HERP Careers β版
e-dash株式会社
環境SaaS地方創生
従業員数
110
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-

脱炭素・サステナビリティ分野のSaaS企業。2050年カーボンニュートラル実現に向け、CO2排出量可視化・削減プラットフォーム「e-dash」を主軸に、カーボンクレジット取引や環境情報データベースを提供。企業・自治体の脱炭素化を総合的にサポートし、専門情報の発信も行う。

本社所在地
東京都港区赤坂4-8-18赤坂JEBL6階
設立
2022年02月
資本金
17億5,000万円
コーポレートサイト
https://corp.e-dash.io/

e-dash株式会社
48_SREの求人

募集概要

e-dashは、三井物産エネルギーソリューション本部からスピンアウトした環境ベンチャーです。 「脱炭素を加速する」をミッションに、企業のCO2排出量の可視化~削減までを総合的にサポートするSaaS「e-dash」をメインに事業を展開しています。 設立から順調な成長を続けており、創業からわずか3年で220行庫以上の金融機関と連携! QoQのARR成長率は100%超えを維持しています。 【業務内容】 e-dashのSREとして、プロダクトの信頼性向上のための自動化、効率化、開発、 環境構築、セキュリティ強化などに取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 ・AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・最適化 ・パフォーマンス可視化とボトルネックの特定・解消 ・GitHub Actionsなどを活用したCI/CDパイプラインの高速化と自動化 ・SLI/SLO の設計と運用 ・セキュリティ対策と継続的な改善 ・コスト最適化に向けたリソース使用状況の分析と改善 【組織体制】 エンジニアの数:約30名 チーム体制:5つのストリームアラインドチーム+SREチーム 【仕事の魅力】 ・ユーザーインタビューやフィードバック、分析をもとに開発を進めています。高難易度の課題も多い開発ですが、新しい技術を積極的に取り入れ、解決に挑んでいます。 ・ベンチャー企業の風通しの良さやスピード感と、大手商社を基盤とする安定感を併せ持っています。三井物産の豊富なネットワークを活用し、開発の面白さを存分に感じていただける環境をご用意しています。 ・CSなど社内から機能開発の要望が挙がることも多く、プロダクト進化の余白が豊富な環境でご活躍いただけます! 【開発環境】 ・開発言語: Golang ・インフラ: AWS(Amazon ECS), IaC(Terraform) ・データベース: MySQL, NoSQL(Redis, DynamoDB) ・ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント: notion ・コミュニケーション: Slack, Google Meet, Gather ・その他: GithubActions, Github Copilot ※ 現時点での採用実績です。必要に応じてプロジェクトごとに技術選定を行います。

必須スキル

• AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスの運用・開発に関わる実務経験 • Webサービス/アプリケーションの開発運用経験 • コンテナ 及び ECS もしくは Kubernetes を利用したシステムの構築・運用経験 • SRE・インフラの構築運用経験(開発言語・利用サービス不問)※概ね経験年数3年以上 • IaC や CI/CD の考え方を取り入れた基盤構築/管理/運用の経験 • ウェブセキュリティに関する知識・経験 • SLI/SLO の設計と運用の経験

歓迎スキル

• エンジニアリングマネージャーやマネジメント(プレイングマネージャー)の経験 • マイクロサービスアーキテクチャの設計経験 • オブザーバビリティツールの利用経験 • Linux のネットワークスタック(netfilter, iptables 等)の基礎知識 • Go言語によるプログラミング経験 • オープンソースコミュニティ等での活動経験

求める人物像

・自身のタスクについてオーナーシップをもって推進できる方 ・個人のナレッジを積極的に共有することに抵抗の無い方(チームとして技術力高めることに貢献できる方) ・他責志向でない方

応募概要

給与

年収600万円~1,200万円

勤務地

東京都港区赤坂四丁目8番18号 赤坂JEBL 6階

雇用形態

正社員

勤務体系

・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~15:00) ・フルリモート可 ・完全週休2日制 ・祝日・年末年始休暇(12月29日~1月3日)・夏季休暇(3日)・慶弔休暇・産前産後・看護・介護 ・有給:入社日に付与(入社月に応じ2日〜10日で変動)

試用期間

あり(6か月)

福利厚生

・社会保険完備 ・フリードリンク ・カジュアル懇親会 ・書籍購入制度 ・オンライン学習サービス「Udemy」の受講 ・オフサイトミーティング/チームビルディング(食費補助) ・オープンコミュニケーション ・会社負担で技術書購入可 ・AIツール(Github Copilot等)利用可 ・技術カンファレンスに業務扱いで参加可

更新日時:

2025/11/07 19:30


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

クラシコ株式会社

従業員数
97
設立年数
17年目
評価額
28億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ROBOTPAYMENT

従業員数
139
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

エイターリンク株式会社

従業員数
88
設立年数
6年目
評価額
71億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社キカガク

従業員数
137
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る