株式会社フライルの法務・事業開発 ※リモート可/フルフレックスの求人
法務・事業開発
募集概要
【事業概要】 「Flyle」は、製品開発・CXのためのニーズ分析からアイデア管理までを大きく効率化するAIカスタマーニーズプラットフォームです。 従来のAI技術とLLMを組み合わせ、膨大な定性データを自動分類・分析し、サービス反映までのプロセスを大幅に効率化・高度化することを可能にします。IT、自動車、化学、旅行、小売、人材、金融など多岐にわたる業界で高い評価を受け、エンタープライズ企業中心に導入が進んでいます。 サービスURL:https://flyle.io/jp 【募集背景】 AI×SaaS事業をエンタープライズ企業向けに提供する中、多くの引き合いをいただき、大きく事業が成長しています。AIを活かした事業開発をしていく中で、多くの法的な検討事項があります。法務を中心にしながら事業開発にも関わっていただける、一人目の法務・事業開発を探しております。 【仕事内容】 一人目法務・事業開発担当として、企業法務全般に幅広く関わっていただくことを想定しております。持続可能なビジネスを運営していくため、法的な観点から事業開発をリードいただいたり、投資家からの資金調達のサポートなど幅広い方面で業務いただくことを想定しております。 ■業務内容 ・新規ビジネス立ち上げ支援 ・パートナーシップ締結の支援 ・投資家からの資金調達における法的観点での支援 ・契約書レビュー(業務委託契約・NDA等) ・コーポレートガバナンス/内部統制/リスクマネジメント体制の構築/運用 ・社内規程のドラフト/レビュー ・従業員向けのコンプライアンス教育 ・各種契約書ひな形の整備(業務委託契約、サービス利用約款、NDA等) ・特許、商標等知的財産管理 など 【選考フロー】 書類選考 → 面接(2~3回) → リファレンスチェック → 最終面接 ※選考状況等により変更の可能性がございます。
必須スキル
①弁護士資格 ②法律事務所での法務経験 もしくは ②事業会社での法務経験
歓迎スキル
・SaaS、AIなど、弊社の事業に近しい業界での実務経験
求める人物像
ミッションの実現のために、大きな困難を共に乗り越えていける方と働きたいと考えています。チームに足りないことやお互いに足りないことを、責めるのではなく補完し合える、ぶつかったときにオープンに対話し、解決に力を尽くす。そんなチームを共に創りたいと考えています。 ■Flyleの5つのバリュー(仕事をする上で大切にしたい価値観) 1:ユーザーの理想に、活路を見出す 世の中は日々変化し、常に顧客ニーズも変容する。困難の中、何をすべきか、誰しも迷う時があるだろう。 そんなときは、「ユーザーのために」という原点に立ち返ろう。 ユーザーの理想にこそ、私たちの未来がある。 2:すべては、誠実さから始まる 誠実さとは、偽りのない最高の仕事をすること。 正直で真摯な仕事が、顧客、仲間、すべてのステークホルダーと、最良の関係を築く一歩になる。 決してその場しのぎはせず、本質的な価値に向き合い続けよう。 3:多様性を力に変えよう 異なる人生を歩む仲間から、自身になかった視点を得て、ひとりで成し得ない事へ挑戦する。 私たちは、画一であることよりも、多様であることが、イノベーションへの近道だと信じている。 多様な価値観、人種、性別、宗教、性的指向へ寛容になり、仲間と共により大きなことを成し遂げよう。 4:実験を楽しみ、未来へ前進しよう 大きなことを為すには、幾度も実験を試み、一歩ずつ未来へ前進しなければならない。 実験に失敗はつきもの。常に恐ろしさとの戦いでもある。 世界中で使われるプロダクトは、数えきれない挑戦と失敗から生まれてきた。 飽くなき好奇心のもと、実験を楽しみ、未来に繋がる失敗をたくさんしよう。 5:遊び心と健康が、いい仕事をつくる いい仕事には、遊び心と健康が必要だ。 遊び心は、視野の広さと創造性を。健康は、活力と生産性を、与えてくれる。 結果を出すために心身を壊すのではなく、心と体を健全に保つことで素晴らしい仕事を成し遂げよう。
応募概要
- 給与
・前職のご経験に応じて、調整いたします ・ストックオプション付与(詳細は入社時期・ポジションにより個別にご相談)
- 勤務地
東京本社 東京都港区赤坂1丁目14−15 第35興和ビル別館 2F <アクセス> 地下鉄「六本木一丁目」駅徒歩4分 地下鉄「溜池山王」駅徒歩6分 地下鉄「神谷町」駅徒歩6分 地下鉄「虎ノ門」駅徒歩10分 地下鉄「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩8分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 ・リモートワーク可 ・フルフレックス制 ※実働1日8時間 【働き方】 ・リモートワーク中心 ※東京、京都にオフィスがあるため、関東/関西在住の方は週1出社 ※上記以外にお住まいの方は月1出社 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・新入社員特別傷病休暇(入社6ヵ月まで) - 体調不良で勤務できない方に対して、最大3日間の特別休暇(有給)を与える制度です
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・交通費支給(上限あり) ・社会保険完備 ・健康診断 ・リモートワーク補助制度
更新日時:
2025/04/18 01:51