ファインディ株式会社

エンジニアのキャリア支援と組織マネジメントに特化した企業。「Findy」などのサービスを通じ、AIとGitHubを活用したマッチングや評価システムを提供。国内外のエンジニア人材データベースを構築し、転職・副業支援や採用支援を行う。エンジニアのエンパワーメントを通じて技術立国の復活を目指している。

従業員数
361
設立年数
9年目
評価額
174億円
累計調達額
35億円
タグ
人材
AI
本社所在地
〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階
設立
2016年07月
資本金
資本金:27億5,386万円 ※資本準備金含む(2024年12月末時点)

ファインディ株式会社
【セキュリティマネジメント室】コーポレートIT担当の求人

IPO準備中スタートアップでセキュリティマネジメント体制を強化するコーポレートIT募集

募集概要

ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ◼︎事業内容 https://findy.co.jp/service/ ・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス ・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス ・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS ・Findy Tools : 開発ツールに特化したレビューサイト ■募集背景 体制強化のための増員です。事業急成長に伴い、従業員数や利用するデバイスやツールは増加しており、従来の方法では非効率な点も出ております。そういった課題を解消し従業員が本来の業務に専念できる社内IT環境の構築・運用をおこなうため、コーポレートIT担当を募集します。 ■求人概要 【業務内容】 ・社内IT(主にSaaS)の企画、導入、維持管理、改善 ・社内ITに関する問い合わせ、トラブル対応 ・IT資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、管理 ・ISMS/IT統制などの監査対応やアカウント棚卸し作業 ・各作業のプロセス改善や自動化の検討 【利用しているツール】 Slack Google Workspace Zoom/ZoomPhone Github 1Password kibela hubspot zapier 他多数 【得られるご経験】 ・IPO経験 ・事業やサービスの成長を社内ITで支える経験を得られる ・新たに社内ITを整えていくフェーズであり、立ち上げ段階から関わる事ができる ・技術選定の自由度が高く、技術的に新しい環境づくりに携わることができる

必須スキル

・SaaSを前提とした環境でコーポレートITの業務経験 ・SaaSを用いた200台超のITデバイス管理経験 ・既存システムの調査分析・改善を行った経験 ・プロジェクトマネジメント経験

歓迎スキル

・業務改善の推進経験やオペレーション設計の経験 ・idpやMDMを利用したID管理・セキュリティ対応経験 ・RPA,iPaaS(ノーコード、ローコードなど)の活用経験 ・GAS、JavaScriptなど実務経験 ・IaaSやネットワークの運用経験

求める人物像

・できる領域を広げたいと考えている方 ・経験のないことでも積極的にチャレンジできる方 ・チームとして働ける方 ・自律的に行動できる方 ・外交的な方でコミュニケーションを円滑にとれる方 ・スタートアップらしい変化を楽しめる方

応募概要

給与

500 ~ 800 万円 ※別途、実績に応じた賞与あり ※月45時間分のみなし残業代を含む。1ヶ月内にみなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給

勤務地

本社 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階 (変更の範囲) 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間) ※時差出勤制度あり (8:00〜10:00にて30分単位で稼働開始時間を選択可(1ヶ月毎に変更可、一部部署では8:00〜11:00で選択可) ※月45時間分のみなし残業代を含む。1ヶ月内にみなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇10日~20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与) ※その他会社規定による休日あり

試用期間

あり(3ヶ月 ※最大6ヶ月まで延長する場合あり)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給(上限あり) ・ランチ/ディナー補助 ・プログラミング学習費用補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助 ・受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(敷地内に喫煙可能場所あり) ・育児休暇取得実績(女性)

更新日時:

2024/12/25 07:54


類似している企業