フラー株式会社の新卒(2026年卒) - UI/UXデザイナーの求人
企画デザインから既存サービスの改善まで、幅広い業務を担いたい新卒デザイナーを募集!
募集概要
モバイルアプリやWebのUI/UXデザインを中心に、幅広いデザイン業務を担当いただきます。企画段階から参画し、サービスの体験設計からUIデザイン、その後のユーザーに届けるための販促物やLP制作まで行います。また、新規顧客への提案・企画コンペデザインなどを担当いただくこともあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務(本人と協議のうえ) ▼フラーのデザインについて https://design.fuller-inc.com/ ▼使用ツール/開発環境 Adobe各ソフト、Figma、Notion、Slack等 ▍事業内容 デジタルパートナー事業は、デジタル領域全般で“頼られる存在”として顧客であるパートナーに寄り添い、新しい価値を共創する事業です。 「事業開発」「デザイン」「システム開発・運用」「データ分析」、そしてスマホアプリのユーザー数や利用時間などの推計データを提供するアプリ分析サービス『App Ape(アップ・エイプ)』を主なソリューションとして、アプリ開発やDX戦略推進を中心に本当に必要とされる価値あるデジタルを提供しています。 ▍経営理念 フラーは以下のユメ(ビジョン)・ミッション・価値観(バリュー)を経営理念に掲げています。 ユメ 世界一、ヒトを惹きつける会社を創る。 ミッション ヒトに寄り添うデジタルを、みんなの手元に。 価値観 頼られる存在になろう。
必須スキル
下記の項目を満たしている方 ・Adobe/Figma/Sketch 等デザインツールの使用経験 ※選考の際はポートフォリオのご提出が必須です(学習目的の個人制作物でも可)。
歓迎スキル
必須ではありませんが、下記いずれかのスキルをお持ちの方は歓迎します! ・Figmaでのデザイン制作経験 ・Android/iOSアプリのUI/UXデザイン経験(自主制作でも可) ・Webサービス/WebサイトのUI/UXデザイン経験(自主制作でも可) ・インタラクションデザイン/モーションデザイン制作経験(自主制作でも可) ・グラフィックデザイン制作経験(自主制作でも可) ・ユーザーインタビュー/ユーザーテスト設計&実施経験(自主制作でも可) ・各種開発知識または開発経験(モバイルアプリ関連/Webフロント関連など) ・企画・プランニング・サービスデザインに関する知識 ・クライアントワーク経験(要望ヒアリングやデザイン提案などの、お客様とのビジネスコミュニケーションの経験) ▼再応募について 選考で不通過となった方に関して、結果通知から1ヶ月後であれば再度ご応募いただくことが可能です。
求める人物像
ディレクター・エンジニアと一緒に、ユーザー視点に加えてビジネス視点や実装観点も持ってモノづくりをしたい方、様々なフェーズの幅広いデザインに携わりたい方、フラーデザインのスタイルや価値観に共感いただける方を歓迎します。 ▼フラーの雰囲気や人のことを知りたい方はこちらをご覧ください 『フラーのデジタルノート』 https://note.fuller-inc.com/
応募概要
- 給与
▍想定年収 373万6千円〜 ▍内訳 基本給:26万円/月〜※ リモートワーク手当:8千円/月(一律支給) 近距離手当:2万円/月(支給条件あり、詳細は福利厚生欄を参照) 賞与:年2回、基本給約1ヶ月分/回(直近実績)、業績・人事評価で変動 ※ 基本給にはみなし残業代として時間外45時間分と深夜40時間分の割増賃金の合計額(月給26.8万の場合は78,015円/月)を含み、超過分は別途支給
- 勤務地
以下のいずれかとし、本人と協議のうえ決定します。 ・柏の葉本社 千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 KOIL ・新潟本社 新潟県新潟市中央区笹口1丁目2 PLAKA2 NINNO ・長岡サテライトオフィス 新潟県長岡市大手通2丁目3番地10 米百俵プレイス ミライエ長岡
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 フレックスタイム制を採用 ・コアタイムは10:00-15:00(休憩60分) ・フレキシブルタイムは7:00-10:00、15:00-22:00 ・所定労働時間は8時間/日、清算期間は1ヶ月 【休日】 ・完全週休二日制(土・日) ・国民の祝日 ・年末年始休み 【休暇】 <有給扱い> ・年次有給休暇 ・入社時特別休暇 ・夏季特別休暇 ・慶弔休暇 ・妊産婦休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 <無給扱い> ・レディース休暇 ・産前産後の休暇 ※ ・育児休業 ※ ・介護休業 ※ ※ 法定の手当あり
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・フルリモート勤務可能 ※ ・引越費用補助(入社時に近隣に引越する場合):上限20万円 ※2 ・リモートワーク手当:8千円/月(全員に支給)※2 ・近距離手当:2万円/月(通勤手当の支給を受けず、オフィスから徒歩経路5km圏内在住のときに毎月支給)※2,3 ・書籍購入補助:3冊/月 ・語学学習費用補助:上限3千円/月 ※2 ・三井ガーデンホテル柏の葉(柏の葉本社の隣)の温泉施設の利用(希望者のみ、5千5百円/年の本人負担)※2 ・Jリーグ「アルビレックス新潟」ホームゲーム無料観戦(1試合数名) ・公認部活動制度(活動支援金を支給) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・受動喫煙対策あり/喫煙室設置(オフィスビル内に喫煙室が設置されています) ※ 原則、自己の裁量により、所定の勤務場所、自宅または会社が指定するリモートワーク拠点で勤務することができますが、会社は、業務上必要がある場合、所定の勤務場所への出社を指示することがあります。また、オフィス運営上の理由により、会社からリモートワークを推奨することがあります。 ※2 金額はすべて税込みです ※3 柏の葉本社、新潟本社に在籍する社員が対象となります
更新日時:
2024/12/06 02:48