フラー株式会社のキャリア採用 - ディレクター(シニアディレクター候補)の求人
日本企業のDXをアプリ開発でリードするディレクター募集
募集概要
デジタルの活用は、今般すべての企業に求められる課題です。しかし、これまでデジタルを主戦場としてこなかった企業にとっては、デジタル戦略の推進のハードルは高く、成長の大きな壁となっている現状があります。当社は、デジタル戦略の推進を通じて日本企業がデジタルの力で生まれ変わり、次の数十年も躍進していくための支援をしています。ディレクターは、当社事業の中核となるポジションです。 ▍業務内容 日本を牽引する顧客企業のパートナーとして、スマホアプリやウェブサービス(以下、プロダクト)の開発プロジェクトの推進を行っていただきます。 担当するプロジェクトは、売上規模が数百万のものから数億円のものまで様々です。 プロジェクト推進にあたって、進行管理だけでなく、プロダクトへの企画提案を行うことが当ポジションの特徴で、顧客企業の本当の意味でのパートナーとして共にプロダクトを創っていきます。 また、プロジェクトを成功させ、顧客企業の期待に応えられるよう、エンジニア・デザイナーを含めたプロジェクトチームのパフォーマンスを最大化させることも当ポジションには求められます。 こうした活動を通じ、顧客企業のデジタル戦略推進を支援し、価値貢献できることが当ポジションの魅力です。 ▍業務内容詳細: ・プロダクトの機能提案 ・プロダクトの要件定義 ・プロダクトのロードマップ作成 ・クライアントとの認識合わせ ・クライアントのニーズヒアリング ・プロジェクトの推進 ・プロジェクトメンバーへの指示出し ・その他プロジェクト進行に必要な業務
必須スキル
・開発プロジェクトのマネジメントのご経験 ・開発プロジェクトにおける上流工程から開発および運用・グロース業務を行ったご経験 ・開発プロジェクトにおいて各工程のドキュメント作成のご経験
歓迎スキル
・スマホアプリ開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントご経験 ・クライアントワークのご経験 ・UI/UXデザイナーのご経験 ・IT業界においてコンサルティングを行われたご経験 ・ソフトウェアエンジニアのご経験 ・デジタルマーケティングのご経験 ・プロダクトのグロース戦略を立案されたご経験
求める人物像
プロジェクトには「クライアントのニーズ」「市場トレンド」「ユーザー行動」など様々な前提条件があります。 ただ動くものを作るのではなく、「本当に必要なもの」を創りたいと思う方からのご応募をお待ちしております。 ・日本のリーダー企業とともに、品質の高いプロダクトを創りたい方 ・チームメンバーを引っ張って、プロジェクトを推進できる方 ・顧客の事業を自分ごととして考えられる方 ・当事者意識を持って、プロジェクトを推進していただける方 ・他者に対しての理解と尊敬を大事にする方 こうした思いに共感いただける方からのご応募をおまちしています。
応募概要
- 給与
550万円~750万円 <給与補足> ※年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定します。 ※基本給にはみなし残業代(45時間分の時間外勤務手当と40時間分の深夜勤務手当)が含まれます。 ※このみなし時間を超えた場合の割増賃金は別途支給します。
- 勤務地
以下のいずれかとし、本人と協議のうえ決定します。 ・柏の葉本社 千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 KOIL ・新潟本社 新潟県新潟市中央区笹口1丁目2 PLAKA2 NINNO
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 フレックスタイム制を採用 ・コアタイムは10:00-15:00(休憩60分) ・フレキシブルタイムは7:00-10:00、15:00-22:00 ・所定労働時間は8時間/日、清算期間は1ヶ月 【休日】 ・完全週休二日制(土・日) ・国民の祝日 ・年末年始休み ・その他会社が臨時に定める休日 (参考)2024年の年間休日は124日 【休暇】 <有給扱い> ・年次有給休暇 ・入社時特別休暇 ・夏季特別休暇 ・慶弔休暇 ・妊産婦休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 <無給扱い> ・レディース休暇 ・産前産後の休暇※ ・育児休業 ※ ・介護休業 ※ ※ 法定の手当あり
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・フルリモート勤務可能 ※ ・引越費用補助(入社時に近隣に引越する場合):上限20万円 ※2 ・リモートワーク手当:8千円/月(全員に支給)※2 ・近距離手当:2万円/月(通勤手当の支給を受けず、オフィスから徒歩経路5km圏内在住のときに毎月支給)※2 ・書籍購入補助:3冊/月 ・語学学習費用補助:上限3千円/月 ※2 ・三井ガーデンホテル柏の葉(柏の葉本社の隣)の温泉施設の利用(希望者のみ、5千5百円/年の本人負担)※2 ・Jリーグ「アルビレックス新潟」ホームゲーム無料観戦(1試合数名) ・公認部活動制度(活動支援金を支給) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・受動喫煙対策あり/喫煙室設置(オフィスビル内に喫煙室が設置されています) ※ 原則、自己の裁量により、所定の勤務場所、自宅または会社が指定するリモートワーク拠点で勤務することができますが、会社は、業務上必要がある場合、所定の勤務場所への出社を指示することがあります。また、オフィス運営上の理由により、会社からリモートワークを推奨することがあります。 ※2 金額はすべて税込みです。
更新日時:
2025/02/13 06:25