株式会社フリックフィットの22.【正社員】PdM/ハードウェア開発の求人
ハードウェアPdM|IoT×ヘルスケアのスマートインソールPdMを募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【募集背景】 フリックフィットは「足元から人の行動を変える。」を掲げ、インソール型スマートデバイス『ardi(アルディ)』を軸に事業を拡大している IoT×ヘルスケア・スタートアップです。 ardiは「歩行や姿勢などの身体動作データを可視化し、心身の健康改善につなげる」次世代ウェアラブルです。現在はサービス立ち上げ期にあり、ハードウェア・モバイルアプリ・解析アルゴリズム・AIが一体となった複合的な開発 が進行中です。 そこで、ODMや研究機関と連携しながら、ハードウェア開発を事業視点でリードするPdM を募集します。 【業務内容】 PdM(ハードウェア開発)として、スマートインソールの開発〜市場投入におけるプロダクトマネジメントを担っていただきます。 ・プロダクト戦略の策定:ユーザー価値から逆算した開発ロードマップの設計 ・仕様策定と要件定義:競合調査、性能要件定義、仕様書作成 ・パートナー連携:ODM企業や研究機関の選定・折衝・進捗管理 ・量産・品質保証の推進:市場投入に向けた量産体制・品質管理プロセスの構築 ・チーム連携:社内の電気・機構・ソフトエンジニアとの横断的な調整・情報共有 【この仕事の魅力】 ・「まだ市場にないウェアラブル」を世に出すPdM経験 ができる ・ハード×ソフト×AI の複合プロダクトを、事業視点から推進できる ・ODMや研究機関との協働を通じて、先端技術の社会実装 をリードできる ・スタートアップの立ち上げフェーズで、開発文化や体制構築 に携われる ・プロダクトがユーザーの生活に溶け込み、社会にインパクトを与える実感 を得られる 【技術スタック】 ・フロントエンド:TypeScript / React / Next.js ・バックエンド:Python(FastAPI) / API 開発 / AWS ・モバイル:Flutter / Kotlin(Android 一部機能) / Swift(iOS 一部機能) ・AI / LLM:Python ・開発関連サービス:GitHub / Slack / Notion 【チーム・働き方】 ・出社:週3〜4日、リモート:週1〜2日 ・情報共有:Slack、Notion、Figmaを活用 ・フラットなチーム構成:現在はエンジニア、BizDev、PdMが中心 ・仕様・体験・技術を横断した議論を重視し、実装フェーズにも伴走する文化
必須スキル
・ハードウェアプロダクトの PdMまたはPM経験(ODMや協力会社との折衝含む) ・量産化・品質保証に関わる知識・経験 ・電気設計・機構設計・通信技術のいずれかに関する基本知識
歓迎スキル
・IoT/ウェアラブル機器のプロダクトマネジメント経験 ・ファームウェアやセンサー制御に関する知見 ・研究機関・大学との共同開発経験 ・製品の市場投入(上市)をリードした経験
求める人物像
・ユーザー体験を起点に 事業視点で意思決定 できる方 ・多様な専門家や外部パートナーと 円滑に調整・推進 できる方 ・不確実性の高い環境でも 自ら課題を見つけて解決できる方 ・スタートアップで 裁量を持ち事業を動かすことに意欲的 な方
応募概要
- 給与
・想定年収:500万円〜800万円 ・想定月額:416,667円〜666,667円 ・基本給:316,216円〜505,946円 ・固定残業(40h):100,451円〜160,721円 ※超過分は別途支給
- 勤務地
東京都渋谷区代々木1-47-9 ザ・パークレックス代々木B1
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 ・原則 10:00〜19:00(実働8時間/休憩1時間) ・所定労働日:月曜〜金曜(土日祝休) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制・土日祝休 ・夏季休暇・年末年始休暇(別途付与)※入社時期により変動あり ・有給休暇:法定通り ・特別休暇:育児・介護・慶弔など
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
【社会保険・制度】 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金保険/介護保険/雇用保険/労災保険 ・通勤手当(月額上限3万円) ・副業可(事前申請制)
更新日時:
2025/08/21 13:02