株式会社EXIDEAの(Webメディア事業部)中途未経験可/ライフメディア専属グロースハッカー(Webマーケティング職)の求人
ライフメディア専属グロースハッカー(Webマーケティング職/中途未経験可)|未経験でも海外最先端マーケを武器に価値貢献したい方へ。事業経営人材として社会的意義の大きいビジネスに挑戦
募集概要
【事業概要】 11年に渡る海外最先端のマーケティングノウハウを活かし、商品サービスの徹底比較やランキング、ユーザーの本音の口コミ評判などをもとに、生活と経済領域における最適な選択をサポートするWebメディアを複数運営しています。 昨今、コロナによる失業、円安による物価高騰、AIの台頭による職業奪取により日本の経済は不安定さを増しています。 先進国と呼ばれる日本ですが、所得格差は徐々に広がり、厚生労働省の「2018年 国民生活基礎調査」によると、日本人口の6人に1人に値する約2,000万人が相対的貧困に該当し、貧困ライン以下での生活を余儀なくされています。このように格差に拍車がかかり不安に満ちた社会から、人々が未来に不安なく持続可能な生活を送れる社会を実現するために、生活基盤(生活インフラ・人生必需品・住まい)と経済力の基盤(お金・仕事・学び)、今後は心身の基盤(健康・医療・食・エンタメ・美容・結婚)も支えるよりどころとなるような情報インフラとしての役割を果たしていきます。 【配属部署】 Webメディア事業部への配属です。SEO草創期から研究と実践を重ね日本トップクラスのSEO・比較メディア運営の実績を持つ代表が立ち上げました。 異業界・未経験から入社した中途メンバーが8割在籍しており、20代の管理職登用実績もあるなど、キャリアアップについては年齢に関係なく実力や成果をきちんと評価します。 「入社1年で新規メディアを0から1億の事業にグロース」 「入社1年で業界を代表するWebメディアの事業責任者に」 「入社2年でマネージャーへ最速で昇格」 チームの雰囲気としては、積極的にお互いの成長にコミットする真剣さと温かさがあります。それぞれがトライしたグロースハック事例をシェアすることで、全員が成果をあげられるようにサポートし合う文化が特徴です。 今後のWebメディア事業部のビジョンを実現するためにも、複数のライフ領域に関わるWebメディアをよりグロースさせていくことが重要となっており、ライフメディア専属のグロースハッカーとして事業の推進を行っていただける方を新たに募集いたします。 ※グロースハッカーとは? アメリカではWebマーケティングの花形職種と言われており、Facebookなど多くの世界的Webサービスの成長を支えており、最も市場価値の高い職種の一つです。 顧客満足度を最大化するために、デザイン思考とデジタルマーケティングを用いて、商品・サービスの改善とマーケティングコミュニケーションの改善を高速で回し続ける役割を担っています。 【職務概要】 ライフ領域のいずれかのメディアを成長させるグロースハッカー(Webマーケティング職)としてのご活躍を期待するポジションです。 ユーザーのニーズ調査からはじめ、コンテンツ企画から作成、戦略決定までWebメディアに関する1から100の実行をお願いいたします。 事業の拡大・拡張フェーズのため、意欲のある方にはどんどん仕事を任せていき、2年でグロースハックのスペシャリストもしくは経営の中核を担うマネージャーになっていただくことを期待しています。 【業務内容】 ・ユーザーの定性調査と定量データ分析 ・ユーザージャーニー作成 ・コンセプト設計/マーケティング戦略立案 ・コンテンツディレクション、コンテンツ制作 ・グロースチャネルの拡大・実行・改善 ・CRO(コンバージョンレート最適化) ・KPI設定と評価 【入社後の流れ】 ・1カ月~ ライティング研修とWebマーケティングの基礎知識の研修からスタート。インプットとアウトプットを交互に繰り返すため、短期間で確実にスキルが身につきます。 ・3カ月~ 本配属となり、先輩の指導のもと担当者としてWebメディア運営をお任せします。OJTを通してグロースハッカーとしての実力が磨かれていきます。 ・1年~ 独り立ちまでは1年を想定。2年もあれば戦略立案から実行まで1人ですべて完遂でき、どこでも通用する市場価値の高いスキルと経験が得られます。 【ポジションの魅力】 ・部分的にマーケティングに携わるのではなく、グロースハックというマーケティングの上流工程から下流工程まですべて自分1人でできるようになる ・専属の研修講師による2~3カ月の充実したマーケティング研修により、未経験でも確実に力をつけることができる ・海外最先端のマーケティングノウハウを学べる環境がある ・経営幹部(取締役・執行役員)や、子会社代表、新規事業責任者など、さまざまなキャリアを描ける 【会社紹介資料】 https://speakerdeck.com/exidea/exidea-hui-she-shuo-ming-zi-liao 変更の範囲:入社後はマーケティング職に従事いただく予定です。 ただし、ご本人の適性や希望により、当社業務全般に変更の可能性があります。
