HERP Careers β版
株式会社ELYZA
AISaaSB2B
従業員数
58
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-

大規模言語モデル開発に特化したAI企業。独自LLMを活用し、多様な業界の大手企業にソリューションを提供する。GPTなどを用いたAIシステム実装や業界特化モデルの開発支援、生成AI基盤のSaaSプロダクト提供を行う。長期的視点で研究開発と社会実装に注力し、未踏の領域に挑戦している。

本社所在地
東京都文京区本郷3-15-9 SWTビル 5・6F
設立
2018年09月
資本金
非公開
コーポレートサイト
https://elyza.ai/
新着

株式会社ELYZA
1D07.【Product】カスタマーサクセスの求人

募集概要

【ELYZAについて】 「未踏の領域で、あたりまえを創る」というミッションを掲げ、大規模言語モデル(LLM)の研究開発と社会実装の両輪で活動しています。 【プロダクト事業部について】 法人向け生成AI活用ツール『ELYZA Works』を中心に、生成AIを業務に根付かせるためのプロダクト開発を進めています。『ELYZA Works』は、ユーザーがLLMと協働しながら質の高いアプリケーションを作成・利用・改善できる仕組みを備え、幅広い業務シーンでの活用を支援します。さらに、特定業界やユースケースに特化したプロダクト展開も進めています。 ▶法人向け生成AI活用ツール『ELYZA Works』の詳細はこちら https://lp.works.elyza.ai/ 【募集背景】 生成AIの社会的な注目度は急速に高まっていますが、実際に企業で十分に活用できているケースはまだ限られています。多くの企業が「導入はしたものの、十分に活用できていない」という課題を抱えており、技術の可能性と現場での実装との間には依然として大きなギャップが存在しています。その背景には「何にどう使ってよいのか分からない」「個人レベルでは利用があるが、組織としては活用が進まない」といった課題があり、まさに多くの企業がユースケース探索の段階で立ち止まっています。 ELYZA Works は、こうした課題を解決するためのプロダクトです。特徴は「決まった用途に閉じない」こと。ファイル参照や長文処理など幅広い業務に対応できるだけでなく、ユーザーとLLMが協働することで、新しい業務フローやアプリケーションそのものを生み出すことができます。つまり、従来のSaaSのように「決まった使い方を教える」のではなく、顧客と共に新たなユースケースを発掘・創出すること自体がCSの役割になります。 実際にテストリリースから多数のユースケースが生まれており、それらは既存のお客様への新しい提案にも展開され、利用シーンは加速度的に広がっています。社内で見つけた小さなユースケースが、顧客企業で大きなインパクトを生むことも珍しくありません。 このように、CSの活動は「導入支援」にとどまらず、顧客とともに社会実装を進める最前線にあります。私たちは今後の組織拡大フェーズに向けて、ユースケース共創を楽しみながら成果創出に伴走できる新たなCSメンバーを求めています。 【求める期待・役割】 自社プロダクト(ELYZA Works)のカスタマーサクセス担当として、顧客が生成AI・LLMを業務に取り入れ、確かな成果を実感できる状態を実現することを期待しています。単なる活用支援にとどまらず、顧客課題の発見から解決策の提案、さらにプロダクト改善へのフィードバックまで幅広く担っていただきます。 ◆担当顧客の導入・活用支援とリテンション施策の企画・推進・改善 ◆顧客課題を踏まえた最適なオンボーディングの実行・構築 ◆アップセル・クロスセルを見据えた顧客リレーション構築 ◆顧客からのフィードバックをもとにしたプロダクト改善提案 【本ポジションの魅力】 ELYZAのCSは、通常のSaaSに見られる「決まった使い方を教える」役割ではありません。顧客への提供価値を自ら生み出し続けられる、価値創出型のCS です。生成AIのユースケースは無限に広がっており、顧客とともに新しい使い方を発掘・創出すること自体が、社会実装の最前線であり、ELYZAの事業成長に直結します。 ◆技術力の高い開発チームと近い距離で働ける - 顧客から得たフィードバックや新しいユースケースを、迅速にプロダクト改善へとつなげられる環境があります。常に進化するプロダクトとともに、より大きな価値提供を実現できます。 ◆自らユースケースを生み出し顧客に価値を還元できる - 単なるサポートにとどまらず、顧客の現場で新しい活用方法を提案し、実際の成果につなげることで、顧客と社会の両方にインパクトを与えることができます。 ◆社会実装の最前線に立てる - 一般的な企業のように「営業の後工程」として下支えするのではなく、ELYZAのCSはプロダクト事業において社会実装をリードする存在です。顧客と共に成果を生み出す過程そのものが、生成AIを社会に根付かせる活動につながります。

