株式会社dotDのリードエンジニアの求人
「事業創造ファーム」dotDでアプリケーション開発の現場をリードする「リードエンジニア」募集
募集概要
【職務概要】 我々は自社製品だけでなく、エンタープライズ企業様との共同事業プロジェクトを展開しております。 エンジニアチームはスクラム型の開発手法により、チーム内で分担をしながらプロトタイピングアプローチでのサービス開発を行っていきます。その中でリードエンジニアは、開発の現場をリードし、チームとしてのアウトプットの最大化を実現する役割を担います。 もちろん一人ですべてができる必要はありません。チーム全体で協力しながら様々なチャレンジをしながらプロジェクトをすすめていければと思います。 【プロジェクトの特徴】 顧客企業の業界はメーカーや金融、サービス業など多岐にわたりますが、プロジェクトの特徴として共通するのは、顧客が大企業でありながら、その中でも”新たな事業やサービスを創造するためのチャレンジングな取り組み”であることです。 また、お客様としても問題意識は持ちつつも、やるべきことがまだ明確に定まっていない、あいまいな状況でスタートするプロジェクトも多く、 - デザインシンキング、プロトタイピングによるプロジェクト推進 - 初期の検討フェーズからUI/UXデザイナーやエンジニアが参画し、ドキュメントワークだけではない、モックアップやプロトタイプを作り出していくアウトプット志向 - 短いサイクルで仮説検証を繰り返し、短期間で精度・品質を高めていくスピード感 が進め方の特徴としてあげられます。 一例として、現在、私たちが大手自動車メーカーと推進しているプロジェクトでは、車両の企画・設計・製造にかかわる基幹システムの抜本的な刷新に取り組んでいます。 対象のシステムは、長年パッチワークをしながら使用を続ける中で、ブラックボックス化や非効率化、属人化が進むなど様々な問題を抱えながらも、一方で、業務の中枢を支え、複数部署にまたがる巨大なシステムであることから、なかなか抜本的な刷新が難しい状況にありました。 そのような中で、問題意識を持った現場社員の方の声を拾い上げる形でプロジェクトが始まり、私たちは、そういった現場の方々との対話を重ねながら、お客様自身も明確には持てていなかった、あるべき姿のイメージや要望をUI/UXデザイナーが徐々に形にし、その形に沿ってエンジニアがプロトタイプを作成し、短いサイクルでの仮説検証を繰り返すことで、プロジェクトを推進しています。 また、別の大手メーカー企業との「デジタルキー」プロジェクトでは、事業構想策定からソフトウェア開発、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスまで、文字通りEnd to Endで伴走を続け、事業化を実現しました。
必須スキル
▼必須 - Web/ネイティブアプリの開発現場において3名以上のチームをリードした経験 - タスク設計、進捗管理、課題管理の経験 - 顧客とのコミュニケーション、折衝の経験 - コンシューマ/企業向けアプリケーションの要件定義から、ソリューション設計および導入までの 3年以上の実務経験 - スクラム等のアジャイルの開発手法を用いた開発経験 - パブリッククラウド(AWS/Google Cloud/Azure/OCI)での開発経験 - Gitを利用したチームでの開発経験
歓迎スキル
▼歓迎 - Scrum Master の経験 - DevOpsによる開発経験 - Engineering Manager/Tech Lead の経験 - 開発の効率化、自動化を自身で行った経験 - 読み書きレベル以上の英語力 - ロケーションサービス、ビッグデータ、機械学習、IoTに関する知見 【求める人物像】 ▼仕事の進め方 - チームで連携・協調しながら自律的に業務を進められる方 - 周囲からの指示待ちではなく、自ら”こうしたい”や”こうすべき”といった意見出し、提案ができる方 ▼価値を出す姿勢 - お客様や世の中の課題解決に貢献したいと考えている方 - お客様やチームと⼀緒に、より良いソリューションを作り上げていきたいと考えている⽅
求める人物像
▼仕事の進め方 - チームで連携・協調しながら自律的に業務を進められる方 - 周囲からの指示待ちではなく、自ら”こうしたい”や”こうすべき”といった意見出し、提案ができる方 ▼成長に対する考え方 - 新しいテクノロジーや社会課題、業務における自身のミッション、自身も含めたチームの成長に対して、継続的にチャレンジし続けたいと考えている方 ▼価値を出す姿勢 - お客様や世の中の課題解決に貢献したいと考えている方 - お客様やチームと⼀緒に、より良いソリューションを作り上げていきたいと考えている⽅
応募概要
- 給与
年俸600~1200
- 勤務地
【本社】 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目14−4 ジ アーガイル アオヤマ 6F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 ・所定労働時間:実働8時間 ・フレックスタイム(AM5:00~PM10:00) 休日:完全週休2日制(土・日)祝 有給休暇:年間20日
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
各種社会保険完備 インセンティブ制度あり 交通費全額支給 入社時に希望のラップトップ、デュアルディスプレイ希望者貸与(最大40万円) スマートフォン通信費支給(月5,000円) ビザサポート ペット手当あり リモート手当一時金(50,000円)
更新日時:
2024/10/03 06:50