HERP Careers β版
株式会社enechain
エネルギー卸売・小売
従業員数
126
設立年数
7年目
評価額
330億円
累計調達額
66億円

エネルギー取引のマーケットプレイス運営企業。電力・ガス自由化市場で、生産者・小売・消費者向けにヘッジ取引機会を提供する。eSquareやeScanなどの取引プラットフォームやリスク診断ツールを開発し、エネルギー価値の公正な交換と市場の安定化を目指す。

本社所在地
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7F
設立
2019年07月
資本金
65億2,020万円
コーポレートサイト
https://enechain.co.jp/

株式会社enechain
Corp.05_Talent Acquisition Specialistの求人

Talent Acquisition Specialist

募集概要

■ 募集背景 私たちenechainの事業戦略は、 「業界のバーティカルプラットフォーマーとして、100兆円を超える規模のエネルギー業界が抱えるあらゆるペインをテクノロジーでアンロックし、業界全体のDXとGXを成し遂げる」というものです。 創業から6年。 私たちは電力事業者向けのオンライン卸マーケットプレイス “eSquare” を立ち上げ、300社近い法人ユーザーが参加し、累積の出来高が3兆円を超える国内最大の電力取引市場へと成長させてきました。 この構想は決して夢物語ではありません。 シリーズBラウンドでは、日本最大の電力会社である JERA をはじめ、関西電力・中部電力 といった主要電力各社から戦略的な出資を受けました。 また、三菱UFJ銀行との電力決済JV「eClear」 や、三井住友銀行との燃料ヘッジJV「eXstend」 など、日本を代表するメガバンクと共にエネルギー市場の新しい基盤を構築しています。 これらの産業・金融界のリーダーたちとともに、私たちは「市場」という社会インフラそのものをつくり変えようとしています。 そして次のステップが、私たちが動かすenechainのスクリーントレーディングプラットフォーム “eSquare Live” を通じたリアルタイム取引への進化です。 ■ ミッションに込めた想い 資源を持たない日本において、価格変動やインフレの影響を緩和し、経済を安定化させるための唯一の手段—— それは、誰でも、いつでも、取引ができる、公正で、透明で、そして流動性のあるマーケットを創ることです。 だからこそ、私たちenechainは “Building Energy Markets, Coloring Our Society” というミッションを掲げています。 エネルギー取引をデジタルの力で刷新し、ボラティリティに左右されない持続可能な社会をつくる。この挑戦は、100年に一度の産業変革であり、あなたにはその最前線で歴史を動かす仲間になってほしいと思っています。 市場そのものを進化させる転換点において、事業成長のコアとなる組織と「人」の戦略を推進し、今後の組織拡大をリードしていく。それが、このポジションが担うべき、当社の未来を左右する重要な使命です。 【業務内容】 ミッション:事業成長を牽引する組織戦略パートナー 上記のように、急成長を続けるenechainの事業課題を「人」の力で解決する組織戦略パートナーとして、入社後は、事業成長に不可欠な特定領域の人材採用を主要ミッションとして、最前線で事業成長に直結する成果を出していただくことを期待しています。 また、「採用に留まらず、組織づくりにもチャレンジしたい」という方の意欲を歓迎します。将来的には、人材採用を主要ミッションとしつつ、あなたの強みや志向性に応じて、組織開発や人事制度設計、カルチャー形成といった人事領域全般に業務領域を拡大していただくことも大いに可能です。  ■期待する具体的な役割  1.事業戦略に連動した採用戦略の立案・実行 担当役員や事業部長と密に連携し、「どの事業課題を、どんな人材で解決するか」 という視点で、採用要件を定義し、戦略的な採用計画を立案・実行していただきます。  2.ハイクラス人材に特化した母集団形成とチャネル戦略 国内、海外を問わず、ターゲットとなるハイクラス人材のプール戦略を構築。 効果的な母集団形成施策の企画・実行と、エージェントやリファラル、 ダイレクトリクルーティングなどのチャネルマネジメントをリードしていただきます。  3.採用広報を駆使した魅力最大化 戦略的なコンテンツ作りやネットワーク構築を通じて、候補者への魅力付けを 最大化し、採用広報施策の企画・推進をリードしていただきます。  4.組織開発、制度設計など広範な人事業務へのコミット あなたの意欲と成果に応じて、採用フェーズの次の組織開発や人事制度設計 など、全社戦略に直結する領域へ活動範囲を広げていただくことができます。   【キャリアパス】 採用活動は組織戦略の入り口に過ぎません。 ご経験と強い意欲に応じて、組織開発、人事制度設計、カルチャーづくりといった全社的な組織戦略・HRM領域へと活動範囲を大きく広げていくことができます。 【チーム体制】 People Communications部 HRデスクに所属になります。 HRデスクは責任者を含め、4名のメンバーで構成されています。(女性 2名:男性 2名) enechainの組織は大きくビジネス部門/テクノロジー部門/コーポレート部門の3つに分かれており、採用をご担当いただく職種についてはご経験やご志向に応じて決定します。 採用ブランディングや採用広報、ターゲットプール戦略といった横断的な採用戦略については、チーム全体で議論・推進しています。 シリーズBでは総額60億円を調達、創業者の野澤がForbes「日本の起業家ランキング2025」第4位に選出されるなど、新しいプラットフォームを担うスタートアップとして注目を集めています。 採用には妥協せず、最高の仲間を事業部と一緒に実現していくリクルーターを募集します。 経営陣と現場との距離も近く、戦略立案から実行までを柔軟かつスピーディーに取り組める環境です。 採用・組織づくりを通じて、事業推進にコミットしたい方を心よりお待ちしています。

