クラウド通信不要の完全社内完結型アーキテクチャ - 金融機関等の厳格なセキュリティ要件にも対応 - 既存メール・チャットシステムとの連携による直感的操作 ◆大規模言語モデル研究開発 オープンソースモデルのファインチューニングにより、企業固有のニーズに対応 - 社内業務の知識や特定ケースで高精度を発揮するモデル開発 - 自社独自の基盤モデル開発 <仕事内容> • プロンプトエンジニアリング・ソフトウェアエンジニアリングを通じたPoC・プロダクト・アプリケーション開発 • 既存のシステムへのインテグレーション、クラウド・オンプレ環境へのデプロイ、継続運用 • クライアントとの打ち合わせ(コンサルタントと一緒に同席いただきます) <開発環境> ・PoCフェーズ Python, Streamlit, Azure OpenAIでクイックにデモ・PoC開発をしていただきます。 ・本番開発フェーズ クライアントによって異りますが、一例を記載します。 -フロント:JavaScript, Rails, HTML, CSS -バックエンド:Python, Streamlit -インフラ:Azure, オンプレミス ・その他 - 使用ツール等:GitHub, Azure OpenAI, Slack, Notion - PC:クライアントから指定がない場合は、ご自身のPCをご利用いただけます <過去のプロジェクト例(生成AI利用)> ・Model Context Protocol準拠のシステム連携アーキテクチャ設計 ・OpenAI Agent SDK + Python AST ツールコールによる動的画面生成 ・稟議書作成、請求書照合、入金消込の自動化エージェント開発 ・WebSearchエージェントの最適化 ・CTDドキュメント管理システムの開発 現在、複数のご応募をいただいており順次書類選考を行っております。書類選考通過された方へ、選考のご案内のご連絡をいたしますので、あらかじめご了承くださいませ。皆様のご応募を心よりお待ちしております。
必須スキル
・モダンなWebフレームワーク(Go / Python(FastAPI等)/ TypeScript(Node.js)/ Java(Spring)など)を用いた本番Webサービスの開発・運用 3-5年以上 ・Python、FastAPI、Streamlitを用いた生成AIアプリケーション開発経験3年以上 ・Docker、MySQL、RESTful API設計によるWebアプリケーション開発経験 ・大手企業向けプロジェクトでの規律あるコミュニケーション能力 バックエンドエンジニアに加え、インフラエンジニア・フロントエンドエンジニアも募集しております。 それぞれ下記のご経験をお持ちの方が対象となります。 <インフラエンジニア 必須スキル> ・フルスクラッチでのWebサービス、アプリケーションの設計・開発経験 ・コンピューターアーキテクチャを理解し、ソフトウェアの実行効率や計算量を意識したプログラム作成能力 ・チームでの課題解決経験 ・Docker、CI、GitHubなどを用いたモダン開発環境でのスキル <フロントエンドエンジニア 必須スキル> ・フルスクラッチでのWebサービス、アプリケーションの設計・開発経験 ・React/Next.js、TypeScript/JavaScript、Rails、HTML、CSSでの開発経験3年以上 ・APIと連携したコンポーネント開発能力 ・チームでの課題解決経験 ・Docker、CI、GitHubなどを用いたモダン開発環境でのスキル
歓迎スキル
・OpenAI API、AWS Bedrock等のLLMサービス連携開発経験 ・金融・製薬・製造業界でのシステム開発・業務理解 ・エージェント最適化、ハルシネーション対策等の生成AI品質向上経験 ・マルチユーザ認証、RBAC実装等のエンタープライズ向けセキュリティ対応経験 ・Azure/AWS/GCP等マルチクラウド環境での開発・運用経験 ・Kubernetes、CI/CDパイプラインを活用したモダンな開発・デプロイ経験 ・AIエージェント開発・最適化の実務経験
求める人物像
・丁寧なコミュニケーション能力 ・ビジネスマナーへの高い意識 ・自発的な報連相、行動
応募概要
- 給与
600万~1000万(職責に応じて決定)
- 勤務地
東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング 27F
- 雇用形態
- 勤務体系
10:00~19:00 全社員出社、スーツ着用での勤務を行っております。
- 試用期間
6ヶ月間(労働条件に変更なし)
- 福利厚生
・社会保険・雇用保険完備 ・住宅手当(※支給要件あり) ・交通費支給 ・教育制度及び資格補助 ・パーソナルトレーニング
更新日時:
2025/08/28 03:29