株式会社GA technologies
不動産AIDX
従業員数
901
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-

不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。

本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40階
設立
2013年03月
資本金
73億7,296万6,541 円(2024年10月末日時点)
コーポレートサイト
https://www.ga-tech.co.jp/
新着

株式会社GA technologies
AIソリューションエンジニアの求人

生成AI × 不動産テックの最前線で、事業成長を牽引するAIソリューションエンジニアを募集!

募集概要

※注意点:社内は日本語話者が多く、本ポジションでは不動産に関わる難解な専門用語も多く扱うため、ネイティブレベルの日本語が必要となります *Warning: This job requires native level Japanese language ability. JD is available in Japanese only. ▍ポジション概要  株式会社GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。  アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、  透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。  現在、当社はM&Aによる事業拡大や既存事業の深化に伴い、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。  グループ全体の技術アセットを最大化し、事業戦略とテクノロジー戦略を強力に結びつけながら、全社一丸となって非連続な成長を実現しようとしています。  本ポジションは、CDO直下のデータ組織で、生成AIや機械学習などを駆使して「事業の成長」と「社内業務の効率化」を両輪で推進する重要な役割です。  ビジネスの現場に深く入り込み、課題発見からAIソリューションの実装、改善までを一気通貫で担い、事業全体の生産性向上と価値創造を加速させるAIソリューションエンジニアを募集します。 ▍ミッション 下記のような領域で活躍いただく方を募集しています。  ■ セールスの生産性向上   ・年間約10万件もの蓄積された面談データを活用し、面談の生産性を向上させ、成約率の最大化を目指しています。   ・例えば、成約率に効くキーアクションの特定、AIとのロールプレイング、面談前の申し送り書の自動生成、面談中のAIによるリアルタイムサポートなど、    数々のソリューションを実際に開発・提供しています。  ■ マーケティングの効率化   ・年間50億強の広告宣伝費により蓄積されたデータを活用し、ダイレクトマーケティングの効率化などを行っています。   ・例えば、Web反響データからのLTV(顧客生涯価値)予測によるROAS(広告費用対効果)の最適化や、    生成AIを用いた広告クリエイティブ作成・運用の自動化などを行っています。  ■ 物件情報の有効活用   ・数百万件の蓄積された物件データを最大限活用し、成約率の最大化を目指しています。   ・例えば、物件データから魅力的な紹介文を自動生成する事で、物件のスペックを分かりやすく紹介できるようにしたり、    管理プランの最適な値付けのために、物件の空室リスクや設備故障リスクの予測などを行っています。    ■ コミュニケーションの効率化   ・社内外からの問い合わせ対応を自動化・高度化するAIチャットボットやワークフローを構築し、対応工数の削減と顧客満足度の向上を実現しています。  ■ 全社的な生産性向上   ・仕様書からのテストコード自動生成や、バックオフィス業務の定型作業の自動化など、開発プロセスを含めた全社的な生産性向上に貢献しています。 ▍使用ツール/開発環境:  開発言語: Python, SQL, Shell  AI/LLM基盤: Dify, n8n など  データ基盤: Snowflake, dbt, TROCCO など  インフラ: AWS, Docker, Kubernetes(EKS)  バージョン管理: GitHub  BI/その他: Tableau, Salesforce, KARTE など ▍チーム体制  チームは部長1名に加え、メンバー2名+当ポジションの構成となります。  各事業部の責任者、プロダクトマネージャー、エンジニアなど、社内のあらゆるステークホルダーと密に連携します。 ▍本ポジションの魅力  ◎ 生成AI活用に欠かせない実データの保有   GA technologiesではリアルとテック両方の事業を社内に持ち合わせており、創業以降、膨大な取引データを蓄積してきています。   例えば、お客様との面談や電話の件数は年間約10万件にのぼり、今後も商品ラインナップ拡充とともにデータ量のさらなる増加・多様化が想定されています。  ◎裁量とスピード   CDO直下の組織であるため、裁量が大きく、迅速な意思決定のもと、技術的なチャレンジが可能です。   具体例:Difyを全社展開するプロジェクトやMLOps基盤の構築を入社半年で完遂  ◎ 挑戦を歓迎する文化    「まず試す」文化が根付いており、構築したモデルやワークフローをスピーディーに現場で検証し、改善サイクルを高速で回せます。   具体例:入社1ヶ月で広告運用最適化用のモデルをリリースした広告媒体でCPAを50%削減  ◎ 事業貢献への手触り感   上記により、GA technologiesに蓄積されたデータから開発したAIソリューションを、すぐに現場が試す環境が整っており、   直接現場の声を聞きながらソリューション開発していく事ができるため、日々の活動が直接事業に貢献しているという強烈な手触り感が得られます。  ◎ 幅広い領域・フェーズにまたがる事業経験   パーソナライズされた顧客体験を提供するtoC領域と、業務効率化や生産性向上を目指すtoB領域の双方にアプローチできます。   関わるプロジェクトのターゲットはもちろん、事業フェーズやビジネスモデルも多種多様で、幅広い経験を積むことができます。  ◎グローバルなデータ活用経験   GA technologiesは、グローバルにも拡大中のため、M&Aにより拡大した海外事業のデータ(米国/アジア圏等)にも触れる機会があり、   国内の不動産にはないような特徴を持つ、多様なデータを取り扱う経験を積むことができます。 ------------ ▼CDO 奥村 純によるデータ組織の紹介記事: 『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』 https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67 ▼会社紹介資料: https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao

