株式会社ユーフォリア

スポーツとITの融合を目指す企業。ONE TAP SPORTSやSgrumなどのプラットフォームを開発・提供し、スポーツ科学研究と連携した事業展開を行う。選手のコンディション管理や団体向けDX支援、企業向けウェルネスプログラムなど、幅広いサービスを通じてスポーツを通じた社会課題解決に取り組んでいる。

従業員数
73
設立年数
17年目
評価額
40億円
累計調達額
17億円
タグ
DX
本社所在地
東京都千代田区麹町4-8-1 麹町クリスタルシティ東館10階
設立
2008年08月
資本金
100,000,000円

株式会社ユーフォリア
UI/UXデザイナーの求人

スポーツ×テクノロジーの未来を拓く! 新規プロダクトのUI/UXデザイナー募集!

募集概要

弊社は、ラグビーやサッカーの日本代表をはじめ、プロスポーツから学生スポーツの強豪校まで幅広くご利用いただいているスポーツ選手のコンディショニングやトレーニングに必要な情報を一括して記録・管理できるONE TAP SPORTSを開発・提供しているSaaS企業です。 国際的な大会などでアスリートの45%に導入いただいており、コンディションの面でアスリートのサポートをしております。 現在は、71競技・1700チームに導入いただいており、この分野のデファクトスタンダードになりつつあります。 また、スポーツスクール運営を効率化するSgrumサービスの領域では、スクール運営から選手のサポートまでスポーツに関わること全般に対してサポートできるプロダクトになってきております。 <日本代表チームへの導入> ラグビー、サッカー、フェンシング、バレーボール、テコンドー、ブラインドサッカーなど26競技 <利用されている競技分野> 野球、サッカー、アメリカンフットボール、バレーボール、バスケットボール、フットサル、ソフトボール、ラクロス、セパタクロー、グランドホッケー、テニス、陸上競技(投擲、短距離、長距離)、卓球、柔道、剣道、空手、テコンドー、レスリング、ボクシング、ゴルフ、水泳、ボート、自転車競技、サーフィン、スポーツクライミング、スラックライン、スキー(クロカン)等多数 ラグビー日本代表にはじまり、サッカー日本代表、バレーボール全日本、プロ野球チーム、Jリーグチームなど多くのトップチームを顧客に抱え、2021年の日本選手団の活躍に向けたサポートも期待されています。 今回募集するUI/UXデザイナーにおいては、創業当時より同じUIを使ってきましたが、今後ユーザーに対してよりわかりやすく、プロダクト価値を感じやすいUIを会社として考えていく必要があると考えており、 その中で、サービスごとのUI/UXに責任を持ち成長をしていただけるデザイナーが必要フェーズとなっていることが背景となります。 本ポジションの期待としましては、サービスを使うユーザーの行動を考慮したUIを考えていただき、PdMやエンジニアと協業しながらサービスのデザインについての全てをお任せをしたいと考えております。 【業務内容】 ・サービス全体のデザイン戦略の策定 ・開発プロジェクトにおけるUIデザイン ・ユーザーヒアリングなどユーザー行動の分析など既存UIの使いずらい点の分析およびデザイン修正 働き方については、基本リモートでスーパーフレックスの勤務形態をとっておりますので、ワークライフバランスを保っていただきながら裁量を持ってお仕事ができる環境です。 ※参考資料(一部終了している職種並びに条件面のアップデートがございます) ・ユーフォリア転職のための採用・求人情報、代表の橋口寛さん、宮田誠さんについてまとめました https://keyplayers.jp/archives/30725/#74-%E7%A4%BE%E5%86%85%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

必須スキル

・Webアプリケーション、モバイルアプリ、Webサイト等のUI/UXデザインの実務経験3年以上

歓迎スキル

・ユーザーヒアリングを通じ、デザインの使いやすさ向上施策の実施経験 ・サービスのデザイン戦略の策定 ・サービスのリニューアル経験

求める人物像

・自身で課題を考え、解決まで行える方 ・エンジニア、PdMの方に対してデザインの目的をわかりやすく説明できる方 ・責任を持ち最後までやり切れる方

応募概要

給与

600~900万円

勤務地

東京本社 〒102-0083  東京都千代田区麹町4-8-1 麹町クリスタルシティ東館10階

雇用形態

正社員

勤務体系

9:30-18:30 (所定労働時間8時間)を基本に コアタイムなしフレックス

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・社会保険完備 ・スポーツ活動支援金 5,000円/月 以下の用途に利用出来る  - スポーツ観戦  - スポーツ大会参加費用 ・コミュニケーション促進  -シャッフルランチ会 1,500円 ・デバイス購入補助 1年度内1回 30,000円 ・スポーツ用品支援金 1回上限 15,000円  (誕生日月およびその前後の月を含む3ヶ月間に購入したものに限る) その他 ・慶弔見舞金・傷病見舞金 ・産業医面談 ・感染症対策補助(インフルエンザ予防接種等)

更新日時:

2025/04/04 08:57


類似している企業