HERP Careers β版
DIGGLE株式会社
SaaS
従業員数
119
設立年数
10年目
評価額
18億円
累計調達額
7億円

幅広い業界にサービスを提供する企業。テクノロジーを活用し、企業の成長可能性を掘り起こすことで産業革新を目指す。予実管理クラウド"DIGGLE"を開発・提供し、リアルタイムデータ分析による経営判断の迅速化と正確性向上をサポートする。

本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
設立
2016年06月
資本金
コーポレートサイト
https://diggle.jp/

DIGGLE株式会社
シニアアカウントマネージャー(Enterprise)の求人

大企業の未来を変える“勝ち筋”を共に描くアカウントマネージャーの募集!

募集概要

<事業概要> DIGGLEは「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionに掲げ、経営と現場が一体となって意思決定できる新しい経営管理のあり方を実現するために、コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」を提供しています。 経営管理とは、単なる数字の管理にとどまらず、ヒト・モノ・カネといった経営資源を企業の成長へと最適化する営みです。DIGGLEは直感的なUIと高度な機能に加え、元経営企画経験者などの知見を活かしたカスタマーサクセスによるコンサルティングを組み合わせ、企業ごとに最適な経営管理体制の構築を支援しています。 <Mission> DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、テクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 VUCAの時代においては「現状把握のスピード」と「軌道修正の柔軟性」が経営競争力を分けます。DIGGLEは、その実現を支える基盤として、多くの企業の未来を後押ししています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がるという思いで展開しています。 <募集背景> 当社は現在、次の成長ステージであるシリーズCを目指し、更なる事業のトップラインの引き上げが急務となっています。これまでのアプローチではリーチできなかったエンタープライズマーケットへの戦略的な進出は、今後の成長の鍵です。 そこでこの度、エンタープライズチームを新たに立ち上げ、この巨大なマーケットを切り開くための「攻め」の組織を構築します。このポジションは、エンタープライズ領域におけるアカウントマネージャー(AM)の立ち上げメンバーとして、組織を牽引し、再現性のある開拓モデルを確立していただく重要なミッションを担います。 既存チームにはないエンタープライズ開拓の知見と経験をお持ちの方に、当社の新たな挑戦を共に創り上げていただきたいと考えています。 <業務内容> 主に大企業の顧客を担当し、長期的な戦略的パートナーシップを構築することを通じて、担当顧客からの売上拡大(LTV最大化)と顧客の経営課題解決に貢献していただきます。 顧客の潜在ニーズやビジネスの方向性を深く理解し、製品・サービスのアップセル/クロスセルを計画的に実行。社内リソースを巻き込みながら、顧客のビジネス成長を継続的に支援する役割を担い、新設されるエンタープライズチームの中核メンバーとして、大企業開拓における成功モデル(勝ちパターン)を確立し、組織に定着させることがミッションです。 1. 戦略策定とプランニング a. ターゲットアカウント(大企業)の事業構造、組織、公開情報などから「顧客概要」を徹底的に調査・分析。 b. 数年後の自社と顧客の理想的な状態を定義した「目的と方向性」を設定。 c. 潜在的なLTVを試算する「ポテンシャルマップ」を仮説検証しながら作成し、適切なリソース配分を決定。 2. リレーション戦略の立案 a. 顧客内の意思決定者、影響者、予算責任者などの関係性を図示化した「リレーションマップ」をを仮説検証しながら作成・活用。 b. 複雑な意思決定構造を理解し、各ステークホルダーに合わせた多層的なアプローチ戦略を設計。 3. 戦略の実行と社内連携 a. アカウントプランに基づき、「いつまでに、誰に、何をすべきか」を明確にしたアクションプランを実行。 b. 顧客の課題を解決し、LTVを最大化するためのアップセル/クロスセル戦略を実行。 c. 担当顧客の窓口としてだけでなく、経営層を含む複数の部門と信頼関係を構築し、長期的な関係を維持・強化。 d. プロダクトチーム、マーケティングチーム、CSチームなど社内関係者を巻き込み、顧客への提案やサポートを最適化。必要に応じてプロダクト開発へのフィードバックの実施。 e. 顧客の現状の課題だけでなく、潜在的なニーズや将来的な事業戦略に基づいた、より高度なソリューションや、新たな事業機会の提案の検討・実施。 <チームについて> EnterpriseチームはIS・FS・CS一体型のチームで、約10名のメンバーで構成。 Sansan、総合商社、金融機関など大手企業出身者が集まり、経験の多様性を活かした議論と実行力が特徴です。 特にValueにある「高速考動」を大切にし、エンタープライズ特有の複雑性にスピード感を持って対応しています。 <やりたいけどできていないこと> 立ち上げから成果は着実に出てきましたが、案件進行や提案力にはまだバラつきがあります。 再現性の高い勝ちパターンを築くこと、より深い経営課題に入り込むことはこれからの挑戦です。 そのために新しい視点と経験を持ち込んでいただける方を強く求めています。 <ポジションの魅力> ・新規組織の立ち上げと牽引 - 自社の成長戦略(シリーズCに向けたトップライン拡大)の最前線において、新規チームの立ち上げという「ゼロイチ」の経験を積むことができます。組織の文化、戦略、成功パターンを自ら作り上げる裁量と責任が与えられます。 ・戦略的なマーケットへの挑戦 - 従来のやり方ではなく、エンタープライズという戦略的な市場開拓に中心メンバーとして携われます。事業の非連続な成長を実現するキーパーソンとして、大きな影響力を発揮できます。 ・大企業との長期的な関係構築 - お客様への支援の中で単なる取引を超えた長期的なパートナーシップを構築します。顧客の事業や経営課題に深く関与し、製品・サービスを通じてLTV最大化とビジネス成長に貢献する、高度でやりがいのある営業活動が可能です。 ・体系的な営業スキル実践 - エンタープライズ営業に必須とされるABM(Account Based Marketing)に基づいた、論理的・体系的なアカウントプランの策定と実行(リレーションマップ、ポテンシャルマップなどの活用)を実践できます。