必須スキル

【いずれも必須】 ◆企業向けSaaS製品のカスタマーサクセス経験 1年以上(顧客規模は問わず) ◆大手企業顧客との折衝経験 2年以上(営業・CSいずれも可)

歓迎スキル

◆ナショナルクライアントを対象としたCSまたは営業経験 ◆SaaSのオンボーディング設計・スケールに寄与した経験 ◆顧客フィードバックをもとにプロダクト改善に関わった経験 ◆システム開発を伴うソフトウェアの導入支援経験 ◆生成AI関連製品、または生成AI機能を搭載したSaaSの取り扱い経験

求める人物像

◆顧客の成功を第一に考え、成果にこだわって行動できる方 ◆ELYZAのコア・バリュー「Long Term Greedy」に共感できる方 ◆チームと協力しながら、自律的に役割を遂行できる方 ◆新しい技術や知見を積極的に学び、成長意欲を持ち続けられる方 ◆生成AIや自然言語処理分野に関心を持ち、専門性を深めたい方

応募概要

給与

◆想定年収:6,000,000円~9,600,000円 ◆月給:400,000円~ ※経験・能力を考慮の上、決定いたします <内訳> 月額基本給:301,530円~ 固定残業手当(38時間/月):89,518円~ 深夜残業手当(19時間/月):8,952円~ ※超過した時間外労働の残業代は1分単位で支給 ◆業績評価:年2回

勤務地

【本社所在地】 ◆東京都文京区本郷3-15-9 SWTビル 5・6F 【就業場所】 ◆本社または自宅(変更の範囲なし) 【リモートワークについて】 ◆リモート/出社自由選択(出社回数規定/制限なし)  メンバーのコミュニケーション促進のため、出社推奨日を設けていますが、各々の負担のない範囲でメンバー同士の交流を深めています。  本職種においては、お客様との対面MTGのため、オフィスまたはお客様先へご出社いただく可能性がございます。 北海道・沖縄・愛知などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています。

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業時間】 ◆スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし:フレキシブルタイム6:00~22:00) ◆1ヶ月の標準労働時間:1日8時間×営業日数 ※時間外労働あり(直近半年平均5~15時間程度) ・リモートワークと合わせて、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。 ・ご自身の業務状況に合わせ、勤務時間の調整や中抜けなど子育てや介護との両立もしやすい環境です。 【休日休暇】 ◆年間休日120日(2025年度) ◆完全週休2日制(土日祝休み) ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(入社時付与 ※付与日数は入社月による) ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆慶弔休暇

試用期間

あり(3ヶ月) ※期間中の条件変更なし

福利厚生

【保険】 ◆各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 【諸手当】 ◆通勤交通費 【その他】 ◆ストックオプションの付与 ◆必要書籍を経費にて購入可能 ◆オフィスにて各種ソフトドリンク/コーヒー/炭酸などのドリンクやスナック無料提供 ◆副業・兼業OK(要申請) ◆入社後研修あり ◆No Meeting Dayの設定(毎週金曜日終日・水曜日午前) ◆内閣府ベビーシッター券の利用(1回4,400円の補助が受けられます) 【社内コミュニケーション】 ◆グループウェア:Google Workspace ◆Notion、Slackによる透明性の高い情報共有 ◆Discordによるバーチャルオフィスの活用 ◆メンター制度、チューター制度あり ◆月1回全社員ミーティング(ハイブリット開催) ◆月1回懇親会(オフライン開催) 【選考プロセス】 書類選考→カジュアル面談/HR面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定・オファー面談 ・選考意思を確認後、1~3回程度の面接を経て最終面接を実施します。 ・選考プロセスの中で、双方の理解促進のためにカジュアル面談や、ご希望に応じて体験入社等を実施いたします。 ・オンラインオフラインご希望に応じて実施します。ご希望に応じてオフィス見学オフラインコミュニケーションを実施します。 ・リファレンスチェックの実施を行います。詳細は選考に進んだ際にご案内させていただきます。

更新日時:

2025/10/15 07:26


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
48
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
44
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
66
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ダイレクトソーシング

従業員数
43
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る