株式会社FOVE

アイトラッキング技術を核とするXR企業。VRヘッドセットや視線データ分析ソフトを開発・提供し、学術、マーケティング、医療、教育分野に展開。「視線アナライザー」などのアプリケーションを通じ、人間の能力解放と生活の質向上を目指す。グローバル展開と多様性重視の方針を掲げる。

従業員数
29
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
教育
医療
マーケティング
ライフスタイル
本社所在地
東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル
設立
2014年05月
資本金
75,000,000円
コーポレートサイト
https://fove-inc.com/

株式会社FOVE
Webアプリケーションエンジニアの求人

【青山外苑前|医療×VR 業界初の自社プロダクト】Webアプリケーションエンジニア(Frontend/Backend)

募集概要

[ FOVEについて ] 私たちは世界初の視線追跡技術を搭載したVRヘッドセット「FOVE0」を製造すると共に、独自の視線追跡技術を生かした認知機能検査機器、簡易視線分析ツール等、様々なアプリケーションを開発および販売をしています。 ソフトウェアのみならず、自社プロダクトを提供する国内では珍しい『メディカルXRハードウェア×ソフトウェア』の両軸を持つ創業10年目のベンチャー企業です。今期は新プロダクトのローンチも控えており、新たな仲間を大募集中です。 [ プロダクト詳細 ] VR内の映像を見つめるだけで、わずか5分で認知機能のリスク評価が可能な「次世代型医療機器」です。 従来の紙の検査よりも、被験者の精神的・物理的負担をできるかぎりおさえつつ、より早く、より正確に、認知症のリスクをはかることができます。 [ 業務内容 ] 自社開発をしている各種アプリケーションのフロントエンド・バックエンド開発を ご経験やご志向に応じて、幅広くお任せしたいと考えています。 現在はWebアプリケーション開発専任は2名、複数名がサポートする体制となっており、新たなチーム体制構築のコアメンバーとして働いていただくことができるポジションです。 [ 開発環境 ] Backend:Golang Frontend:Vue3, Nuxt, Typescript, html/css サーバー: Google Cloud, Linux その他:Git, Gitlab CI, Docker, Notion [ 配属先の紹介 ] ・Development Division, Software team ・約20名在籍。外国籍が半数以上のグローバルチームです。 [ チーム・社内の雰囲気 ] チーム内で定期的に進捗を共有する時間を設けています。他チームとも距離が近く、フラットなコミュニケーションが取れる環境です。

必須スキル

‧言語に限らず、一般的なプログラミングに精通している方 ‧HTML、CSS、JavaScriptなどに精通している方 ‧RESTリクエストやバックエンドに経験がある方 ‧Linux、Gitや継続的インテグレーションが使える方 ‧UX/UIデザインの基礎的な知識がある方 ‧ビジネスレベルの日本語力がある方

歓迎スキル

‧GolangやGoogleクラウドに精通している方 ‧NuxtやVue3フレームワークに精通している方 ‧Dockerに経験がある方 ‧日本語が母国語の方 ‧英語でのコミュニケーションに抵抗のない方 (半分以上のメンバーが外国籍である一方、8割のメンバーは日本語での会話も可能なため、英語を使う環境で働いてみたい方にぴったりのチームとなっています)

求める人物像

・自ら考え、能動的に行動できる方 ・チームメンバーと協力して業務を進めることが好きな方 ・整理整頓が得意な方

応募概要

給与

- 年収:550~800万円を想定(※経験・スキルに応じて決定) - 賞与:年2回(3月・9月) - 昇給:年2回(3月・9月) ※詳細は面談時にご説明します。

勤務地

東京都港区北⻘⼭(東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分)

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業時間】 ・コアタイム有りのフレックスタイム制 ・標準労働時間:1⽇8時間 ・コアタイム:10:00〜15:00 ・休憩時間:1時間 【休日】 ・完全週休⼆⽇制(⼟⽇・祝⽇) ・年末年始休暇あり ・年間休⽇125⽇程度 ・有給休暇:⼊社直後3⽇付与、3ヶ⽉後に7⽇付与※以降、1年ごと法定通り付与 ・リフレッシュ休暇(通年7⽇間) ・各種特別休暇(ライフイベント、永年勤続、ルナ休暇 など) ※すべて社内規定に準じます

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

- 社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) - リモート勤務可(週2日まで) - ストックオプション制度あり - クラブ活動助成制度 - 自己啓発費用補助(年間上限6万円) - 服装自由

更新日時:

2025/06/23 03:57


類似している企業