必須スキル
・未経験/第二新卒歓迎 ・Webマーケティングに興味があり本気でキャリアチェンジしたい方(Web関連の業務経験や知識は一切問いません)
歓迎スキル
・WEBマーケティングの知識 ・SNSや広告運用経験 ・WEBサイト、アプリなどの構築経験 ・WEBデザイン制作の経験 ・WEBメディアの運営経験 ・ライティング経験
求める人物像
■THE SHARE に共感し体現していただける方。 ※8つの英単語の頭文字をとったのが、THE SHAREです。 Thanks (感謝):全て誰かのおかげさま。感謝を忘れない温かい人であれ Happy (幸福):大切な人たちがいる今、既に幸せだと感じられる心豊かな人であれ Enjoy (楽しむ):目の前の全てを楽しさに変えていける遊び心を持った人であれ Sincere (誠実):誠実であり、正しいことをできる勇敢な人であれ Humble (謙虚):相手の良きを見て、自分の至らなさを認められる謙虚な人であれ Altruistic (利他的):相手の真の幸せを優先できる徳ある人であれ Responsible (責任):責任も原因も自分にあると言え、物事を全うできる強き人であれ Enthusiastic (情熱):自律自走で目の前に全力を捧げられる情熱的な人であれ 創業以来、コアバリュー(行動指針)である"THE SHARE”を経営の根幹に定め、相互の信頼と尊敬によって結びつくティール組織を目指しています。 一見すると当たり前のことをなぜ行動指針に掲げているかというと、EXIDEAでは各人の人間的成長を最も大事にしているからです。 例えば、コアバリューである誠実、謙虚、利他的、責任、情熱の逆を想像してみてください。どんなに利益が上がろうとも仕事をしている人たちが、不誠実で、傲慢で、利己的で、無責任で、情熱の欠片もない人たちに育ってしまったら、その人たちの人生は本当に幸せなのでしょうか? 社会や地球に悪影響を及ぼしていると言っても過言ではないですし、そのような人が集まった会社の事業が成功することは難しいと当社は考えています。 昔のように大量生産社会で、ルールが決まった仕事を担当ごとに綿密に分けて、自分の仕事だけを黙々としていれば大きな利益が上がる時代ではなくなり、現代は共創によって価値が生み出される時代になりました。共創は、感謝し合い、喜び合い、探究を楽しみ合うからこそ機能します。 こうした背景からEXIDEAではコアバリューを中心に置いた組織作りを進めており、この想いに共感いただける方と一緒に働きたいと思っています。
応募概要
- 給与
■想定年収 3,400,000円〜4,500,000円 ■月額給与 250,000円~350,000円(定額残業手当を含む金額) ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■手当 定額残業手当(47,014円~/月30時間分) ※超過勤務分については別途支給いたします。 ■賞与、昇給 年2回 ■給与例(未経験入社の方) 340万~450万(入社1年目) 450万~550万(入社2年目) 550万~650万(入社3年目)
- 勤務地
東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階 【アクセス】 ◎東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10出口より徒歩4分 ◎都営浅草線・日比谷線「東銀座駅」A7出口より徒歩4分 ◎都営浅草線「宝町駅」A1出口より徒歩5分 変更の範囲:東京本社にて勤務いただきます。 ただし、業務の都合により就業の場所の変更の可能性があります。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間) 現在、リモートワークではなくオフィス勤務メインとなっています。 ・完全週休2日制(土・日) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇
- 試用期間
試用期間6ヶ月 ※条件の変更なし
- 福利厚生
<福利厚生> ・通勤交通費手当(月上限3万円)※支給条件あり ・住宅手当(月2万円)※支給条件あり ・社会保険&労働保険完備 ・Perk ・健康診断 ・デュアルディスプレイ ・昇降式デスク <その他> ・月次/四半期社内イベント ・半期キックオフMTG ・予算達成旅行 ・半期,通期表彰 ・社内研修 ・海外マーケティングカンファレンス参加 ・外部研修(階層別、管理職等)
更新日時:
2024/11/01 07:58