株式会社Eco-Pork

養豚業の持続可能性と生産性向上を目指すテック企業。AI・IoT技術を活用した養豚経営支援システム「Porker」やIoTセンサーを開発・提供。全国の養豚農家と連携し、環境に配慮した豚肉のオンライン販売も手がける。食肉文化の継承と食糧危機への対応を目指す。

従業員数
26
設立年数
8年目
評価額
22億円
累計調達額
9億円
タグ
AI
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3丁目21−7JPRクレスト竹橋ビル
設立
2017年11月
資本金
1.5億円
コーポレートサイト
https://eco-pork.com/
新着

株式会社Eco-Pork
知財戦略マネージャー(CIPO候補)の求人

成長企業の知財戦略を担うマネージャー募集!

募集概要

■会社・事業概要 Eco-Pork は「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」をビジョンに、データドリブンな循環型豚肉経済圏の共創を目指すアグリテック・スタートアップです。養豚経営支援システム Porker や AI 豚体重測定カメラ ABC など、ICT / IoT / AI を駆使したソリューションで国内生産豚の約 14 % を支援し、農林水産省・経産省の複数プロジェクトにも採択されています。 ■募集背景 IPO 準備フェーズに入り研究開発が活発化する中、社外弁理士事務所・弁護士事務所とのパートナーシップを始め知財戦略を実行出来る体制構築を進めており、特許出願・知財マネジメントを戦略的にドライブできる方、研究開発成果の事業化を加速しつつ、競合優位性を強固にする IP ポートフォリオを構築頂ける方を求めています。 ■ポジションミッション ・技術ロードマップと連動した 知財ポートフォリオ戦略の立案・実行 ・Eng/Biz/Product 各チーム、アシスタントと連携し、発明の抽出から権利化までのプロセスを統括(実務は外部弁理士と協働するハイブリッド体制) ・国内外の出願・中間対応・係争対応を総合的にリード ■主な業務内容 ・知財戦略立案、特許出願・中間対応・権利化のリード ・研究開発プロジェクト(補助金事業を含む)の PM と事業化支援 ・発明発掘〜特許/商標出願の推進、権利化後のメンテナンス ・FTO(Freedom‑to‑Operate)調査、競合特許分析、IP リスク評価 ・共同研究・ライセンス契約・M&A デューデリにおける知財面のリード ・社内 IP 教育・啓発活動の企画と実施 ■選考プロセス(目安 2〜3 週間) 1. 書類選考 2. 1 次面接(Eng責任者/上長) 3. 2 次面接(Biz/Prd 責任者) ※1・2 次を同日実施する場合あり 4. 最終面接(CEO) 5. オファー面談 ■キャリアパス 入社 2〜3 年後を目安に Head of IP/CIPO への昇格や、海外拠点での IP 戦略リードなど複数パスを用意。新規事業や経営視点で意思決定に参画できるチャンスがあります。 ■エントリー方法 履歴書・職務経歴書(形式自由)を添付の上、HERP採用ページよりご応募ください。知財の力で “本物のお肉” の未来を一緒に創りましょう!

必須スキル

・特許・知財実務(出願戦略立案〜権利化)3 年以上 ・研究・開発プロジェクトマネジメント経験 3 年以上 ・ステークホルダーとの高いコミュニケーション能力/交渉力 ・自立して課題を発見し、解決に導ける推進力

歓迎スキル

・AI/IoT/アグリテック等の先端技術領域での IP 戦略経験 ・国際特許(PCT)出願、クロスライセンス交渉経験(ビジネスレベルの英語力歓迎) ・新規事業開発や DX プロジェクトのマネジメント経験

求める人物像

・養豚 DX・食料問題解決への情熱と社会インパクト志向 ・未整備領域でも主体的に仕組みを築ける開拓者マインド ・Eco-Pork の 5 つの Value(主体的学習/科学的アプローチ/ポジティブアクション/仲間づくり/やり切る力)を体現できる方

応募概要

給与

500 万〜900 万円+決算賞与+ストックオプション付与可能性あり (経験・スキルにより応相談)

勤務地

東京本社/リモート可(週 2〜3 日在宅可。フルリモートも相談可)

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム 11:00‑15:00)/平均残業 15h/月程度 ■休日休暇 完全週休 2 日制、年間休日 120 日以上、有給取得率 75 %、特別休暇等

試用期間

3か月

福利厚生

社会保険完備、リモート手当、書籍購入補助、資格取得支援、学会参加補助、豚肉試食会(任意参加) ほか

更新日時:

2025/07/23 05:28


類似している企業