必須スキル

・ノーコード・ローコードツール活用経験  Dify, n8n等のノーコード・ローコードツールを活用し、迅速なプロトタイピングや実装を行った経験 ・AI開発経験  PythonとSQLを用いたデータの抽出・加工・EDA・モデリング・パイプライン構築などの実務経験 ・ビジネス連携経験  事業部門等の非エンジニアと連携し、ヒアリングから課題を整理し、要件定義を支援した経験  ※注意点:社内は非英語話者が多く、不動産に関わる難解な専門用語も多いため、ネイティブレベルの日本語が必要となります ・プロジェクト推進経験  担当プロジェクトの計画を自ら立て、関係者と協力しながら完遂まで導いた経験  例:コンサルタントやSIerとしてクライアントワークの経験があり、プロジェクトのWBSやガントチャートなどを作成運用したご経験 等 ・システム運用経験  開発したシステムの利用状況やログを分析し、効果測定・運用効率化・障害対応などを行った経験

歓迎スキル

・ソリューション提案・合意形成の経験  複数の技術的選択肢を提示し、費用対効果なども含めて最適なプランを推奨し、関係者の意思決定を主導した経験 ・アーキテクチャ設計経験  拡張性や運用性を考慮したシステム全体のアーキテクチャ設計や、主要な技術スタックの選定を行った経験 ・特定領域の専門性  不動産、金融、マーケティング領域に関する深いドメイン知識、またはSnowflake, dbt等を用いた高度なデータ基盤構築スキル

求める人物像

・自律的にタスクを管理し、チームとの円滑な連携のために主体的なコミュニケーションが取れる方 ・技術への探求心が強く、保守性や拡張性を意識した質の高いコードを追求できる方 ・与えられたミッションに対し、最後までやり遂げる実行力と責任感をお持ちの方

応募概要

給与

年収:800万円〜1,200万円 月額 66.7万円〜100万円(30時間分の固定残業代含む:146,400円〜219,500円) ※スキル・経験・能力に応じて決定いたします ※超過分は別途支給

勤務地

東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40階 最寄駅:南北線「六本木一丁目」駅 直結     南北線・銀座線「溜池山王」駅 徒歩 8 分     都営大江戸線・日比谷線「六本木」駅 徒歩 5 分     日比谷線「神谷町」駅 徒歩 10 分

雇用形態

正社員

勤務体系

▍リモートワーク テック部門はオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワーク体制を採用しております。 ※ 原則は週3日の出社となりますが、出社頻度は個人のご事情に合わせて相談可能です ▍勤務時間 月~金曜日  フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) 月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 ▍休憩・休日 休憩:1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分  8時間を超える場合、休憩60分 休日:完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・通勤手当(公共交通機関の利用料を支給) ・フルフレックス制度(部署ごとに内規あり) ・時短勤務制度(1日最低4時間勤務以上) ・在宅勤務制度(育児・介護・妊娠中の体調安定などを目的) ・家族手当(配偶者や18歳未満の子を扶養している場合毎月1万円以上を支給) ・保育手当(保育園、幼稚園、認定こども園に入園させている社員に対し、給与支給時に1万円を手当として支給) ・自己研鑽制度(書籍の購入費用や外部セミナーへの参加費用などを会社が負担) ・資格手当(宅建、建築士など) ・エンジニア資格取得支援制度(資格の難易度に応じたお祝い金・受験費用を支給) ・テックチャージ(エンジニアのスキルアップを支援する制度) ・GALILEO(人材開発能力体系システム) ・GA WILL CHALLENGE(半期に1度、他部門への異動をチャレンジできる公募制度) ・資格の総合スクール「LEC」法人会員(指定講座を特別価格で受講可能) ・オンライン英会話割引(英会話研修サービスを特別価格で受講可能) ・GA Circle(部活動) ・社員持株会(少額の資金で自社株式を取得できる制度) ・確定拠出年金(入社時に加入可能) ・スポーツジム「ジョイフィット」法人会員 ・ホットヨガスタジオ「LAVA」法人会員 ・グループ会社管理物件入居特典(自社の管理物件に入居する場合、特別優待特典を受けることが可能) ・GA ALIVE(疾患を持っている場合でも、治療と仕事を両立できるよう支援) ・健康診断(年に1度、労働安全衛生法に定められた健康診断を受診可能) ・インフルエンザワクチン接種(年に1度、会社の補助で接種可能) ・ジョブリターン制度(結婚・出産・育児・介護・病気療養・就学等の事情で退職した社員が、退職理由が解消した際に再びGAグループに戻りやすくなる制度) ・企業主導型保育園(社員の家庭・子育てを支援するため、企業が設置する保育所を利用可能) ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・年次有給休暇 ▼詳細はこちらをご覧ください: https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/

更新日時:

2025/08/18 08:26


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ウェザーニューズ

従業員数
992
設立年数
48年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

弥生株式会社

従業員数
965
設立年数
48年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社串カツ田中ホールディングス

従業員数
667
設立年数
24年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社AGEST

従業員数
931
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る