必須スキル

※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・大手企業向けアカウントマネジメント経験 ・中長期的なアカウントプラン策定・実行スキル ・経営・事業課題のヒアリング・ソリューション提案能力

歓迎スキル

・SaaSプロダクトのSales/導入支援経験 ・Sales Enablement経験 ・開発チームとの協業経験 ・会計、予実管理領域の知見

求める人物像

・「ゼロイチ」の環境を楽しむ開拓者精神がある方 ・事業のトップライン拡大への強いコミットメントが出来る方 ・高いコミュニケーション能力と巻き込み力(外交力)に自信のある方 ・結果が出るまでの粘り強さとレジリエンスがある方 ・クリエイティビティマインドのある方 <こんな方と働きたい> ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方

応募概要

給与

850~1,500万円 ※ご経験に応じて相談

勤務地

東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 ・フレックスタイム制(コアタイム9:00-17:00) ・月所定160時間勤務(月30時間分の割増賃金相当分を含む。) ※実際の割増賃金が当該時間数を上回る場合においては、賃金規程に基づき、別途残業手当を支給する 勤務体系 ・リモート勤務可 ・週2出社(顧客訪問含む) 休日/休暇 ・土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・冬期休暇・その他会社で定めた休日 ・有給休暇:入社時点5日、半日単位での取得可

試用期間

3ヶ月

福利厚生

・福利厚生:出産・育児支援制度 ・加入社会保険:健康保険:有、 厚生年金:有、 雇用保険:有 労災保険:有 ・受動喫煙対策:就業中の喫煙不可

更新日時:

2025/11/21 17:44


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

SHE株式会社

従業員数
148
設立年数
9年目
評価額
106億円
累計調達額
21億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社TRiCERA

従業員数
23
設立年数
8年目
評価額
18億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額が類似しています

ミチビク株式会社

従業員数
15
設立年数
5年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TERASS

従業員数
133
設立年数
7年目
評価額
59億円
累計調達額
13億円
求人を見る