必須スキル

下記のいずれかに当てはまる方 ・スタートアップまたはメガベンチャーなどの事業会社において、中途採用またはHRBPとして3年以上の実務経験をお持ちの方 ・人材紹介会社またはヘッドハンティング会社にて、ハイクラスのターゲット人材の獲得に向けた戦略の立案から実行までを一貫して担当されたご経験をお持ちの方

歓迎スキル

・受け身ではなく、プロアクティブに活動し、新しい採用手法(採用マーケティング、海外採用等)の企画・実行ができる方 ・採用マーケットの理解と人材のネットワーク構築力をお持ちの方 ・部門長やCxOなどハイレイヤーの採用実績をお持ちの方 ・複数業界での採用実績(弊社の採用プールがスタートアップ・商社・コンサルと幅広いため)をお持ちの方 ・日常会話・メールレベルの英語力をお持ちの方 ・新しいツールやAIなどテクノロジーを貪欲に使ってみるなど、効率化に向けての意欲や興味をお持ちの方 ・RPO・業務委託など採用パートナーのマネジメント経験をお持ちの方

求める人物像

・採用を通じて、事業達成に貢献したいと考える方。ビジネスや採用部門側への好奇心が高い方。HRBPご経験者も大歓迎です ・スピード感のある環境でのマルチタスク、優先順位をもって推進する力 ・データドリブンな意思決定を行った経験がある方 ・物事を柔軟に考え、対話を通じて事業メンバーと良好な関係を構築できる方 ・当社が大切にしている価値観に合っている方

応募概要

給与

年収900万円~ (役割・グレードに応じて決定します) ※SOあり

勤務地

東京オフィス / 港区南青山3-11-13 新青山東急ビル 7階 ※ハイブリッドワーク。必要に応じてオフィス出勤が可能な方

雇用形態

正社員

勤務体系

<勤務形態> フルフレックス制 (コアタイム無し / 1日の標準労働時間8時間) <休日・休暇> 年間休日122日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、「余白 。」休暇 (年に1回、有給休暇とは別に5日連続取得できるリフレッシュ休暇) 他

試用期間

3ヵ月 (本採用と同条件)

福利厚生

・社会保険完備 (健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給 (上限5万円/月) ・書籍代全額会社負担制度 ・リモートワーク補助金 ・社宅制度 ・ライフイベント応援制度 (産育休サポート金、結婚/出産お祝い金、結婚/出産特別休暇) ・スキルアップ研修補助制度 ・スリル合宿 (社員旅行) ・その他オフィス内設備  - ウォーターサーバー  - ドリップコーヒー  - オフィスコンビニ/オフィスおかん 他

更新日時:

2025/11/11 09:47


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社テックオーシャン

従業員数
100
設立年数
8年目
評価額
20億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社コノセル

従業員数
148
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
12億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社エアークローゼット

従業員数
102
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ホットリンク

従業員数
144
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る